• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

同盟脱退(T . T)

同盟脱退(T . T)私、にゃんこおっさんは2021年1月9日を以て同盟を脱退いたしました(T . T)
何名様が加盟されているかを正確には把握しておりませんが諸般の事情で根負けしてしまいました^^;
えっ、 なんの同盟かですって? 決まってるじゃないですか、ガラケー同盟ですよww
電話とメールだけなら俗に言うガラケーが最適な端末と未だに思い続ける私。
10年使い続けているガラケーも3年後の3G回線停波と共に使えなくなってしまいます。ここまで来たなら停波の瞬間に立ち会いたいと思っていたのですが、山歩きの際にガラケーとデータ通信専用Android機二つを持ち歩くのもどうかと思ったのと、最近面倒臭いことが嫌になってきて、3年後にはもっとやりたくなくなっていることでしょう。きっと「あぁ〜面倒臭い😤👊」と端末を壁に向かって投げ付けてしまうに違いありません(^_^;) 今が最後のチャンスなんじゃないかと、思い切ってガラケーからちゃんとしたスマートフォンに切り替える決意をしたのでしたww

こんなお知らせも来ていましたし、会社に立ち寄った後にキャリアの直営店に立ち寄って手続きをしてきました。
コロナ対策なのか事前予約して入店しましたが、まずは手指消毒を要請され、それはそれで良いけどずっと手袋していましたから手袋の上から消毒すべき?
流石に手袋外して手指消毒したけれど、手袋をもう一度はめたら意味ないよねとやむなく外しっぱなしにしましたww
通信事業者から送られてきたオトク案内ではAndroid系端末の代金が0円、iOS系が3.5万とお値打ち価格で提供してくれるとのこと。Androidはどうも私とは相性が悪く、使い慣れたiOSに決定し手続きを進めましたが、月々の費用の話の途中でガラケーからスマホデビューするキャンペーンと言っていたと思うけれど、8月から始まったキャンペーンが今月末まで延長されたので0円だと\(^^)/
3.5万握りしめて行ったのに浮いちゃったよ。山道具に回すか。今度はシュラフかww
私の使い方からして1GBあればなんとかなるかな。不足すればもう1GB増やせば良いしと思っていたら、契約時に1GB.追加する契約にしておくと後で追加するより安くなるから、後で減らす方を選択した方がお得ですとのこと。
と言うことで、5分以内の国内通話料無料、データ容量2GBで、ちゃんとしたスマートフォンのデビューです。
端末費用ゼロ円は嬉しい誤算でした。 月々の費用については、現状のガラケーとデータ専用Android機合わせて2900円程ですが、

割引が終了する1年後でもこれより若干安く済みます。後は2GB以内に収まるよう要らぬパケット通信をどれだけ減らすチューニングにかかってます。Android機を早く解約できるよう一生懸命移行しなきゃ。と言ったって、LINEと山関連アプリくらいしかないですけどね。あっ、Suicaの移行うまくできるのかなぁ? edyとWAONは使い切って縁切りだな。寂しいけど。

ちなみにタイトル画像はiPhoneSEで撮ったものです。今使っているAndroid機やiPad mini2のカメラより解像度が高く色調も自然な感じに写し出してくれるように感じます(コントラストがちょっと高いようにも思うけど)。それからAppleIDをiPadと同じものにしたのですが、ICloudを経由して同期が取られるようですから、iPhoneで撮影してiPadでアップするのがいとも簡単にできてしまいました。これはメリット・デメリット両方あるでしょうけれど、iPhoneを最終保管場所とは考えていませんから暫くはこれで運用してみたいと思います。

以上、自分メモでした。


Posted at 2021/01/09 23:50:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2021年01月09日 イイね!

恒例行事・ 年初めの苦行と至福

恒例行事・ 年初めの苦行と至福なんだこのマークは?
洗濯しようと風呂場に行くとリモコンに見慣れるマークが表示されています。雪だるまのマークみたいですけどなんなんだ? 五年前ほどに給湯器を新しくしたばかりなのにもう壊れたのか?
洗濯機に仕事してもらっている間にお茶でも飲もうとキッチンに向かうと、キッチンのリモコンにはこんなのが表示されています。

