• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

災難への対応😽

災難への対応😽   お盆中の閉じ込め事件から早10日。
閉じ込め事件の元凶はラッチの樹脂部品にあるわけですが、破断して飛び出した樹脂部品を引っこ抜いたらスッと閉まるようになったし、鍵もちゃんと掛かるようになったしで、何の問題もなく正常に機能するようになったのでした。
ですからこのまま放っといても良いんじゃないか? それに修理頼んだら高くつきそうだし😅

何気なくラッチ部分に刻印してあるメーカーのサイトを訪ねてみたら、チューブラ錠とやらをソックリ交換すれば元どおりになることが分かりました。
しかも、チューブラ錠とやらは500円しないじゃないですか。送料の方が高いくらいww
交換手順の動画も公開されていて観てみましたが、こんなに簡単に交換できるならやらにゃ損損と直ぐさまチューブラ錠を発注したのでした。


納品されるまでに一度バラしてみようと思ったのですが、なんてことでしょう😱
ドアレバーをとめてあるビスが外れないのです。
斜めに入っているような気もしますし、固着しているようにも思えますし、そもそもどんだけの力で締め付けたの?と尋ねたいほどびくともしないのです。
ビクともしないビスの外し方を知っている限りの手段で試しましたが、何をやってもやはりびくともしません。
これ以上やったらビスを完全にナメてしまいそうです。
チューブラ錠はとっくに届いているのにこいつが外せないと無駄な買い物になってしまいます。
そこで、ふと思い出したピストル型をしたドライバー、あれならジワーッと力を掛けられるに違いない。
魔界じゃなくなった納戸の奥から見つけ出し使ってみたらいとも簡単に回り始めてくれました。めでたしめでたし🙌

一番苦労させられたビス。ネジ山が壊れかけてしまったので買い換えたいけど、ホームセンターでは売ってなさそうかも.....

取り外した後のドアと部品の記念写真。



ちゃんと元に戻せたし、開け閉めが随分とスムーズになったかも👍

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/26 13:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2018年8月26日 14:17
お邪魔します・・・
化粧ベニヤ板が裏表に張り付けてある
我が家の室内ドアとはまるで別物、
立派な室内ドアですね(^^♪
コメントへの返答
2018年8月26日 16:58
今日も暑いですねえ💦😵
いっときの涼しさがどっかに行ってしまいましたね。
明日は外仕事、今日みたいだったら私に耐えられるでしょうか😅

えっ? そんなことはない筈。
現物でよー〜〜く確認しましたけど、化粧板が張ってありましたよ。残念ですけど😂

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation