無理やり・・・ライムグリーンと生きる人 *:・(*´艸`*)・:*:・  
(*´∀`*)ノノ☆パチパチ
ネタを提供してくれる
みんカラ が好き (笑)
ZRX1200S を
買ってから
一年 だそうです。
希少な
ノーマル写真。
☟

2002年式の逆輸入車。
1年限定の希少色 です。
早速、改造して
ツーリングを楽しむ。
☟

コレはこれで
綺麗な色 だけど・・・
エイジング には
ヘンな癖 があるんだな。
黒の GPZ400R を
レストア すると。
☟

いつのまにか。
☟

ライムグリーン に
なってしまう (笑)
・・・
ZRX 1200S
だって。
☟


いろんな
策を労して。
☟

やっぱり
こうなっちゃう ♪ 
v(=^0^=)v
・・・
でも
楽しい事 ばかり
ではナイ。
☟

このネタ・・・
あと、何回
使えるかな (爆)
遠慮なく
イイネを、どうぞ~ ♪
おしまい。
すべては自分の 「 業 」 なのか ?(∩˘ω˘∩ )  
羽田空港 の
喫茶店 で一息。
帰省先の札幌 から
戻って来ました ♪
この飲み物
スムージー って
言うんですね。
初めて
飲みました (笑)
・・・
話は変わり
この SNS では
相変わらず ?
スムーズ に行かない
「 話題 」 があるみたい。
みん友さんによると
某有名 女性ブロガー が
批判にさらされ
ブログ更新を辞めたとか。
それは、女体を
前面に出したブログらしい。
(´▽`;)ゞ
・・・
ブログ を
批判する人。
人それぞれ
意見を持っていて
当然だと思う。
しかし
その裏 には・・・
批判すると
自分のダメさ加減 を
忘れられる ?
素晴しい意見を言う
自分に酔っている?
批判を SNS に
書くか書かないか。
それは 「 自分の弱さ 」 を示す
バロメーターかも知れない。
・・・
方や
批判される側 には
問題が無いのか。
止める直前のブログを
見させてもらいました。
言葉は柔らかいけど
明らかに 怒りの感情 が
見え隠れしている感じ。
「 自分を認めてもらいたい 」
そう思うなら
匿名性のあるSNS より
別の手段 がイイのでは ?
・・・
批判する人、される人。
双方のキーワードは
「 自分 」 かも知れない。
自己の欲の為 に
SNSを使うなら
それなりの
覚悟が必要かも。
・・・
エイジング は
非難されても
傷つきません。
自分のやり方 を
正しいと思ったことが
無いんだもん。
つまり・・・
朝令暮改
諸行無常の生き方
なんですよ。
所詮、自分の考えを
すべての他人に理解して
もらうのは無理でしょ。
と、予防線を張っている
 自分が情けない (爆)
おしまい。
「 老後の夢 」 はナンですか? 私はコレです! (^◇^;)アハハ・・・  
単身赴任先 から
札幌へ帰省中 です。
写真は現在、車庫 に
置いてあるバイク。
以前にも。
同車種を、レストアして
乗っていたことがある。
☟


ご存じ !?
RG250 ガンマ
コイツは、車屋の社長さんに
売りました  (*T∇T*)
・・・
現在、車庫にある
ガンマ も
レストアするつもり。
☟

パーツを整理しないと
ダメだなぁ~ (汗)
結構、パーツが
あったので・・・
更に、もう一台
作れるかも。
☟




チャンバー は
スガヤ製 だと思う。
サイレンサー も
どこかにあるハズ。
・・・
外装関係 を
並べてみる。
☟


よくあるパターン。
☟

でも
抜かりは無い (笑)
☟

デカール も完璧 ♪
・・・
ガンマの急所 は
電装系 だ。
☟


レギュレータ
 レクチファイア が
特に、逝きやすい。
今や
幻のパーツ かも (笑)
計3個、持っているけど
冷却が効く場所 に
移設する予定です。
・・・
実は、この個体。
☟


ほとんど
走って無いのだ。
その証拠。
☟

新車時のまま
純正ミシュラン (笑)
これでも
後輪のサイズ です。
☟

細すぎるでしょ~
!∠(;`▽´)/
・・・
その気になれば
何時でも
レストアできたハズ。
それでも
あえてしないのは ?

「 老後の楽しみ 」
とでも、言って
おきましょうか (爆)
定年まで、あと12年
その頃には、このガンマ・・・
発売から、何年経っている
ことになるのでしょう。
おしまい ♪
嫁の知らない秘密の場所へ行く・・・タマちゃん、お前もか (笑)  
ご近所だけど
嫁 の知らない
秘密の場所 へ
来ています (笑)
嫁 と ムスメ を、麻生駅 へ送り
屯田 の床屋で、散髪をした。
その後、篠路 にある
「 この店 」 を訪れたのだ。
札幌市の人 しか
知らない地名 ばかり。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
・・・
さあ、一人ランチ を
楽しもう ♪
☟

選んだのは
お魚のランチ だ。
だって、昨夜は
焼肉を食べまくったもん (汗)
※ 先回のブログを見てね ♪
来ました、来ました。
☟

エビ と イカ
 
ホタテの貝柱 と
赤魚のフライ です。
手作り の
タルタルソースが旨い !
フライの各素材 にも
下味がしっかり ♪
まさに、幸せ感 が
口の中へ広がるのだ。
ヾ(≧∇≦*)ゝ
シメ に
出てきたのは。
☟

メロンは、夕張産・・・
そう言う事 に
しておこう (笑)
隠れ家 に
シェフ がいて。
☟

旨い洋食 に
出会える幸せ ♪
 「 ひとりの時間を楽しむ 」
何よりの贅沢
なんだと思う。
・・・
その後
家へ帰る と。
タマちゃん が
いない (汗)
屋根の上 を
のぞいた瞬間。
☟

そうか!
オマエ も・・・
ひとりの時間 を
楽しんでいたんだね (爆)
おしまい ♪
ただの日常こそが面白い・・・嫁の愛車もチョッと出てます |・ω・`)コッショリ   
羽田空港  の
手荷物検査。
なにやら、お店を
広げてる (笑)
先回ブログ の
種明かし です。
ここまで、執拗に
調べられたのは・・・
コイツが原因。
☟

ライター は
ここへ入れていた。
だが、もう一個
「 カバンにある 」
 と言う。
結果、見つかったので
事無きを得ました。
ご存じの通り
ライターの機内持ち込み は
一つまでに制限 されている。
でも何故か?目視 では
全然、見つからない。
X線を何度も通したので
後ろの人に迷惑を掛けました。
┏○)) ペコッ ┏○)) ペコッ
・・・
ここ 札幌  へ
家族が集まるのは
お盆と正月 ぐらい。
そんな一家4人 が
無事に揃い・・・
嫁のパッソ号 で
墓参り へ行く。
☟

霊園にあるまじき
不思議な光景 (笑)
・・・
その後 は。
☟

焼肉祭り ですぅ~ !
(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿
入り口の風景。
☟

店員さん が
扉を開けてくれた ♪
☟

戦闘開始 なのだ。
☟


牛タンとか、和牛を
中心に攻める (笑)
・・・
楽しい時間 の
最後のシメ は ?
☟

ソーダ味 の
ソフトクリーム ♪
意外と珍しいので
頼んでみた。
(*^m^*)
一口も、食べて
ないけど~ ?
☟

写真 と
全然違う じゃん !
\(◎o◎)/キャー
文句 を
言ったのかって ?
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
それどころか
逆に・・・
オチが降臨 して
ホッとしたんだな (爆) 
色々あったけど
「 なんて事のない日常 」 が
一番楽しい のかも知れない。
おしまい ♪
| 
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*)  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/24 10:06:32  | 
 ![]()  | 
| 
嫁さんとランチに行って緊張するの巻 !? ・:*+.\(( °ω° ))/.:+  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/20 10:11:42  | 
 ![]()  | 
| 
カラダは大事だよ。目がクルクル回る病気になって気づいたこと (〃ω〃)  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/10 07:28:24  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
ドゥカティ MONSTER796 フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...  | 
![]()  | 
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...  | 
![]()  | 
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...  | 
![]()  | 
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...  |