えっ! 凍結に注意しろだって?
暫く見つめていたらボーボーマークが表示されたけど、

水出してないけど点火したのかな? 凍ったのを溶かしているのかな?
こんなメッセージ初めて見たけど外は冷え込んでるんでしょうねぇ。室温は19.2℃だったけど。
洗濯物干す時はお日様が出てたからそんなに寒いって感じはなかったですが、今朝は氷点下だったんでしょうね。
そんな寒いんだろう日ではありますが、恒例のワクチン打ちに出掛けてきました。
10時少し前でしたがルーテシアは0℃を示していました。
カードキーを差し込んだら、あれドアミラーが開きません。手動スイッチを操作したら開きましたけど先月末にもあったぞこの症状...
動き出すと今度はカーナビゲーションの地図が暴走しだします。勝手に地図が流れ出してあっという間に海を走っているのです。病院に到着するまで暴走しっ放しです😱 こっちも壊れたか?
病院から戻る時は両方とも正常に戻りましたが寒さのあまり電子回路が狂ってしまったのでしょうか?
それだったらもっと寒い地域で暮らしているルーテシアは日常茶飯事でしょうけど、こんな話聞いたことがありません(⌒-⌒; )


さて、今年もやって来ました。恒例の苦行と至福の日( ^ω^ )
そうですワクチンの日、三種混合ワクチン接種の日です。

今年も2020年2019年2018年と一緒、毎年この繰り返しです(⌒-⌒; )
「右手にきらら、左手にはらいと、背中にせいらを背負って」
意識してるわけじゃないのに、これが体重バランスとれるんでしょうねww
<体重記録メモ>
2018.1.6→2019.1.13→2020.1.11→2021.1.9
聖羅 6.3kg→6.58kg→6.58kg→6.26kg
雲母 5.8kg→5.86kg→5.92kg→6.00kg
光 4.8kg→4.78kg→4.82kg→4.82kg
聖羅が痩せて、きららはちょい太り、らいとは変わらず。
最近の聖羅は抱っこしてちょっと軽くなったなと思ってたけど200gも軽くなってたんだ...

鈍臭男なきららは簡単に捕獲できたけど、聖羅はシャーシャー猫パンチで抵抗するし、らいとは逃げ回るし、出がけに大汗かいちゃったじゃないか(⌒-⌒; )
道中、きらとらいの大合唱は毎度のこと。車好きの聖羅は声は出さないもののキャリーから脱出するのに必死の行動も毎度のこと。

病院に到着しても相変わらずで、らいとは最後まで借りて来た猫状態で固まっているし、聖羅は肝が座っていつでも攻撃できる態勢だし、弱虫きららはにゃ〜ぉにゃ〜ぉ泣きっ放し。
待合室であまりにもうるさいからナデナデしてやろうとファスナーを開けた途端、私のジャンパーの中に潜り込んでくるきらら。愛い奴よのぉ〜♪ww
診察台でも良い子で固まるらいと。注射が済むと私の腕に入ってくる抱っこ大嫌いらい君。これぞ年一度の至福のひととき\(^^)/
きららも毎度のことで、おとうちゃん、おとうちゃんと助けを求め診察台に留まってくれないから体重測定もままならず。注射が終わった途端に私にしがみついてピタ〜\(^^)/
聖羅はというと、シャーシャー、ウーウー、ハラハラさせないでよ。また先生に攻撃するんじゃないだろうな(⌒-⌒; )
ペットドックを受けさせようと連れて行った際に噛まれて流血したから、今日はファーストエイドキット持参で来てるから攻撃するならおとうちゃんを攻撃してね。
ドックの時の話を先生にしたら「カルテにドックをさせてくれなかったと申し送りされれます」だって(笑) きっと有名にゃんこなんだねきみは(⌒-⌒; )
ついでに聖羅が一気喰いするとよく吐くことを話したら「にゃんこは食道に滞留している時間が長く一気喰いすると吐く子は居ますよ」だって。てっきり小さい時に誤食して腸閉塞の手術をしたからだとばかり思ってたよ。そういや一気喰いで吐いた時って胃液が少ないね。納得! 少しずつ分けて回数多く食べようねせいら。
ついでに凶暴であずけられずに困っている話をしたら「家族以外に心を開かず、家を守る意識が強い子なんでしょう」とのこと。それ以外に答えようがないんだろうけど(⌒-⌒; )
そんな聖羅くん、帰りにまたやってくれました。
聖羅は図体が大きな子ですからこんなキャリーバッグに収まってもらうのですが

あみあみの穴が増えてしまいました(−_−;)

随分と前だけれど網を破って脱出したことがあるのですが、その時に怒られたことを思い出したんでしょうねえ( ^ω^ )
あみあみの穴あけ止めて、鼻先をファスナーの合わせ部に押し当て脱出してしまいました。
走行中で写真は撮れませんでしたから過去画像で。

こんな感じで今日もおちゃんこww 助手席が自分の指定席だと思ってるんですかね?( ^ω^ )
それともこれが好きなのかな?♪



さてと、ワクチン接種後の観察はもういいだろうから洗濯物取り込んで会社に行くかな🏃‍♂️( ^_^)/~~~

Posted at 2021/01/09 14:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation