アメトークの バイク芸人 第二弾 を
TVで偶然、見ることが出来ました♪
← ぐっさん の Z900リミテッド
どっかで見たと思ったら・・・
でも
その話は、後半で!(笑)
今回出演の 芸人 さんと
その バイク は
↓
ケンコバさん カワサキ Z1
ぐっさん カワサキ Z900リミテッド
のっちさん ホンダ エルシノア250
劇団ひとり ドカティ モンスターS2
チュートリアル福田さん ホンダCBR1000RR
チュートリアル徳井さん ハーレー XL1200
バイク芸人の第一弾 も
見てたのですが・・・
今回
悲しい事実を
知ってしまいました。
第一弾で登場した
のっちさん ⇒ ハーレー883
ケンコバさん ⇒ W650
両方とも
盗難に遭っていた という事実です。
プライベートを公開してまで
バイクの良さを
伝えてくれているのに・・・
胸が痛ーい
気持ちになりました
(・ω・`=)
さて
ぐっさんの Z900リミテッド の話。
番組を見ていて・・・
あれ!?
このバイク見たことあるぞ~
実は ある人のブログ で
ソックリのバイクを見ていました。
↓
安藤佳正さん のブログから抜粋。
雑誌の取材で乗ったそうです。
カラーリングや社外マフラーが
ソックリなような・・・
(その雑誌を見て、ぐっさんが買ったのか??)
安藤さんは、元国際A級ライダーで
雑誌の仕事をしています。
さらに
自宅の横のガレージで
バイク屋もしているんですよ♪
↑
ここだけ
自分の環境と似ている(笑)
最近は CBR250 の
レストア記事が多いですが ・・・
自分とカブリまくり!?
(燃料がクランクに落ちた話なんか、ZZRと同じです)
・・・
ケンコバさん、のっちさん !!
新しいバイク で
(旧車ですが・・・)
今度こそ、バイクライフを
エンジョイしてくださいネ! (*^-')b
↓ 安藤さんのブログはココです♪
北海道の冬 は、
こちらのバイク屋にとって
恐怖の時期 です。
← なんたってコレですから!(笑)
12月~4月までの5か月間。
同業者 は、どうしているのか?
気になって、先輩のお店で
情報収集 してきました。
(個人経営のショップ、4軒まわって聞いてきました♪)
★ パターン① ★
↓
一例ですが、こんな感じで
時間のかかる 重整備 を
中心に行うお店。
しかし、最近は・・・
レース関係のショップでさえ
この仕事は 少なくなる傾向 とか。
★ パターン② ★
↓
除雪機の修理です。
大手のバイク屋だと
200台 とか
顧客を抱えているそうです。
個人経営のショップは・・・
そうでもないらしい (悲)
★ パターン③ ★
↓
???
ストーブの修理! ヾ(≧∇≦*)ゝ
なんか、徐々にバイク屋と
関係なくなっている・・・(笑)
とは言え
一回出動すると、部品代込みで
2~3万円 になることも・・・
★ パターン④ ★
↓
\(◎o◎)/!!
もはや、意味不明ですね・・・(笑)
しかし
笑い事ではないです。
冬の間、店を閉めて
パン工場とか、除雪作業の出稼ぎ に
行く店主も、実際にいるそうです。
ならば
エイジングは、冬の5か月間
どう生きるのか??
★ パターン① ★
仕上げを待つバイク
↓
《初期型 RG250ガンマ》
《1963年 ホンダ C115》
《ZZR250 エンジンン載せ替え》
※エンジン入手済み
《GPZ400R》
※600ccエンジンのまま車検に挑戦?
★ パターン② ★
ストックしている部品取り車の
解体、パーツ販売など
↓
レアなバイクがないのが
ちょっと、ザンネン(笑)
(冬ごもり前のリスのように?・・・集めなきゃ♪)
★ パターン③ ★
頼まれている
チャンバーの再生とか・・・
↓
(仕上げ済み例)
でもねェ~
冬は、5か月もあるし
生きていけるかどうか?
ヽ ( = ^ ・ ω ・ ^ = ) 丿
もし
このブログが途絶えたら・・・
パン工場の夜勤で
働いていると思って下さい!(爆)
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その④ 名古屋から大阪へ ♪ 笑いと食い道楽を満喫するの巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/15 00:49:09 |
![]() |
ノーブランド デュアルUSBポート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/12 22:10:10 |
![]() |
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その② 新潟の秘湯へ入ってから一気に浜松へ行くの巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/12 07:07:00 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ MONSTER796 フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ... |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |