火炎放射ブログ ! 良い子はマネしないでね (笑) RZV500R 
1週間ぶり の
ガレージです ♪
☜ 気温は 2℃
バッテリー弱し (笑)
チョッとした
サプライズ。
☟

ほぼ新品の
チャンバー を
手に入れました~ ♪
ウソ です。
(´▽`;)ゞサーセン
・・・
本日は、RZVの
チャンバーの再生。
☟

とりあえず
前方エンジン用 のみ。
後方排気の2本 は
内部もキレイでした。
チャンバー部 を
バーナーで焼きます。
☟

タールの他に
油分・塗装 を
ぶっ飛ばします !
(*^m^*)
人力で ?
☟

塗装のアシ付け (笑)
電気が無いので
カップが使えない・・・
塗装が乾く まで
次のブツ を再生します。
サイレンサー。
☟

焼き過ぎは禁物 (汗)
グラスウールが
入っているからね。
本来の
目的 はコレ !
☟

詰りの元凶 ?
バッフル です。
ドンドン焼きます ♪
☟

最終的には
こうなります。
☟

サイレンサー も
仕上げなきゃ・・・
☟

とりあえず
OK かな ?
☟


ところでキャブは
どうなったの ?
えーっと・・・
☟
☟

いまだ
出来てない (爆)
おしまい ♪
馬鹿正直は、バカなのか・・・ 自分はいったい何者だろう ? 
数歩で渡りきれる
短い横断歩道・・・
歩行者信号 は
「 赤 」 です。
そんなとき
貴方は、どうする ?
クルマが来ないなら
信号無視 をする。
馬鹿正直 に
青になるまで待つ。
ほんの些細な
生活の一コマ だけど
そこには・・・
深~い意味 が
あるのかも !?
・・・
世の中、要領よく
生きなきゃ !
という考えも
確かにあると思う。
エイジングだって
そう思う時期 が
あったことは確か。
でもね・・・
その結果は
芳しくなかった (悲)
要領よく
生きていたつもりが
実は、人と同じように
流されていた現実。
自分の価値観 すら
見失っていました。
・・・
『 才能 』 と
いうものがあっても
品格 が無ければ
それは開花しない ?
自分は
一体何者だろう。
まずは、そこから・・・
頑張っている
この頃です (笑)
おしまい ♪
回り道と思えることでも ? 無駄じゃない事を知りました。
あまり公開されない!? キャブ整備の道具の話 ♪ 
RZVのキャブ は
現在 OH中 です。
エイジング が使う
道具の一部 を公開 ♪
キャブのOH ブログは
数あれど・・・
道具の話 は
あまり無いかな ?
冒頭写真
ボックスの中身 です。
☟

全部の説明 は
しませんから (笑)
最初はコレ ♪
☟

ご存じ !?
ショックドライバー です。
こんな風に
使うんだな。
☟


ドライバーの頭 を
ハンマー で叩いて
回します。
かなり硬い時 は
浸透性潤滑剤 や
熱を加えたりします。
・・・
リンク部の分解 には ?
これを使う。
☟

スナップリング プライヤー
(サークリップ プライヤー)
スナップリング とは。
☟

こんな所 に
ついてます。
こうやって・・・
☟

リング を開くと ?
☟

取れちゃうんだな (笑)
・・・
最後に
紹介する道具。
☟

???
実は、コレに使う。
☟

メインジェット
&
スロージェット
これらには
口径が判るように
番号 が打ってある。
だけど ?
メチャ小さい。
(*T∇T*)
ルーペ を使うと。
☟


見えたよ~ん。
(〃^ - ^〃)♪
メインジェット 145番
スロージェット 25番
あと、取りきれてない
汚れの状態 の
確認にも使えるし・・・
実際、メインジェットの
汚れが取れてないぞ (汗)
綺麗にしたよ ♪
☟

危ないところ (汗)
・・・
あまり熱心に !?
道具ブログ を
書いていたので。
☟

キャブのOH は
まだ・・・
半分程度
ですぅ~ (悲)
今度の作業 は
キャブボディ側の
分解に入ります。
おしまい ♪
偉そうに、してみたものの・・・ 勘違いに気が付いた。 
27年前 の話・・・
エイジング が
現場監督 を始めた頃。
『 監督 』 と言えば ?
ナメられたら
ダメじゃん !
新入社員の時 から
そう思い込んでいた。
思い返せば・・・
30歳ほど年上 の
大工さんたちに
生意気な口 を
きいていたっけ。
(・ω・`=)ゞ

一年ほど、経った
ある日。
現場 でエイジングが
困っても・・・
誰も
助けてくれない。
(´Д`;)ハアアアア

冷静に考えて
その時、分りましたよ。
偉そうにすることで
相手が動く とは
限らないのだ。
むしろ !?
自分をさらけ出して
バカ話 をする。
それ位が
イイんだと・・・

率直に
自分の生い立ち や
趣味の事 を話す。
「 胸襟を開く 」 と
よく言いますが・・・
それが
相手との距離 を
縮める手段かも ?
『 この人の為なら 』
そう思ってもらうことが
親近感 の
始まりなのですね ♪
おしまい。
レストアしたバイク の
お気に入り写真 を
挿入しました (笑)
|
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/24 10:06:32 |
![]() |
|
嫁さんとランチに行って緊張するの巻 !? ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/20 10:11:42 |
![]() |
|
カラダは大事だよ。目がクルクル回る病気になって気づいたこと (〃ω〃) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/10 07:28:24 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ MONSTER796 フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ... |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |