• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

熱く語るわりには役に立たない話し(動画あり)

熱く語るわりには役に立たない話し(動画あり)
土曜の夜、雪が降りました。

翌朝には 止んだものの

道路は濡れています。




日曜日は ZRXで

ツーリングへ行くつもり

でしたが・・・


凍っていたら 危ないし

自重して中止しました。

イエ~イ♪(; ̄▽ ̄)b


代わりに、朝から

XTのサイレンサー を

交換しましたよ。


・・・


35年前に発売され

2年しか存在しなかった

幻のバイク です。


XT 250T (48Y)



alt

純正サイレンサー が

ものすごく デカい。

([] ̄;)!ホエー!!


ここを 軽量化できないか ?

レスポンスの改善も・・・

それが 交換のきっかけです。


しかし当然、社外品の

サイレンサー なんて

あるワケない (笑)



そこで思いついたのが

同年代の輸出車 から


サイレンサー を

流用する作戦です。


とりあえず

買ってみた。




alt

探している人 が

滅多にいないパーツ

需要が無いから安い。


送料と同程度 の

金額でした (笑)


さて、TT250 って

どんなバイクだっけ ?



良い機会なので

XT 250T と

比較してみましょう。

alt

alt

TT250 は

エンデューロレーサー

スパルタンなバイクです。


完全な輸出車 ですが

少数ながら逆輸入車は

存在していました。


XTと比べて、TTの方が

明らかにフレームが太いぞ。


この時点で

流用可能かどうか

心配になる (汗)


・・・


サイレンサー を

並べてみた。



alt

取り付けボルト箇所 は

おのおの 2か所ずつ


大体の位置 は

合っているみたい。


いちばん力のかかる

エキパイ部のボルト から

TT用を 固定してみると




alt

問題なく取りついて

ホッとしました。


そして、恐る恐る

サイレンサー側 を

確認する・・・




alt

はい、穴が微妙に

合いません。


〓■●バタッ


ステーに ドリルを使って

穴を開けてみようかと

考えましたが


ただでさえ 長穴なのに

そうすると 強度が・・・


で、結論は



alt

ひと回り細いボルトを貫通させ

緩み止めナットを併用して

裏から共締めしました。


吊り下げているだけだし

ステーがしっかりしてるので

コレで十分なはずです。


・・・


さすが レーサーの

サイレンサー



alt

排気の穴 が

明らかにデカいです。


バッフル仕様 になっていて

テールピースが外れます。

(`・∀・)ノイェ-イ!


・・・


こうなると

気になるのが

サウンドですよね。





この違い

わかるかなぁ~ ?


太く乾いた感じの音になって

同じアクセル開度 でも

回転が鋭く上がります。


まあ、超レアなバイクだし

誰の役にも立たない

情報なのは確かだ (笑)


・・・


TT250 と XT 250T

サイドカバーの形状

全然違います。


サイレンサーが変わっても

ちゃんと付くのか ?


実は、まったく

考えてなかったのね。

!∠(;`▽´)


ダメ元で

サイドカバー を

付けてみる。


alt

なんという偶然でしょう !

ちゃんとハマりました (嬉)


最後に、6分艶で

塗装したよ~ ♪

(*´ω`*)ゞエヘ


おしまい。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【道産子が憧れの本州へ行く!】 その④ 名古屋から大阪へ ♪ 笑いと食い道楽を満喫するの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 00:49:09
ノーブランド デュアルUSBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 22:10:10
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その② 新潟の秘湯へ入ってから一気に浜松へ行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 07:07:00

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation