• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

見ず知らずの人のクロスカブを修理するシリーズ③ ピストンピンが抜けたの巻

見ず知らずの人のクロスカブを修理するシリーズ③ ピストンピンが抜けたの巻せっかく休みの日でしたが

除雪しまくりで疲れました (汗)


でも、
こうやって業者さんが

排雪してくれるので助かります。


そんな理由もあり

クロスカブの整備を始めたのは

夕方の4時になってから。


とにかく、これを抜かないと

なにも始まらないよね。

alt

精神衛生上、良くないし

固着したピストンピンを

処理することにしました。


ピストン用プーラーという

工具があるらしいけど


手持ちのベアリング抜きプーラーで

何とかしようと試みます。

alt

もちろん

このままでは使えない。

イエ~イ♪(; ̄▽ ̄)b


・・・


押してもダメなら

引いてみな的な感じ ?


即席 & ワンオフ

ピストン用プーラーが完成 (笑)

alt

alt

こいつの仕組みは

あとで紹介します。


押し出すのではなく

引っ張っているのだ。

alt

alt

ピストンピンが動いたぞ。

( 」´0`)」ふぁぃとぉ~~~


・・・


抜けました。

alt

alt

コンロッドの小端部に

傷一つ無く上手くいったよ。


これが急遽作成した

ピストン用プーラーです。

alt

M6の全ねじボルト

ピストンピンが通るカラー

ベアリングプーラーのベース


それらを使い上部のナットを

慎重に回して引っ張りました。


・・・


安心したところで

ピストンが焼き付いた

原因を探ることにしよう。


ブローバイガスを戻している

エアクリーナーBOXを点検する。


もし、ここから先が

詰まっていたとしたら

alt

クランクで発生するブローバイが

カムチェーンの通路を走り

エンジンヘッドまで直接行く・・・


つまり、ヘッドのシールラバーが

吹き抜けた原因はそこかも ?

と疑ったわけです。


・・・


ブローバイガスの不純物は

外からでも確認が可能だ。

alt

オイルと水分が分離して

溜まっていますね。


うーん、よく見ると

凍ってますけど~ (汗)


エアクリナーBOXを開けてみる。

alt

alt

ヽ(゚ー゚;)ノナニコレ???

結構な量の水分と油だ。


通常、ブローバイの水分は

ミスト状であり、すぐに乾燥して

ここに残ることは無い。


BOXの蓋の方は

alt

という状況でした。

おそらく下へ落ちてきた水も

最初は凍っていたと思う。


・・・


BOXの中の様子

alt

やはり下の方の不純物も

凍っていました。


ちなみにブローバイガスが

直接戻る場所はここでは無く


上の写真にある

エア吸入ホースの付け根

壁の向こう側にあります。


しかし、これだけの量の氷が

ここまで出てくるのであれば


壁の向こう側にある

ブローバイホースの接続部も

凍っていたと考えられる。


極限の寒さの中であれば

ミストの結露水が蓄積して

こうなるのかも知れない。


まあ、本当のことは

焼き付いた現場でしか分からん。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


・・・

念のためブローバイの通路に

別のホースを接続して

詰まっていないか確認する。

alt

って、息を吹き込んで

調べただけなのね (笑)


問題なく空気が通ったので

エアクリBOXの蓋と

エアクリーナー本体裏側を清掃

alt

alt

フィルターの表面は

綺麗なので再利用ですね。


・・・


さて最後に

不思議だった謎が一つ

解けたので報告します。


ヘッドのシールラバーが

思いっきり吹き抜けたのに

何故かオイルが満タンだった件。


この話は先回のブログを見て

オーナーさん教えてくれました。


実は、苫小牧フェリー乗り場で

新たにオイルを入れて足した。

それが真相です。


ひょっとしたら、もう一度

キックが下りるかもしれない。

そう願いつつ・・・


同じライダーとして何とも

せつない気持ちになっちゃいました。

(*T∇T*)


次回はオイルポンプの点検後に

問題がなければ部品を発注して

エンジンの組み立てに入ります。


つづく。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 56 789
10 1112 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation