• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

札幌でバイクのユーザー車検を通してみる 【カワサキ ZRX1200S】

札幌でバイクのユーザー車検を通してみる 【カワサキ ZRX1200S】カワサキ ZRX1200S の

ユーザー車検へ行ってきました。


でも、ここは陸運支局ではなく

民間の予備車検場です。


ヘッドライトの光軸調整のため

事前に立ち寄りました。


ZRXは2眼ライトなので

かなり調整が難しいし

プロにお願いしちゃいます。

alt

こちらでは自賠責保険も

一緒にお願いしました。


すると。

alt

サービスは嬉しいけど

バイクなので入れ物も無いし

ちょっと邪魔です (笑)


・・・


いよいよ陸運支局へ

alt

月初だからかな ?

いつもより空いていたので

助かります ε-(´∀`; )


3枚の書類を書いて

証紙を貼りました。

alt

alt

これで車検の全費用が

確定したことになる。


光軸調整  1760円

自賠責2年 9270円

重量税   5000円

車検手数料 1700円


合計17730円ですが

自賠責は先回より

2250円も値下がりしてる (嬉)


・・・


書類審査が終わると

次は検査ラインへ向かいます。

alt

alt

ここは二輪専用のライン

後ろには業者さんもいますね。


自分の番です。

alt

検査官が車体の情報を

調べ始めましたよ。


でもこれは、いつもの光景で

ZRX1200S がレアな上に

逆輸入車だからです。


先回は検査官が車体番号から

ZRXの型式を見つけられず

20分ぐらい待たされました。


今回はすんなりと進んで

一昨年、引っかかって苦労した

最後の排ガス検査もクリア。

alt

本来はこれで終わりですが

この日はちょっとした

アクシデントが・・・


実は、二輪ラインの

光軸測定装置が故障していたのね。

( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


・・・


というワケで、光軸が測れる

6コースへもう一度並びます。

alt

alt

私は合格しましたが

ひとつ前の人はダメでした。


彼は現場でヘッドライトを

頑張って調整していたけど

それでも不合格という結末。


そういう意味では予備車検場の

光軸調整費1760円は

非常に価値があるんです。


これで2年間乗れる

お墨付きをもらえたので

書類を出せば車検完了。

alt

alt

alt

午前10時半からスタートして

終ったのは11時15分。


アクシデントがあったけど

受付から実質45分で

すべてが終わりました。


・・・


ホッとしたところで

近くのお蕎麦屋さんへ行って

ランチを頂きます (=^..^=)

alt

「おけや」 さんです。


頼んだのは、もりそば大盛と

海老天丼のセット。

alt

セットなのに海老が4本と

なかなかのボリュームなのだ。


その代わり蕎麦の大盛りが !?

alt

ちょっと少ない気がする。

( ̄▽ ̄;)アレ…


すると私の顔色を見て

「少ないかい?」 と

大将が声をかけてくれた。


その結果がこちら。

alt

大盛りに大盛りを追加 (笑)


合体させると

こんな感じです。

alt

これで普通盛りの100円増し。

大将ありがとうございます ♪


海老天丼も美味しかったですよ。

ごちそうさまでした o(*^ー^*)o

alt

それにしても、こんな人

滅多にいないでしょうね。

ゴメンナサイ (苦笑)


・・・


ZRX1200S をガレージで

通常仕様へ戻してから

少し出かけてみました。

alt

alt

しかし、車検で外した

アンダーカウルだけは

元へ戻していません。


実は、思うところがありまして

あえて付けませんでした。 

alt

どうしても、チタンのエキパイが

CBX400Fの純正に見えて

仕方がないのです (≧◇≦)


そうなると

アンダーカウルで隠すのは

いかにも忍びない・・・


どうでしょう、これって
私の

思い過ごしですか ? (爆)

alt

おしまい。



プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation