• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

【XR50モタード】 初めて通勤に使ったXRが思い出させてくれたこと (●´ω`●)

【XR50モタード】 初めて通勤に使ったXRが思い出させてくれたこと (●´ω`●)通勤用に買って再生した

XR50モタード改80


今週から使い始めたので

その話をすることにします。


まずは燃費計算からだけど

これがメンドクサイのです。


社外メーターにトリップ計が

付いていない関係上・・・

alt

alt

給油前後の画像を見て

距離を確認するのだ (苦笑)


差し引きすると通勤で

92.6km 走っていました。


そして

入ったガソリンはこちら。

alt

ハイオクが2.82ℓ

ここから燃費を計算すると

32.8km/ℓ だ。


って、悪すぎない ?

(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...


ボアアップしているとは言え

さすがにこれはヒドイと思う。


最初が満タンじゃなかったかも。

次回しっかり確認します (笑)


・・・


初めてXRに乗ってみて

ひとつ勉強になったことが

ありました。


なんと、ひさしぶりに

ボギングを体験したのです。

(´・ω・`)なにそれ・・・


【 ボギングとは 】

アクセルを大きく開けた際に

エンジンが同調してついてこず

なかなか加速しないこと。


これは排気量に対して

大きめの強制開閉式キャブを

採用すると起こる現象なのだ。


加速ポンプ付きキャブや

負圧式キャブであれば

大丈夫なんですけどね。

alt

とは言え、故障の類ではなく

昔のレーサー車両などには

よくあったことです。


解決方法としてはアクセルを

一気に開け切るのではなく


エンジンと対話しながら

アクセルを当てていく感覚が

必要になります。


そうするとガバ開けするより

加速が鋭くなるんだな (*´艸`)


・・・


まあ、こんな感じで

原付クラスのバイクでも

案外面白かったりします。

alt

うーん、どうやら

還暦を迎えるジジイに

忘れていた青春時代を


もう一度取り戻す機会が

やって来たようです (爆)


おしまい。



プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
56 789 10 11
12 13 1415 16 17 18
1920 212223 24 25
26 27 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation