2020年02月05日

最近、休みが無くて
バイクに触るのは
いつも 夜なんですよ。
今日は、どうでもいい
小ネタを3つ紹介します。
最初 は
XT 250Tのパーツ
☟
なんだか
分からないよね。
ここに付けます
☟

「 上下ガイドローラー 」
チェーンの動きを抑制 して
外れるのを防止するパーツ
オフ車のチェーン
基本は緩めにセットする。
ロードと同じ様に張ると
ジャンプしたときに
ブチ切れちゃうからね。
サスのストロークが大きいから
チェーンに余裕 が必要なのだ。
・・・
次は
ZRX 1200S
☟

タンクキャップ の
お化粧直し
買った時から
こんな感じ
☟

貼ってあるシート が
ガソリンで変色してる。
これは プリントの
偽カーボン だけど
本物カーボン が
手に入ったので
☟

4年ぶり に
交換しました (笑)
脱脂 & 温め
☟


ノーマルのキャップ は
黒のアルマイトでした。
出来上がり
☟


さすが 日本製 !
クリアランス の
精度が素晴らしい。
・・・
最後 は
RG 250ガンマ の
シートです。
☟

10年前に レストアして
既に売却済み ですが
ガンマ1号機 のもの。
今日は、このシートを
ヤフオク に出すため
写真撮影しました。
ステッチ に
こだわりが・・・
☟

よーく見ると
ブルーの糸 だ。
レザーの仕様 を
3種類 使い分けて
機能性も考慮している。
ここまでくると
ド変態 の領域 (笑)
デザイン画を描いて
プロにオーダーした
思い出の品 です。
・・・
実は
このシートベース
ほとんど新品同様
☟


上が フロントで樹脂製
下は リアで鉄板成形品
ここまでキレイなのは
日本で唯一 かも ?
(*´σー`)エヘヘ
でも、問題が一つあります。
初代ガンマ に
乗っている人・・・
滅多にいないから 多分
売れないんだよね (爆)

おしまい。
Posted at 2020/02/06 07:48:59 | |
トラックバック(0) |
バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
2020年02月05日

おとといの 2月3日
札幌駅 北口には
全く雪がありません。
同日の石狩街道
☟

道路が乾いているので
バイクでも走れそう。
( ̄ー+ ̄)キラリ
なーんて
考えていたら ?
昨日の石狩街道
☟

雪 が降って
しまいました。
そう言えば
雪まつりも始まったし
まあいっか (笑)
・・・
豊平川にかかる
水穂大橋
☟

積雪時は、事故の
多い場所なのだ。
プロのタクシー でも
滑って事故るぐらい
危ないポイント です。
橋は裏面から冷やされて
凍りやすいからね。
(ΦωΦ)キュピーン
もちろん 写真は
全て停車中 に
撮影しています。
・・・
水穂大橋 を渡って
白石区へ向かうと
☟

左手 にある
オーケー理容室さん
ココを通るたびに
青春の甘酢っぱい
思い出がよみがえる。
その理由
☟

わかる人いるかな~
40年前、高校生の時に
流行っていました。
パンチ以外なら
もう一度チャレンジ
したいけど・・・
もう既に 肝心の
髪が無い (爆)
おしまい。
Posted at 2020/02/05 07:05:08 | |
トラックバック(0) |
小旅行・ツーリング | 日記