バイクの冬季保管。 貴方はどっち派 ガウ?(・(ェ)・)! 
こんな
お土産持参 で・・・
青森市から札幌 へ
帰省中 です。
いつもの
青森土産 から ?
趣向を変えて
仙台限定のお土産 (笑)
・・・
ココからは、少し
マニアックな話。
興味のない人
ゴメンナサイ・・・
さて、札幌の自宅 に
こんなモノが届いた。
☟

品番不明の
サイレンサー。
ストライカー製
本カーボン仕様 です。
実は、困ったことが
あるんだな。
☟

ZRXの集合管 は
エキパイ → ストライカー製
サイレンサー → ワンオフ品
いずれも
オールチタン製
なのですが・・・
イイ音
すぎるんです (苦笑)
☟
3000回転 で
これですから。
(*T∇T*)
・・・
ココで本題。
貴方はバイクの
冬季保管 を
どうしていますか?
① 週一ぐらいで、エンジンを
掛けて調子を維持する。
② タンク・キャブのガソリン を
抜いて、バッテリーも外す。
( 車両は 室内保管が前提 )
どちらもアリでしょうが
エイジングは ① です。
何十台もの実績があるので
辞められない方法 (笑)
となると、室内 での
マフラーの音 が
気になる訳です。
・・・
冬季限定
暖気専用 の
サイレンサー。
☟

車検の時 にも
これを使い
チャレンジします ♪
後は・・・
チャンと付くか
どうかだな (爆)
お得意の ?
一か八か作戦だぁ~
(・ ・)ノ凸 ポチッ!
おしまい ♪
ご報告・・・家に居ない間に、家族が増えてた件。 
昨夜、八戸港から
フェリーに乗った。
そう、 札幌 へ
帰省するんです (嬉)
ゴシゴシ(-ωヾ)("ノω-)
三( ゚ω゚)ス、スゲー!
着いて、わかった
札幌の現実。
☟

景色が白い !
温度計が -5℃ !
今日は、ずーっと
氷点下 らしい・・・
コイツ も
久しぶりに見たな~
☟

この幅で、突き進み
歩道の雪 を
ホジくるんです。
+.(*゚▽゚)゚+.゚カッケー!
家に着いたら
なんかやってるぞ。
☟

業者さんが、家の前で
排雪作業中 でした ♪
お金は掛るけど
週イチ で来るから
非常に助かります。
ヽ(*´∀`)ノゎーィ
・・・
旅の荷物 を
解こうとしたけど?
階段 に
誰かいる気配。
☟

「 新しいネコ 」 の
タマオくん です ♪
エイジングとは、初対面だが
素直にカワイイと言える (笑)
ちなみに、ミャー とは
今のところ仲が悪いです。
┐('~`;)┌
ちょっと
ご機嫌ナナメ !?
☟

それも、そのハズ
来週には・・・
大事なタマ を
取りますから~ (爆)
玉無しのタマオ で
イイんだろうか (・(ェ)・)?
おしまい。
感謝という気持ち・・・ もう書かずにはいられない (*˘︶˘*).。.:*♡ 
☜ 天皇誕生日 は
良い天気でした ♪
12月の青森市 には
とても見えない。
「 去年 」 の今頃。
☟

これが普通です (爆)
・・・
本日は、仕事納め。
現場監督 の年度末は
結構、忙しいのです。
(o´д`o)=3
今日が一番
心身ともに安堵 する
日かも知れない。
・・・
心に余裕 が
できると ?
感謝の気持ち が
湧き上がるから
不思議です。
ご飯が食べられることに感謝。
好きな仕事があることに感謝。
家族が健康であることに感謝。
そして、これまで
波瀾を経験 した
おかげで
人生の面白さ を
味わうことが出来た・・・
そんな自分 に
いちばん
感謝なのですぅ~ (笑)
(*・ω・*)ポッ
さあ、今からフェリーに乗って
北海道へ帰ろうか ♪
おしまい。
バイクに乗っていて・・・ カメラを落としました~ (*T∇T*) 
12月23日 の青森市
何故か? バイクに乗れる。
暖冬 にも
ほどがありますよネ~
バイクだと、駐車場の
心配が無い。
だから、銀行まわりに
最適なのです ♪
☟

銀行へ行った
理由は内緒 (笑)
次の場所。
☟


どう見ても 「海 」 ♪
(・∀・)ニヤニヤ
釣りブログを書いたので
行きたくなったのね (汗)
・・・
キター ! \(◎o◎)/
☟

何が
釣れたのカナ ?
こ、これは・・・
☟


イワシ かも (・(ェ)・)?
こんなの見たら、のんびり
釣りを楽しみたくなるな~ ♪
・・・
この後
ガソリンスタンド へ行く。
☟

そして、ガレージへ。
☟

ポーチの口が・・・
中に入れていた
カメラが無いぞ !
オォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオ
で、最後に撮影した
スタンド へ
もう一度戻り・・・
来た道程の 8km を
再び、走り始める。
まさか !?
通り過ぎるも・・・
☟

丁度、中間地点に
落ちてたぁ~ ! (驚)
カメラが入っていた
ポーチの位置は右腰。
車道から、クルマに
跳ね飛ばされたのか ?
・・・
家へ帰り
状態を検証 する。
☟


ガリガリに削れて
いたけれど・・・
驚くことに。
☟

モニター画面 は
無傷 なのです ♪
それも、そのハズ ?
☟

shock proof って
書いてあるジャン・・・
撮影動作は、もちろん
データも大丈夫でした ♪
コレ、買っといて
よかったぜ~ (爆)
おしまい。
釣り人と、ライダーは・・・ バカと言われてもいい ( ゚∀゚)アハハ 
☜ このオジサンは
関係ないです (笑)
「 古い写真 」 を見ていて
気が付いた ( ゚д゚)ハッ!
俺って、●●が
好きだったんだ ?
☟

下に写っている
始動用のバッテリー。
実は・・・
バイクのではなく
釣り用 なんですよ ♪
タラ釣り の際に
電動リールを動かすやつ。
釣りも好きです (笑)
・・・
考えてみたら
釣り人と、バイク乗り。
意外と
共通点あるかも。
(・(ェ)・)?
世間から
投げかけられる言葉。
〈 釣り人に対して 〉
↓
魚は買った方が
安いじゃん。
〈 バイク乗りに対して 〉
↓
カッパ着る位なら
車で行けばいいのに。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
例えば ?
釣りなら
道具を準備 したり
仕掛を考える。
バイクなら
車体整備 をしたり
ルートに思いを馳せる。
もう、出掛ける前から
行った気分 !?
これがまた
楽しいのです \(´ω` )/
・・・
その目的 が
すべて終った結果。
例え、魚が釣れなくたって
はたまた ツーリング で
雨に濡れようが・・・
その余韻を楽しむ
ぐらいが、風流かも ♪
てな訳で
来年の春 に備えて。
☟


いくらなんでも
準備期間 を
楽しみすぎだろ~ (爆)
おしまい。
【ホンダ CB50S】 タイヤとフロントフォークを何とかするの巻 (^_^) ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/05 20:56:39 |
![]() |
|
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/24 10:06:32 |
![]() |
|
嫁さんとランチに行って緊張するの巻 !? ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/20 10:11:42 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ MONSTER796 フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ... |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |