2019年01月12日
  
				
				
札幌市 中央区
大通公園 の近く
自衛隊が 雪 を
運んでいます。
そう、雪まつりが
もうすぐ
始まるんだな。
この場所 は
今やっている
自分の現場 から
歩いて行ける
ところにあります。
☟


海の幸が売り物の
二条市場 です。
しかし
観光客向けなので
札幌市民 は
あまり行きません。
(・ω・)ノはぃ☆
・・・
その中に
ひっそりとある
穴場の食堂
☟

だるま軒さん ♪
決して
味噌ラーメン
ではなく
☟

醤油ラーメン こそが
札幌の正統な元祖
だるま軒さんは
札幌ラーメン の
超老舗店なんだな。
・・・
さて本題です。
このお店には
メニューに無い
セットがあります。
定番セット を
くださーい !
こんな感じで
お願いすると
☟

300円プラスで
カレーライス が
付いてくる (嬉)
・・・
創業70年超 の
だるま軒さん
☟

ラーメンが美味いのは
誰もが認めるところ。
しかし、この顔は
誰なんだろうね。
☟

ちなみに
今の大将は
3代目 です。
どうしても
顔の謎 を
知りたい人は・・・
お店で、大将を見て
確かめましょう (爆)
おしまい。
  
				  Posted at 2019/01/12 18:06:28 |  | 
トラックバック(0) | 
食道楽しています(笑) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2019年01月09日
  
				
				
今年に入って
早くも 6話目 の
ブログ になります。
なのに全然・・・
バイク や 車 が
出てこないよね (汗)
単身赴任が終わって
地元へ帰ってきたのに
怠慢だよ (=^. .^=)ミャー
・・・
仕事終わりに
歩いてみた。
☟

テレビ塔のある
大通公園 です。
この時の気温は
マイナス 8℃
(≧◇≦)
なので当然 ?
☟

人はまったく
歩いていません。
寒いから
みんな 地下街 へ
逃げ込んだのか
☟

てか、いないし (笑)
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)キョロキョロ
・・・
そんでもって
仕事始め は
☟

北海道神宮での
安全祈願祭 でした。
建設業にとって
大切な行事 です。
ついでに
初おみくじ~ ♪
☟

大吉は 10年ぶり
ぐらいです (爆)
なんか良いこと
あるのかな ?
すると
いきなり・・・
☟

お祓いしてもらって
右を見たらあった。
ハッヶ──(`・ω『+』──ン
まさかこれで
運を使いきったと
言わないよね (笑)
・・・
【 追伸 】
冒頭写真の
タマちゃんを
横から見ると
☟

こうなっております。
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
息が出来るか
とっても心配です。
おしまい。
 
				  Posted at 2019/01/09 17:14:39 |  | 
トラックバック(0) | 
人生論!? 終わり良ければ、すべて良し | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2019年01月07日
  
				
				
北海道への
転勤が決まり
東京を去る
前日の写真です。
営業所の皆さん が
送別会 を
開いてくれたのだ。
転勤しまくりなので
送別会ばっかり (笑)
・・・
この席 で
営業マンの方 から
こう聞かれました。
いつも笑顔だし
怒ったところを
見たことないです。
 人間関係の悩みは
ないのですか ?
うんうん
良い質問 です。
それについて
「 無い 」 と言えば
嘘になる (汗)
・・・
相手が悪いのに
自分が譲歩するなんて
敗北 じゃないのか ?
勝つまでだ !
若い頃 から
そんなことばかり
考えていました。
何度も転職したのは
その結果、人間関係 で
しくじったからです。 
みんなが言うほど
私は良い人間 では
ありません。
(・ω・`=)ゞ
・・・
「 他人が悪い 」
例え、それが
事実であっても
それを、わざわざ
指摘するのは
自分の劣等感 から
逃げるためじゃ
ないだろうか?
50歳手前 で
無職に直面して
人間関係 が
希薄になったら
気が付いた (笑)
 ・・・
 すると
営業マンの方 が
言いました。
他人は他人
自分は自分
そこを、割り切れたから
笑ってられるんですね。 
うーん、ちょっと
違うんだな・・・
損することに
怯えなくなったから
笑えるんですよ。
・・・
つまり
他人が自分を
 
尊重してくれなくても
自分から
他人を尊重 する。
他人が自分を裏切っても
自分は他人を裏切らない。
その上で 堂々と
意見 を言えば良い。
そこに 人間関係の
損得は存在しないから
笑えるのだ。
・・・
さて、この話は
ここで終わります。
営業マンの方 が
どう理解したかは
分かりません・・・
だって、他人の思惑を
変えるなんて傲慢だし 
どだい無理でしょ。
↑
散々語って
結局、そこかよ (爆)
おしまい。
 
				  Posted at 2019/01/07 21:20:19 |  | 
トラックバック(0) | 
考えてみたこと | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2019年01月05日
  
				
				
近所のディーラー へ
行ってきました。
年末に予約 した
ある作業 を行います。
それがコレ。
☟

下回りの防錆塗装 と
リアワイパー購入
リアワイパー は
ハイルーフ専用品
どうりで
オートバックス に
売っていない訳だ。
・・・
防錆塗装 を
乾燥させるのに
時間が必要らしい
だから、朝一番 に
Nバンを出して
夕方取りに行くのだ。
こちらが
代車 です。
☟

ヽ(*´∀`)ノゎーィ
ほぼ新車の
Nボックス ♪
こんなの
貰いました。
☟

鍋つかみ は
嫁がパンを焼くときに
使うそうです。
代車もそうだけど
いちいち
心憎い演出 (笑)
・・・
この話 には
続きがあります。
夕方
ディーラーへ行くと
☟

錆止め塗装 の
写真が出てきたよ。
見えない所の説明は
こうでなくっちゃ。
何気に
裏をめくると
☟

~(*´∀`*)~♪
更に、何枚 も
写真があった。
・・・
ご存知の通り
Nバン は
東京で買いました。
だから、ここは
いわゆる アウェー の
ディーラー です。
当り前のこと を
当り前にするって
意外と難しい・・・
お店の心意気 に
感謝しなくちゃね。
(゚ー゚)(。_。)ウンウン

タマちゃん
分かってる? (笑)
おしまい ♪
  
				  Posted at 2019/01/05 07:33:55 |  | 
トラックバック(0) | 
Nバン | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2019年01月04日
  
				
				
正月なので
奮発してみた。
タラバガニ、本マグロ
サーモン なんだな。
こちらは
南蛮エビ です。
☟

先回のブログ では
方言に話が逸れて
紹介できず (汗)
あまーい !
☟

頭には
味噌がたっぷり
入っているので
汁物にすると
ダシが出ます。
v(=^0^=)v 
・・・
さて本題です。
地球外生物 ??
☟

似てるけど
虫じゃないよ (笑)
北海道の旬 は
春先以降
☟

近海で取れた
浜ゆで の
しゃこ です ♪
20cm級 は
珍しいので
買ってみた。
エビよりは
甘くないけど
その独特の旨味 は
食べた人 にしか
分からない・・・
おそらく
見た目のせい ?
うちの家族 は
自分以外、誰も
食べませんけど (爆)
おしまい。
 
 
				  Posted at 2019/01/04 05:44:26 |  | 
トラックバック(0) | 
食道楽しています(笑) | 日記