• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

旧車に乗ったおじさん3人組でバイクツーリングへ行って来た ( ˘⊖˘)

旧車に乗ったおじさん3人組でバイクツーリングへ行って来た ( ˘⊖˘)土曜日の札幌は快晴 !

しかも予想気温は

30度になるらしい。


久し振りの青空に誘われて

XR6000Rに乗って

ツーリングへ行くことにした。


最初にやって来たのは

札幌の隣りにある

当別町 道の駅です。


おやおや ?

alt

まったく同じ年式の

XR600Rが2台揃いました。


手前のXRはオフ仲間の

O先輩のバイクなのだ。


この日は

3人でツーリングするので

もう一人来るはず。


はい、これで

3人揃いました。

alt

Y先輩の愛車は

YDS-3 です。


私以外の二人は最近

キャブをOHしたばかり。


なので今回のツーリングは

その試運転を兼ねています。


走るルートはこんな感じ。

alt

Ⓐ 現在地の当別 道の駅

Ⓑ 当別ダム

Ⓒ 浜益 ふじみ屋

Ⓓ 焼肉亭 おおむら

Ⓔ 札幌市北区のスタンド


このブログでは

上記の各ポイントを順次

紹介していこうと思います。


・・・


【 Ⓑ地点 当別ダム 】

道の駅から30kmほど

走って来ました。

alt

XRの向こうに当別ダムの

雄大な姿が見えている。


そして2人の先輩が

何やら始めましたよ。

alt

奥のY先輩は

プラグの焼けを確認。


手前のO先輩は

プラグが白くてガスが

薄目だったみたい。


そこでメインジェットを

この場で10番高いやつに

交換していました (凄)


・・・


【 Ⓒ地点 浜益ふじみ屋 】

毎度お邪魔する

こちらは中華まんじゅうと

どら焼きが有名な店。

alt

alt

目の前で焼いてくれるので

いつでも出来たてを買えるのだ。


嫁さんへ渡す土産は

これで決まり。


こいつでママさんポイントを

ゲットしちゃいましょう ♪


・・・


【 Ⓓ地点 厚田 道の駅 】

ここはライダーの聖地。

alt

旧車のバイクが

たくさん集まる場所です。


名物のソフトクリームは

蕎麦屋さんで売っています。


謎の黒いコーンは

イカ墨の味がする。

alt

これは定かではないが

そんな気がします (笑)


海の見える場所で

ソフトクリームを食べれば

もう気分は最高なのです。

alt

でもこうなる前に

撮れば良かったな (≧▽≦)


・・・


【 Ⓔ地点 焼肉亭おおむら 】

待ちに待った

ランチの時間です。

alt

alt

おおむらさんは

石狩市厚田にある

めちゃ旨の焼肉屋。


まわりの景色は

こんな感じです。

alt

ほぼ原野ですな (苦笑)


何はともあれ

乾杯からスタート。

alt

alt

ノンアルビールで

テンションをアップするのだ。


定番の生ラム。

alt

alt

のんびりとライスを

撮影していたら肉が

無くなりそうになった。


危ないところでした。

alt

とりあえず

一安心なのだ (❁´ω`❁)


今度は

カルビの番です。

alt

3人で食べたら

あっという間に無くなった。


次はサガリです。

alt

alt

脂身の多いサガリは

私好みの仕上がりでした。


そして2膳目の

大ライスへ進む。

alt

最後はサガリ丼で

シメましたよ~ ♪

ごちそうさまです (*^^)v 


・・・


【 Ⓔ地点 北区のスタンド 】

札幌市内に入ってから

先輩たちとお別れしました。


スタンドへ立ち寄って

気になる燃費測定です。

alt

alt

160km走って7.5Lの

ハイオクガソリンを給油。


結果はリッター当り

21.3kmでした。


600cc単気筒エンジンの

燃費としては上々だと思う。


ただし、燃料タンク容量が

10Lなので航続距離は

余裕を見て200km程だろう。


・・・


マスツーリングをすると

自分の好きな場所で写真を

撮ることが出来ません。


でも楽しい時間を

仲間と過ごせるから

私は嫌いじゃないです。


それにしても

暑い一日だったな。

alt

凍らせたお茶を

持ち歩いて正解でした。


ようやく北海道にも

本格的な夏が来たみたい。


ちなみに日曜日は

嫁さん孝行をするつもり。


私ばっかり遊んでいるし

そろそろヤバい状況に

なりつつある気がします。


もう中華まんじゅうと

どら焼きでは誤魔化せない

領域に来てると思う (爆)


おしまい。


Posted at 2024/06/29 23:23:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホンダ XR600R | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 20 2122
23 2425 2627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モンスター796の排気音を動画で公開します ♪( ´θ`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:07:07
ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation