メニューブック No.38 コレクション「フェラーリ」。
イベントは「フェラーリ・サーキット・チャレンジ」。レギュレーションはフェラーリでPP700以下なので、
メニューブック No.36 選手権「ワールドツーリングカー 700」の総合優勝ボーナスで3枚のカードの中から偶然選んで入手した フェラーリ F430 '06 (PP600 / 500PS)に乗り換えます。
一つ目は、「カタロニア・サーキット・グランプリレイアウト」。
「スポーツ・ハード」タイヤのグリップの低さにイライラしながら(苦笑)慎重に走らせますが…なんやこれ。1位の F8 トリブート '19 と、2位(私ではない)とのゴール時のタイム差が20秒以上離れています。一度だけなら「たまたまか」と思うのですが、毎戦20秒以上離れています。(私とはそれ以上ですけれど…) 何戦か挑戦して2位になれるようにはなりましたが、やっぱり20秒以上離れています。ベストラップも“ヤツ”は3秒も速いです。そんなん、絶対追いつけんし… トリブート はPP680 / 720PSと、確かに F430 で敵う相手ではないかもしれませんが、「こんなん、“バランス ブレーカー”やん」ということで、相手にしないことにします。
二つ目は、「ドラゴントレイル・シーサイド」。
あれ?トリブート が遅い(笑) トリブート はタイヤが「スポーツ・ミディアム」なので、タイトコーナーが多いカタロニア・サーキットでは有利だったってことなのかな。
その代わり、458 イタリア '09 が速い。2位と10秒差くらいで勝っています。何度か挑戦して、やっと私も10秒差の2位になれました。
三つ目は、「レイク・マジョーレ・フルコース」。
トリブート、復活(泣) 2位とのゴールタイム差はチェックしいませんが、4位の私とは20~30秒差です。何度か(リトライではなく)イベントに入り直して、トリブート が出走していないか調子が悪い時に、3位ゲット。それでも、1位の 458 とは10秒差でしたけれど…
プレゼントカーを獲得。
メニューブック No.38 コレクション「フェラーリ」をクリアしました。

この画面って、コレクションをクリアした時に出る画面ではなくて、ルカがウンチクを語る時に出る画面だったんですね、久し振りだったので、忘れていました。
さて… 一応、メニューブックはノーマルでクリアしたので、1位の取りこぼしを取っていきたいと思います。まあ、3戦全部ですけれど。
一つ目の「カタロニア・サーキット・グランプリレイアウト」。
取り敢えずノーマルのまま挑戦。トリブート をスタート直後の混雑時に遅い車を使ってブロックしたところ、1位は 458 で5周のトータルタイムが10分29秒4。私は+19.0秒の3位でした。

途中に施したチューニングパーツの詳細は省略しますが、タイヤは標準装着の「スポーツ・ハード」のまま、価格の安いパーツから順番に装着していきました。
以降、
1位 トリブート 10分22秒5、+15秒4の3位。
1位 458 10分28秒3、+4秒7の2位。
1位 トリブート 10分13秒8、+17秒5の4位。
1位 トリブート 10分10秒9、+15秒1の4位。
ときて、やっと1位を獲得(推定PP610 / 540PS)。但し、タイムは10分28秒4で、2位は 512BB で+0秒6。トリブート は4位で+1秒4でした。
この トリブート の走り、どう思います? 私がトータルタイムを縮めても、トリブート とのタイム差は変わっていないンですよね。まるで、私のタイムを見ながら走りを調整しているような。性格悪いなぁ。結局、トリブート のやる気が無いときに1位を獲得したので、トリブート には勝ってないワケですし。かといって、そんな トリブート に付き合う気もありませんけど。
二つ目の「ドラゴントレイル・シーサイド」。
ここは トリブート が苦手なコースで 458 相手なので、比較的軽いチューニングで勝てるかな…なんて考えは、甘かった。
最終的に17回挑戦(爆)して、1位を458 が9回、トリブート が6回と2台で仲良く分け合っていました。5周のタイムは平均で、458 が9分34秒2、トリブート が9分30秒5。前戦カタロニアの時のように、こちらのタイムに合わせて調整している感じはありませんでした。
1位を獲得した時(推定PP630 / 580PS)のタイムは9分31秒8。2位は 458 で+0秒2でした。
最後の「レイク・マジョーレ・フルコース」。
前2戦でチューニング度合いも上がっているので、サクッと終わるかな。
このレースでは、458 が強くて(5周平均11分30秒7)でも トリブート も勝てば速い(同11分20秒3)。たぶん、トリブート はスタート位置が悪いのかもしれません。512 BB '76 が11分29秒2で勝ったと思えば、F12ベルリネッタ '12 が11分19秒9で勝つなど、バラエティに富んだレースでした。
1位を獲得した時(推定PP630 / 580PS)のタイムは11分25秒9。2位は 458 で+2秒2でした。
メニューブック No.36 選手権「ワールドツーリングカー 700」のルーレットで選んだ(選ばされた)F430 '06。他の選択車は 308 GTB '75 と 458 イタリア '09 。

メニューブック No.38 コレクション「フェラーリ」のプレゼントカーは 308 GTB '75 と 458 イタリア '09 と F12ベルリネッタ '12 だったので、重複しなかったって点では“当たり”という事で良いかな。その分、チューニング費用が嵩みましたけれど。
長かった… (このブログも)
Posted at 2025/11/01 00:24:00 | |
トラックバック(0) |
_グランツーリスモ7 | 趣味