• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月02日

10年ひと昔

10年ひと昔 2015/02/28に迎え入れたルーテシア ルノー・スポールは今年で10周年を迎えました。記念日は残念ながらちょうど入院手術中で、綺麗な姿で10周年を迎えさせてあげることもできずに可哀想なことをしてしまいました。

当時は還暦前でまだまだ元気がありましたから、ルーテシア乗りの皆さんからサーキット走行へ誘っていただいたりと、人生観が180度変わったような楽しい日々を過ごすことができました。

そんなルーテシア軍団も1台減り、2台減り、寂しくもありますがやむを得ないことです。我が家のルーテシアも経年劣化であちこち傷んできていますので、皆さんの後を追いたい思いもありますが、最後の車とする予定で考えてきましたのであと3年頑張ってもらいます。
ルーテシアとともに過ごしてきたみんカラも5月で10周年。当初遊んでいただいた方々の中には、blogが更新されなくなったり音沙汰がなくなったりと、交流が無くなってしまった方々も多くなってきました。
入院期間中は時間があるものですから、この先の人生を考えてあれやこれや解約したり足抜けしたりと身軽になるよう努めてきましたが、みんカラのフォローも整理してゆこうと思います。今のまま放っておいてもいいのでしょうが、これもいわゆるデジタル断捨離の一環です。過去を振り返り懐かしみながら時間をかけて整理して参ります。もし操作ミス等で誤って整理してしまうこともあるかもしれません。その場合は何卒ご容赦くださいますようお願いします。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/04/02 20:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
otakuppoiさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ライコフ:さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
aki_sunさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ウパさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
もどき@さいたまさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2025年4月2日 20:59
お邪魔します・・

あと3年は頑張は、どこから導いた方程式かな?
お車、汚れてしまってるでしょうね・・
コーティングされてるから、
簡単にきれいになるでしょうが(^^♪
退院のめどはいかがですか…
コメントへの返答
2025年4月4日 9:41
おはようございます♪

三度目の正直ならずでした(T . T)

単純ですよ。来年車検受けて次の車検が3年です。
コーティングしてても普段のメンテナンスが悪すぎですから水疱瘡状態です。
2025年4月2日 21:52
こんばんは!
入院してると色々考えますよね。
みんカラって昔の友人を追いかけてるとどんどん減ってきて悲しくなりますね~。でもどうしようもできないですね。

みん友さんの「去る者は追わず来る者は拒まず」の言葉を見習って、できるだけ活発に投稿されてる方、コメントのやりとりをされてる方とのお付き合いをしていこうと思っています。SNSってそういうものですよね。

今日はにゃんこさんの真似して病気のこともブログに書いてみました。さてどうなるやら…😅
コメントへの返答
2025年4月4日 9:59
おはようございます♪

強制されるものでもありませんし、それぞれ事情もおありでしょうから仕方ないですね。
ただ、残しておくと空き家をいいことに乗っ取られることもあるかと思いフォローを整理することにしました。意味不明ですね^^;

拝見していましたが、一昨日夜からちょいと体調不良でしたので出直します。
2025年4月3日 5:58
色々あって、みんカラ遠のいてます。;
ワタシもそのままにしとこうと思いつつ
交流の無い方と繋がっていても・・・
と何度か考えました。
ええ、考えるだけ。σ(^-^;
コメントへの返答
2025年4月4日 10:03
おはようございます♪

大丈夫ですよ。別宅は拝見していますから。綺麗にされてる竹藪は真竹と笹竹でしたっけ? 以前もコメントしたと思いますが、これらの筍が美味しそうと思って拝見していました(^。^)
私の日記は公共の場に晒すような内容じゃないものが多いですから、長く理解?してくださっている方限定にしておきたいという思いもあります^_−☆
2025年4月3日 17:39
こんにちは。
今回、自分も入院したり、周りにもそんな話題が徐々に増えてきて、終活という言葉がだんだん現実味を帯びてきているこの頃、、、
順番に退場していくことは仕方ないことと思いつつ、母親が一人残っているからまだまだ頑張らにゃいかんかも!!?(^▽^;)なんて思ったりしながら、日々過ごしております。。。
友人連中も仕事を辞めて、サンデー毎日を過ごしている人がチラホラするようになりましたが、果たして彼らは楽しく生きているのか!??(#^^#)
さあて自分はいつまで仕事を続けるのか?なかなかまとまらないところです(*^。^*)
コメントへの返答
2025年4月4日 10:09
おはようございます♪

改めまして退院おめでとうございます㊗️

終活とはこれまで拡大させ続けてきたあれやこれやを整理しスリム化することだと思っています。
そうしておかないとそれこそ残されたものに迷惑をかけますからね。
私はあと1年半で半世紀も働いてきた会社を去りますが、その次は何か軽作業の仕事を探して外に出ようとは思っています。でないと廃人になりそうで(^◇^;)

親より先になほど親不孝なことはありませんからケアをしっかりなさってくださいね。
2025年4月3日 22:40
こんばんは~♪
ルーテシアサマもかれこれ10週年ですか!
整備費用がそこそこ掛かるようであれば・・
ドナドナも有りでしょうか?

みんカラも一時の盛況が無くなった感有り
自分もほぼ車に乗らないので、3年後には・・
軽自動車に乗り換る予定です(*^^*)
※辺鄙な田舎なので車無しでは辛い(+_+)

今は暇に任せて、ちゃっちゃっと終活準備中
断捨離をお考えって分かります(●^_^●)♪
コメントへの返答
2025年4月4日 10:13
おはようございます♪

そうなんですよ。もう10年経ちました。整備していけばまだまだ走れると思いますが、年金生活者になったら高額の維持費は応えますのでドナドナします。
幸いにもこちらは交通の便がいいですし、買い物も徒歩圏内ですみますから歩行訓練兼ねてリュック背負って歩きます(^。^)
そうそう、断捨離というかスリム化を進行中です^_−☆
2025年4月4日 17:51
3年先にもしドナドナされるようなことがあればご連絡ください。
うちの2代目もその頃には10万キロ超えているのではないかと思いまして。
コメントへの返答
2025年4月5日 7:38
おはようございます♪

もしかして可愛がっていただけるとかでしょうか?
だとすると嬉しいかもです。
距離は今でも四万ちょいです。
忘れそうですが、間近になればまた綴るでしょうからコメントいただければと思います。
2025年4月6日 18:04
こんばんは。

私がルーテシア を購入したのは、2019年の3月
ですので、にゃんこさんから遅れること4年
ということになりますね。

丸6年が過ぎたところですが、走行距離は
既に9万キロを超えました。
でも、まだまだがんばってもらう所存です。

にゃんこさんもあと3年と言わず、もっと
がんばってくださいね。
コメントへの返答
2025年4月7日 4:00
おはようございます♪

距離は我が家の倍ですが、まだまだお若いです。
我が家の分まで現役で活躍していただきたいものです。

あと3年が限界でしょう^^;
理由1、年金生活者2年生にたってます。維持費特に駐車場代の負担が大きくなります。
理由2、免許証返納は分別が付くうちに
ってとこです^_^

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation