• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

(NC3R) 瀬戸内しまなみ海道、再び

今日は、私用で岡山県岡山市へ行ってきました。(挨拶)

西瀬戸自動車道「瀬戸内しまなみ海道」を、「最近見た景色だなぁ」と通り抜け、渋滞のない山陽自動車道を上って岡山県岡山市に入り、2012年製のディーラオプション・ナビには存在しない施設だったので、住所検索で示された場所を目的地に設定していたら、どうも裏道から入るルートを示されていたようで、周辺をグルグルと回った後、スマートフォンのナビを立ち上げて、なんとか到着できました (^_^;)

私用が無事に済ませられたので、とんぼ返り(帰り)をします。

行きは全線、高速道路を使いましたし、それほど急いで帰らなくても良いので、走れるだけ下道を走って、時間が来たら高速道路に乗る、いつもの戦法で帰ることにしました。
片側2車線の国道2号(バイパス)の追い越し車線を「オラオラ」で突っ走り、片側1車線に合流。玉島笠岡道路を降りて右折・北上して国道2号へ向かうところを、直進する車が多かったので、付いて行ってみました。
2車線の田舎道の峠を越えると、港町に出ました。カーナビは表示させていますが、地理も地名も分からず「どこやここわー」とブツブツ言いながら走ってました(苦笑)
車を止めるスペースがあったので、停車。スマートフォンの地図アプリで場所を確認したところ、浅口市寄島港から県道47号を走ってたようです。


さて…これからのルートを考えます。いまさら国道2号を目指しても遠く離れてますし混んでるでしょうし。道の駅が近くにあるので、そちらで一旦休憩します。

国道2号のバイパスになるのかな。笠岡市 道の駅 笠岡ベイファーム。
たまコロ。

ポピーが満開でした。


ここからは、国道2号は通らずに、県道3号から国道182号を北上して、福山東インターチェンジから山陽自動車道に乗って帰ってきました。

今回走った玉島笠岡道路 -> 県道284号 -> 県道47号 -> 県道3号のルートは、少し遠回りにはなりますが、市街地を走る国道2号の混雑を考えたら、海岸線の景色もいいので”アリ”かもしれません。
Posted at 2025/05/25 00:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2025年05月05日 イイね!

『KATANA』 湯郷・鬼ノ城ツーリング Day3

3日目。帰ります。

高速道路では、大渋滞にはまると逃げ道はないので、下道を繋いで走ることにしました、急ぐ旅ではないですからね~

国道179号から国道482号と走り岡山県入り。国道313号に合流し、県道30号を経由して、国道429号 吉備中央町 道の駅 かもがわ円城 で休憩。このルートは、中国山地の雄大さを感じながら、適度なワインディングを楽しむことができて、気持ちの良い道でした。

暫く休憩した後、総社市 鬼ノ城 へ。少しだけハイキング気分を味わい、総社市の町並みを眺めました。


鷲羽山スカイラインを通り、鷲羽山で休憩。

本土を後にします。

四国に戻り、高速道路は、通行する車両は多いながらも流れは順調でしたが、休憩予定の豊浜サービスエリアは、丁度夕食の時間と重なったこともあったのか、誘導路にまで車列が並んでいたのでスルーし、結局、石鎚山サービスエリアまで一気に走りました。

今回のツーリングは、天候が良く、渋滞を避けたルートが当たりで、楽しく走ることができました。
『殿』の途中棄権は残念でしたが、1日目に飲めたのが救いです。次回は体調を整えて、しっかり走りましょう。私もね。
『相棒』。今回も計画と先導をありがとう。次回もよろしくね (^_^)b
Posted at 2025/05/16 22:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2025年05月04日 イイね!

『KATANA』 湯郷・鬼ノ城ツーリング Day2

2日目。先ずは鳥取砂丘を目指します。

『殿』の乗る車を従えて北へ走ります。県道を経由して国道53号へ。奈義町 馬桑ループ橋をグルッと回って、鳥取県鳥取市 道の駅 清流茶屋 かわはら に到着。

ここで、ついに『殿』の腰が悲鳴を上げてしまい、これ以上悪化する前に帰ることになりました。残念。お大事に~ (T_T)/~~~

さて… 気を取り直して、「この近くだから」と、八頭町 隼駅へ。『KATANA』乗りと『カモシカ』乗りですけれど (^_^;)

今日の『隼』率は低めでした。

次に、鳥取砂丘を目指します。
鳥取市市街地を抜け県道318号に入った辺りから大渋滞。鳥取砂丘用の臨時駐車場とシャトルバスがあるのを見て、「さすが黄金週間の日本有数の観光地。皆、考えることは同じか。」と、鳥取砂丘を諦めて、砂丘の東側の海岸線を流すことにしました。
が、鳥取砂丘を迂回する国道9号バイパスの東方向が大渋滞していることに気づき、「こりゃ、アカン」と、急遽西方面に向かいました。

そして、暫くさまよい、道の駅 神話の里 白うさぎ に辿り着きました。

(道の駅の前の白兎海岸)
白兎神社にもお参りして、今日の宿に到着。


今日は万葉牛! かな?
Posted at 2025/05/16 22:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2025年05月03日 イイね!

『KATANA』 湯郷・鬼ノ城ツーリング Day1

関西に参勤交代中の『殿』と、『相棒』とお泊りツーリングに行ってきました。(挨拶)

今回の集合場所は、岡山県和気インターチェンジを降りてのコンビニ。岡山国際サーキットへ行く時の通り道です。サーキットへ行く時は時間が無いし暗い時間なので瀬戸中央自動車道を通っていますが、景色の見える明るい時間なので西瀬戸自動車道「瀬戸内しまなみ海道」を通ってみました。


山陽自動車道下り線のピクリとも動かない大渋滞を横目に、こちら(上り線)も時々流れが悪くなりながらも、1時間遅れで (^◇^;) 集合場所に到着。『相棒』は時間通りに到着していたとのことですが、『殿』の姿が見えません。どうも、バイクに荷物を積み準備万端!いざ出発!という段になって、腰を痛めたそうで… でも宿の予約は取っているので、車で直接宿に向かうことになったそうです。あらら。

ということで、『相棒』と二人で和気町 藤公園で開催されている「藤まつり」を見ることにしました。

藤公園は県道46号線沿いにあって、この道はサーキットの帰りによく通っているのですが、こんな立派な公園と大きな神社(和気神社)があるとは気がつきませんでした。

この後は、美作やまなみ街道を通り、津山市をかすめて、美作市の宿に到着。『殿』とも無事に合流できて、久しぶりの乾杯!ができました。

鴨鍋~
Posted at 2025/05/16 22:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記
2025年04月13日 イイね!

{GT7} メニューブック No.37

一年半ぶりのグランツーリスモです (^-^;

メニューブック No.37 コレクション「Gr.Bラリーカー」。
イベントは「ワールドラリー・チャレンジ」。レギュレーションは「PP700以下」だけなのですが、ま、国際A級ライセンスのオールブロンズ・クリアで入手した、トヨタ 86 Gr.B RAlly Car (PP660 / 520PS)に乗り換えますよね。このために国際A級ライセンスを取ったワケですし。

一つ目は、「サルディーニャ・ウィンドミルズ」。
ダートタイヤを購入してPP610(-49PP)で走行。

一年半振りのグランツーリスモですし、苦手なダートコースなので"長期戦"を覚悟していたのですが、早い段階で1位になり、そのままゴール。

二つ目は、「フィッシャーマンズ・ランチ」。

こちらもアッサリと、トットと1位に躍り出て、独走。「あれー ダートって、こんなに緩かったっけ?」と拍子抜けしました。

三つ目は、「アルザス・ビレッジ」。
こちらはターマックですが、さて、どんな感じでしょうか。

う゛ 緩くなかった (-_-;)
正確には、「ユルイ」のですが、時間変化で3周目は夜になり、ヘッドライトの明かりだけではコーナーが読めなくて、減速し過ぎ&オーバースピードで、ボロボロでした。まあ、一年半振りのグランツーリスモですし(言い訳)。
まあ、それでも、なんとか1位でゴールする事ができました。

プレゼントカーを獲得。


メニューブック No.37 コレクション 「Gr.Bラリーカー」をクリアしました。

メニューブックをクリアして『ルカ』に報告した時の画面が変わったなぁ。以前の方が、画面いっぱいに表示されていたので、良かったかな。


”審議”だな。
Posted at 2025/04/15 23:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | _グランツーリスモ7 | 趣味

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation