• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

goto忘れ物を受取りに その2

goto忘れ物を受取りに  その2 10日前の反省点を踏まえ、準備万端ととのえて登山口に立ったはずなのに、結局のところ9:11と前回より21分早いだけ.....何故だ?(^^ゞ
それでも、前回の下山時刻とコースタイム比に鑑みれば御嶽山最高峰の剣ヶ峰で慰霊する時間は充分にあるはず。
10日前に通ったばかりの登山道は概ね頭に入っているから「ペース配分もばっちり!」な筈だったが「あれ?あれあれ?」 階段上りが始まって直ぐに「息はあがれど、脚はあがらず」状態。なんか変⁉︎(^^ゞ 今日も息子の足を引っ張ってしまいそうだ(;^_^A


それでも七合目・行場山荘から八合目・女人堂までは前回とほぼ変わらずの55分で到着することができた。よく頑張った👏ww
八合目から御嶽山を見上げる景色は、僅か10日の間に一気に老いてしまったようだ。
10/02

10/13


今日は山頂まで登るから、休憩を7分と前回より大幅に短縮して次の目標地の9合目を目指す。
前回の記憶では女人堂から9合目・石室山荘までは、比較的楽に感じたがそれでも所要時間は1時間28分(撮影、昼食タイム20分含む)かかった。今回は昼食を摂らず撮影も数枚チャチャっと撮っただけなのに1時間20分と18分多く費やしてしまった。何故だろう?立ち入り規制緩和最終日で渋滞が起きていたからとでもしておこう。
石室山荘も営業を終えているが、トイレは借りることができたのでしばし休憩させてもらった。小屋の内外は雪の重みに耐えられるようこのような支えを設置する作業の真っ最中。

下山時に山小屋関係者と思しき方に伺ったところによると、雪の多い時は女人堂の屋根が見え隠れするほど積もるとおっしゃっていたので6,7mは積もるのではないだろうか。9合目になると更に多くなるのか風で飛ばされて少ないのかはわからないが雪対策は大変だ。 7合目から8合目間の登山道は小屋の方たちが整備されている最中だったし、山小屋経営だけではさぞかし大変だろううに、登山者の安全のための活動に頭が下がる。こうやって登山道や避難場所にもなる小屋を守ってくださっているのを目の当たりにして、なんちゃら給付金を山小屋への応援基金に寄付して良かったと思う。整備されている山は入山料を徴収しても良いんじゃないかと思う今日この頃。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/16 22:07:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

話題のレモンサワー
MLpoloさん

真面目にお勉強?
V-テッ君♂さん

先週、ボーナスが支給されましたので ...
京都 にぼっさんさん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

キーホルダー
アライグマ42さん

お昼は二人めし「つるや」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年10月16日 23:28
お邪魔します・・・

景色が一気に年老いたという表現が素敵です^^
2日と13日でこうも違うとは・・・。

今年は山小屋も経営大変だったでしょうね。
雪対策をこんな風に行っているとは知りませんでした。
どこの山小屋でも同じなんでしょうかね。
コメントへの返答
2020年10月17日 10:10
おはようございます♪

高所では季節の移ろいが早いですね。紅葉のピークに当たるのは難しいですね。
響子さんが先日行かれた穂高連邦は、今日白くなってますよ。

雪下ろしできませんからねえ。小屋の構造によってはつっかえ棒をしておかないと雪の重みに耐えられないのでしょうね。
外もつっかえ棒してましたよ。
2020年10月17日 7:25
お邪魔します・・

素晴らしい紅葉、
何処かの紅葉を見に行きたくなります♪
下界の紅葉を待ちます(笑)
コメントへの返答
2020年10月17日 10:14
おはようございます♪

今朝の朝刊の一面に「立山の弥陀ヶ原が紅葉の見頃を迎えている」と載っていましたね。
室堂は真っ白くなっていましたけど、日に日に紅葉が下がって来るでしょうね。
下界まで降りて来るのを待たなくたって、車で行けるところまで迎えに行っちゃってください。
2020年10月17日 16:32
こんにちは~♪

紅葉が凄く綺麗で。。
秋の山全開ですか(*^-^*)
自分の足で登られてるので、登頂の感慨が!

でも、お山の裏方さまたちにも感謝ですネ
皆さまで支え合って、できる登山~素敵です
(●^_^●)
コメントへの返答
2020年10月17日 19:27
こんばんは♪

紅葉もだんだん下がって来ていますので、間隔短く行っても違った景色でいいですね。

梵天さんも高度計持参で是非!🤗
ほんとですね。支えて下さってる多くの方々に感謝です👏
2020年10月19日 12:25
こんにちは♪

最高の感じに見える紅葉(^o^)
むしろ忘れ物して良かった。
コメントへの返答
2020年10月19日 20:28
八合目は終わっていましたが、下の方は美しかったですね。
さらに10日後はロープウェイより下が紅葉真っ只中でしょうか?
毎週出向いて移ろいゆく秋を順に感じ取ってくるのも良いかもしれませんね。

プロフィール

「疲れた」
何シテル?   08/18 14:38
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation