• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

会社帰りにドコかへ寄ってキャブの最終調整をしてる人。

会社帰りにドコかへ寄ってキャブの最終調整をしてる人。最近は天気が良いので

バイク通勤が多いです。


XRが自転車に埋もれて

なんだか可哀そう ┐(*´▽`*)┌


うちの会社の事務所は

ビルの4階にあるけど

エレベーターは使いません。

alt

登山トレーニングのために

普段からずっと階段を

活用しているんだな。


こう見えても実は

地味にコツコツやるのが

好きだったりして (笑)


コツコツといえば

こんなことも・・・

alt

腰のポーチの中に

個人用と会社用の携帯を

2台入れています。


でも、お見せしたいのは

携帯ではなく

alt

ポーチに仕込んである

この小さなドライバーなのです。


・・・


愛車のXRは80ccから

100cc化を経てキャブを

ヨシムラへ交換しています。


だからドライバーを使って

会社帰りにキャブの

最終調整をやっているのだ。

alt

ちなみに

この場所ではありません。

(ᅙωᅙ)ふっふっふ



・・・


キャブセッティングの肝は

本体内部に組んである

以下の3つのパーツ。


・メインジェット (MJ)

・パイロットジェット (PJ)

・ニードル (ヨシムラはMJN)


でも、これらの選定は

すでに終了して変更済み。


では、あのドライバーで

調整していたのは ?

alt

このエアスクリュー (AS)という

パイロットジェット(PJ)と

密接に関係する場所。


それを図で表現すると

こんな感じになります。

alt

AS調整が影響するのは

アクセル開度の9/16までの

エアとガスの混合比率になります。


・・・


まあ小難しい話はさておき

調整は順調に終わって

すでにデータは出ている。


ヨシムラ指定のAS基準開度は

全閉から3/4開けです。


で、その時の最高速は

alt

GPS速度計なので

かなり正確だと思います。


その後、何度かトライして

最終的にAS開度は

1回転と1/8 に決定。

alt

その結果 5km/hほど

最高速が上がっています。


アクセル開度の前半のみに

影響するAS調整とはいえ

やはりそこまでが完璧なら


MJが担当するアクセル開度の

全開域へつながりも良くなり

最後まで吹け切れる訳です。


セッティングが決まったので

ギア比変更で3桁は確実かも。

(o´艸`)ムフフ


・・・


さて、この作業の為に

会社の帰りに寄っていたのは

いったいドコでしょう。


そんなに都合良く

サーキットでもあったのか ?

alt

うーん、家の庭でやっていた。

とも言えないしねぇ~ (爆)


おしまい。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 34 56
78 910 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation