• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

バイク整備における 「紙一重」 と 「痛しかゆし」 の話し !? ( ̄∀+ ̄)キラッ

バイク整備における 「紙一重」 と 「痛しかゆし」 の話し !? ( ̄∀+ ̄)キラッ我が家の引っ越し日が

7月17日に決まりました。


タマちゃんもソワソワ ?

あと一か月だもんね。


ソワソワと言えば

エイジングも同じなんだな。


XR50改80 に

ヨシムラキャブを投入したので

最高速を伸ばそうかと (笑)

alt

Fスプロケを14丁から

16丁へ上げるのだ。


ところがですよ

スプロケのボルトが固着して

どうやっても回りません。


しかも不適切なボルトなので

インパクトを使おうにも


ドライブシャフトにソケットが

当たってハマらないし。

ヤレヤレヽ(~~~ )ノ


スパナすらマトモに

掛らないクリアランス。

そこで・・・

alt

alt

プレートをサンダーで切断したら

無事にスプロケが外れた。


でも、この手法は

決してお勧めしません。

alt

alt

天国と地獄は紙一重

クランクケースを削る可能性が

無いとは言えないからね。


・・・


フロントスプロケ16丁

リア35丁で走ってみた。

alt

80ccエンジンとヨシムラの

TM-MJN24キャブは

このギヤ比でも楽しめました。


スタートダッシュも犠牲にならず

5速巡航だって楽にこなします。

(*゚∪^☆)v


・・・


さて次は

ゴリラの番なのです。

alt

XRと同じヨシムラの

TM-MJN24キャブを

再セッティングするのだ。


高回転がイマイチ回らないのは

マフラーのバッフルが原因 ?


という訳で試しに

バッフルを撤去したんだな。

alt

このマフラーは最初から

ウルサイのでそんなに

変わらない気がするぞ (笑)


ジェット類は MJ#85

SJ#35のままで

エアスクリューのみを調整。

alt

いやはや、さすが88cc

これまでと全然違います。


カムの乗るとターボみたいに

加速するから面白い。

(゚∇゚ ;)エッ!マジカ!?


しかし・・・

alt

トップスピードに差し掛かる

4速の高回転域でなんと

クラッチの滑りが発生 !


あちらを立てれば

こちらが立たず。


チューンするのも良いけど

痛しかゆしなのね (爆)


おしまい。



プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
56 789 10 11
12 13 1415 16 17 18
1920 212223 24 25
26 27 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation