• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

【ホンダ CB50S】 フロントブレーキとリアサスの泥と錆びを何とかするの巻

【ホンダ CB50S】 フロントブレーキとリアサスの泥と錆びを何とかするの巻1980年 ホンダCB50S

3日目の作業内容です。


最初に前回予告した通り

フロントブレーキキャリパーの

点検を行います。


仕事から戻りさっそく

分解してみました。

alt

alt

泥の粉 ?

このバイクには何故か

変な汚れがあるんだな。


その汚れを落としてから

ピストンを磨いた。

alt

うん、悪くない。

フルードの漏れは無いし

動きが軽くなったぞ (*'ω'*)


適材適所に各種グリスを使い

組み立てが完了。

alt

頼んでいるタイヤが来たら

装着して次回はフルードを

交換するつもりです。


・・・


リアサスにも

例の泥と錆びがある。


とりあえず一本だけ

リューターで磨いてみた。

alt

alt

ケミカルは必要ありません。

ブラシは真鍮を使っていますが

15分ぐらいでこうなります。


そして仕上げは

ワコーズのメタコンです。

alt

あんまり綺麗にすると

ここだけ浮いちゃうので

これくらいにしておこう (笑)


・・・


まだ少し

晩飯まで時間がある。

alt

そこで今度はリアカウルと

一体のシートを磨きました。


カウルはFRP製かな ?

alt

シートもコストを掛けて

しっかり作ってあります ( ^ω^ )


CB50Sが発売された

1980年代は原付バイクが

最盛期を迎えた頃・・・


あれから45年の時を経て

令和の世に甦るCB50S。


と言っても、まだ先は長い。

さすがに気が早いよね〜 (爆)


おしまい。


Posted at 2025/11/06 21:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ CB50S | 日記

プロフィール

「最新のブログにCB50Sの
動画を後から挿入しています。

初めから貼れば良かったけど
なにぶん慣れないもので・・・(汗)

すでにイイねを押してくれた人も
また訪れてくれたら嬉しいです。
♪( ´θ`)ノ」
何シテル?   11/02 10:10
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ホンダ CB50S】 準備した部品は揃ったのか ? (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 22:06:40
【ホンダ CB50S】 タイヤとフロントフォークを何とかするの巻 (^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 20:56:39
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:32

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation