• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

ZZR600に乗って海鮮を食べに行く・・・ついでに林道も !? (≧∇≦)

ZZR600に乗って海鮮を食べに行く・・・ついでに林道も !? (≧∇≦)「 カワサキ ZZR600 」


400cc並みの軽い車体に

100馬力エンジンを積んだ

逆輸入車です。


土曜日はコイツに乗って

石狩市の浜益まで海鮮を

食べに行って来ました。


冒頭写真は札幌の隣町

当別町での一コマ。


気温は30度を超えており

とても暑い日だった。


・・・


石狩市の浜益は

ここにあります。

alt

札幌から日本海側を

約80km北上するルート。


当別町を抜けて

厚田の丘へ上がると

そこに日本海が現れた。

alt

遥か先のあの山を越えると

浜益の町へたどりつくのだ。


と言ってるうちに !?

alt

浜益のレストラン

海幸さんへ到着 (笑)


去年7月に来た時は

ウニ丼を食べたけど・・・


今年は初心の戻って

刺身定食にしてみた。

alt

これで一人前の刺身だから

いつも驚かされます。


せっかくなので

アップで撮ってみた。

alt

奥から シメサバ ・ タコ ・ 甘えび

ブリ ・ サーモン ・ ひらめ ・ マグロ

ホタテ・青ゾイになります。


とくに前浜で獲れた

甘エビが激ウマだった。

alt

名前の通りですね。

かなり甘いエビなので

ライスがメッチャ進みます。


うーん。

刺身だけで腹一杯に

なるなんて幸せだ~ ♪


ごちそうさま。

alt

札幌からわざわざ訪れた

甲斐がありました (❁´ω`❁)


・・・


次はもう一つの目的

林道走行へ向かいます。



奥に見えている

富士山みたいなのは

浜益にある黄金山です。


これから

そのふもとにある巨木を

拝みに行くのだ。





往復6kmのスタート地点

林道入り口に到着です。


広い場所へ出たので

小休止してみた。





先回ここへは

XR600Rで来たから

もっと楽だった (苦笑)


目的の巨木の手前で

ZZRを停めました。





イチイと言うのは

松の仲間で北海道では

オンコと呼んでいます。


名前がイチイなのに

大きさが全国18位とは

ポジション的にも微妙 (≧▽≦)


・・・


この先を15分ほど

歩いて登ります。



XR600Rの時は

バイクに乗ったまま

山へ入ったけどね。


ちなみに最近

この黄金山で熊が出て

一時は入山禁止でした。


それが解除されたとはいえ

無いよりはマシと思いつつ

こんなグッズを持参してみた。



と言うか

そもそも行くほうが

間違っている ? (汗)


イチイの巨木へ到着。





実物を目の前にすると

樹齢1500年のパワーに

圧倒されます。


本当は触りたかったが

柵があって近づけません。


でもその姿を見ただけで

元気になった気がする。


だって苦労して来たから

何も感じずには帰れないもん (笑)


・・・


再びZZRに乗って

林道出口に戻った。



結局最後まで

熊の姿は見えず。


それはそれで

良かったけど。





まあ普通は

こうなるよね (T▽T)


さあ、気を取り直して

札幌へ戻りましょう。



よく見ると

ZZRの左側にある

道路標識が面白かった。


マジで ?



「 赤いキツネと緑のタヌキ 」

どこかで聞いたことがあるぞ。

(´∇`)ケッサク 


クネクネ道を走ったので

泥だらけのタイヤが

かなり綺麗になりました。



600ccの4気筒エンジンは

高回転まで回せるから面白い。


ジェット機みたいな高周波音を

聞きながら走るとテンションが

もう爆上がりなのです。


・・・


ここは

当別町の青山ダムです。



自宅のある札幌までは

もう少しの距離だ。


自宅へ到着したら

さっそく入念に洗いました。





このバイクは何と言っても

売りに出しているからね。


ZZR600は

カワサキの威信をかけた

本当に良いバイクですよ。



めっちゃ乗りやすくて

林道だって気軽に走れるし・・・


えっ ! (|| ゚Д゚)

そういう問題じゃない ?


こりゃまた

失礼しましたぁ~ (爆)


おしまい。


Posted at 2024/07/21 08:59:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 1617 18 19 20
21 2223 24 252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation