• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

問題勃発!? ガレージがあるのに車が入らない件 ヾ(–;)ぉぃぉぃ

問題勃発!? ガレージがあるのに車が入らない件 ヾ(–;)ぉぃぉぃ12月に入って札幌にも

ちらほらと雪が降り始めた。


そんな状況を迎えて

嫁さんから 「ある話」 が浮上・・・


Nバンが邪魔で

除雪がやりにくーい !!


まあ耳の痛い意見を

頂戴しております (笑)


でもね、残念ながら

ガレージには入らないのよ。

alt

バイクが7台あるし

見ての通り無理だもん。

(☆゚∀゚)アハハハ


この件は夏の頃から

チクチク言われていたので

気にはしていました。


・・・


いよいよ切羽詰まって

あれこれ考えていたら

ちょっとした妙案が浮かんだ。


実は奥の方に長年ため込んだ

旧車パーツの山があります。


こいつがどこかへ消えて

バイクを奥にずらせば

ガレージにNバンが入るかも。

alt

中身はあえて書かないけど

売れば小遣いになるので

徐々に減らすつもりでした。


占拠しているスペースは

幅4m×奥行1.4m×高2.3m

詰めればバイク4台は入ると思う。


・・・


と言っても

この在庫の山をすぐに

処分するのは難しい。


ではこのピンチを

早急に回避するためには

どうしたら良いのか。


その① 大き目の物置を買う

alt



実物を見に行ったら

これが一番手っ取り早い

方法だと分かったが・・・


嫁さんからバイクの部品用なのに

大袈裟すぎると却下された。


お金は私が出すのに

理不尽な気がします (苦笑)


その② 物置スペースを借りる

alt

家から車で5分の場所に

シャッター式の物置を

貸している会社があった。


広さは2.5畳と十分。

ちなみにバイクは入れちゃ

ダメだってさ (ノ∇・、)クスン


でも最後の選択肢なので

この物置を半年間借りる

契約をしました。


もし1年通して借りたら

15万円以上するので

とりあえずは様子見です。


・・・


ところが話は

これで終わりません。


嫁さんに物置スペースを

借りたと言った途端。


えーっ、もったいない !

それなら自分の物置を

買えばいいじゃん。


おいおい

もう意味が分かりません。

((((;゚Д゚)))))))


だけど、どうせ年内は

間に合わないし・・・


今回はレンタルで良かったと

自分を納得させました (爆)


おしまい。


Posted at 2023/12/08 15:26:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2023年12月06日 イイね!

ホテルの朝食に海鮮が無いと気が済まない人 ヾ(~∇~;) コレコレ

ホテルの朝食に海鮮が無いと気が済まない人 ヾ(~∇~;) コレコレ嫁さんと11月末に

東京・横浜を訪れました。


写真は山下公園から見えた

ガンダムファクトリー。


時間が無くて

行かなかったけど。

ゞ( ̄∇ ̄;)ズルッ


この旅では品川プリンスに

2泊したがホテルの朝食は

一度もとらなかった。


せっかく旅行に行ったのに

朝から海鮮が出ないと

どうも調子が狂うのね。


初日こそ築地場外市場で

親子丼を食べたが・・・


2日目は我慢できずに

横浜中央市場まで行って

まぐろ丼にありついた。

alt

alt

朝から海鮮丼は

北海道人の常識なんだな。


あっ、すみません。

そんな奴は俺だけ ? (笑)


・・・


北海道は海鮮バイキングを

朝食に導入するホテルが

比較的多いと思う。


海鮮丼の作り方はこんな感じ。

(定山渓ビューホテルの例)


まず具材とご飯を別々にして

テーブルへ持ってきます。

alt

こうすることにより

大量の海鮮を確実に

載せることができるのだ。


あとは

自分のセンスを信じて

綺麗に盛り付けるだけ。

alt

もしイクラが好きなら

好きなだけ入れても

構いませんよ (笑)


今度は道北の

ドーミーイン北見の例

alt

中身を変えて海鮮丼を

2杯作ってみました。


もう少しサーモンを

食べておけば良かったと

写真を見て思った (^_^;)


・・・


ちなみにコチラは

滋賀県彦根市にある

ホテルのバイキング朝食。


本家の墓参りへ行く際に

宿泊しました。

alt

おかずの種類も多いし

決して悪くはない。


むしろ上品とも言えるが

大好きな海鮮が無いので

正直寂しかった。


この現状から考察すると

やはり今の北海道は観光で

盛り上がっているのだろう。


たかが朝食されど朝食・・・

楽しい旅の演出に欠かせない

アイテムの奥は深い。


あなたも北海道のホテルで

朝から弾けてみませんか ?

人生感が変わるかもよ (爆)


おしまい。

Posted at 2023/12/06 17:36:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2023年12月04日 イイね!

ケチじゃない。実は親切心なんです ('ω')

ケチじゃない。実は親切心なんです ('ω')朝日が当たる札幌テレビ塔

AM 7:09を表示している。


月曜日はいつもの朝より

早く会社へ行っています。


札幌市の日の出時間は

午前6:50だから

まだ夜が明けたばかり。


そう、こんな私でも

ちゃんと真面目に

働いているのです (笑)


・・・


この日のランチは

仕事仲間と2人で行きました。

alt

毎度おなじみ

渤海(ぼっかい)飯店さん。


私は食べたことのない

「角煮丼」を頼んでみた。


もちろんライスは

大盛りにしています。

alt

ナルホドそう来たか~ !

(;・□・)エエ..


角煮と言えばプルンとした

煮込みのイメージだったが

完全に裏をかかれた。


実際に運ばれてきた物は

チャーシュー的な豚肉の上に

濃厚なタレをかけてあった。

alt

シンプルかつ豪快なビジュアル。

その潔さに感動なのです ♪


・・・


さて次は炒飯だ。

alt

大盛りに見えるけど

これは普通サイズなんだな。


仕事仲間は広東麺を頼んだが

炒飯も食べたいと言うので

珍しくシェアすることにした。


2人で決めた炒飯の

配分はこんな感じ。

alt

(@ ̄ρ ̄@)

いやいや決して

ケチじゃないよ。


炒飯をちょっとだけ

食べたい彼の願いは

これで叶ったのだ。


つまり無謀な大食いは

親切心の裏返しというワケ。

alt

でも本当のところは

ただの食いしん坊 ?
 

うーん、それは確かに

否定できないけど・・・


食いしん坊はともかく

ケチかどうかの判断は

皆さんにお任せします (爆)


おしまい。

Posted at 2023/12/04 22:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記
2023年12月03日 イイね!

バイク7台の冬ごもり作戦と詐欺の話し (・∀・;)

バイク7台の冬ごもり作戦と詐欺の話し (・∀・;)とうとう雪が降って

バイクに乗れなくなった。


そこで冬ごもりの準備を

日曜日にやってみました。


所有するバイクは

全部で7台あるのだが・・・


ガレージの左半分は

ご覧の通りのありさまで

歩く隙間もない状態。


残り右半分は

嫁さんのカロスポ用

駐車スペースです。


そこにバイクを置けば

悩むことは無いけれど

嫁さんに叱られます (泣)


・・・


当面の課題は

CRF250Xを整備する

場所の確保なのだ。


右側のカロスポ用スペースに

CRF250Xを一旦置いた。

alt

パッと見は普通だけど

実は現在エンジン腰上を

分解中なのです。


とりあえず

XR100Mとゴリラを

alt

カロスポの駐車スペース

後方へ無理やり押し込んだ。


あと残り5台です。

alt

ちょっと分かりにくいが

一番奥にZZR600

手前はハスラー50です。


出し入れを無視してバイクを

並行に置くと場所を取りません。


XR600とセロー225は

いつでも出せる感じで

前向きに置いてみました。

alt

ひょっとしたら札幌から

本州へ遠征して冬でも

乗るかも知れない。


今年2月に東北の

太平洋側へ走りに行ったし

これはマジですよ (笑)


動かさないバイクの

キャブからガスを抜き

バッテリーは室内保管します。



充電器は6Vと12Vの

2種類が必要なんだな。


・・・


工夫した甲斐があって

CRF250X の

整備スペースができました。

alt

alt

恥ずかしながら

このまま月日が過ぎてしまい

今年は一度も乗ってない。


ついに

エンジンを組むのか !

alt

いや今日は

気分が乗らないので

止めておきます (^_^;ゞ


どうせやるなら

精神を集中して朝から

手を掛けるつもり。

alt

とか何とか言って

また先延ばしするんでしょ。


カッコつけてるけど

ヤルヤル詐欺だけは

勘弁して下さいね。


うーん、信用ないなぁ~

でも春までにはヤルかな ? (爆)

\(^^:;)…マアマア


おしまい。


2023年12月02日 イイね!

ストレスたまるぅ~ ! フゥ(o´Å`)=з

ストレスたまるぅ~ ! フゥ(o´Å`)=з一週間のシメのランチは

渤海(ぼっかい)飯店さんでした。


大きな唐揚げを腹いっぱい

食べられる店なんだな。


そんな訳で唐揚げ定食の

ライス大盛りを注文。

alt

単に 「唐揚げ」 と言ってますが

北海道では鶏肉が当たり前なので

あえて詳しく書きません (笑)


まあまあの大きさの

唐揚げが7個も・・・

alt

alt

外はカリカリで

中はジューシーなのね。


ライスはこれぐらいの

盛りがちょうど良い。

alt

いやー、いつもながら

美味しかったです ♪


またお邪魔します。

ごちそうさまでした~ (^-^)v


・・・


休日の土曜日は

朝から部屋の片づけや

洗濯などを行った。


ひと段落ついて昼前に

ガレージへ入ってみた。

alt

いやー、めっちゃ寒い。

ひょっとしたら氷点下 ? 


なるほどね。

alt

マイナス0.2℃

ギリギリ氷点下だった。


バイクに乗りたいけど

家の前は・・・

alt

道路は凍ってるし

雪があるので無理です。


それにしても

この状態どう思います ?

alt

冬はバイクに乗れない上に

ガレージがパンパンで

もうどうにもなりません。


うーん。

ストレスたまるわー !


って、こんなにバイクを

集めたのはアンタでしょ。


グダグダ言わずに

潔く諦めなさい (爆)


おしまい。


Posted at 2023/12/02 12:49:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 45 67 89
10 1112 13 1415 16
17 18 19 2021 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation