• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

エイトが消える。後継車もなく。。。

RX-8逝く・・・!
来年6月の話ですが。

とうとう来たか、という感じです。
買うなら今・・・?


特別仕様車が出るようですが、戦闘力自体はType-RSと変わらないみたい。
コレを買うとしても、Mullerの場合、全部交換して無くなっちゃうパーツばかりなので無意味ですよね・・・(;^ω^)
だとしたらType-Sにして好きなアイテムを自分で選んだほうがイイよな。
バカでかいホイールも要らんし。


・・・って、Σ(゚Д゚;なに買う気になってんスか・・・!?

とはいえ、一度は購入寸前までいったクルマです。
思うところは当然あります・・・。
「次」が決まらないまま消えていくのはあまりにも残念すぎるでしょ。。。


今の愛機はブレーキが直ってかなりイイ感じになってきてます。
「ハイパワー4駆と渡り合う」という目標を果たす日まで、乗り換えはしないつもりです。




たぶん(;^ω^)ね。。。
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2011/10/07 21:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年10月7日 22:08
Mullerさんは購入する
Mullerさんはきっと乗り換える
Mullerさんは必ずやり遂げる
Mullerさんは絶対忘れられない

暗示とかお好きですか?(爆)
コメントへの返答
2011年10月7日 22:13
つまり、ZZTセリカを(´ω`)もう一度買うと!?

その暗示、きっとそういう方向に効くと思います・・・(´∀`;)
2011年10月7日 22:18
あら><;
私の時と同じですね^^;Type-R生産終了!
無理して買ってしまった私ですww
後継車でないんですか??前にプラグを使わないレーザー点火とかの記事があったような・・・・。
憧れてたものが無くなるのは悲しいですよね・・・。
コメントへの返答
2011年10月8日 0:33
駆け込み需要が来るのは間違いないですね。
日本車で「コレ!」と言えばエイトだっただけに(´・ω・`)ショボーンです・・・。

新車で買うとなると、購入資金とかその後のチューニング費用とかで現実的ではないという、現実的な答えにたどり着いてしまいます・・・(;´∀`)

中古価格が落ち着くころに再度検討ということになると思います。。。
2011年10月7日 22:44
実は僕も購入にゆれていたりします。
バイク買ったのに…。

エボもそうですが、ロータリーには特別な思い入れがあります。
たくさんの人たちの知恵と思いがこめられた、世界でたった一つのレシプロでない車のエンジン。
日本の技術と誇って良いほどのエンジンに乗らないまま終わっていいのか…と。

ちょっと思ってしまいます。
でも、スイスポが大好きなので、なかなか乗り換えられません。
コメントへの返答
2011年10月8日 0:39
他にはない「ロータリー」というのは誰が見ても特別ですよねー・・・!

今後は発電機として生き残りの道を探るという話もあります。
そんな残り方をしてもらってもうれしくありません。
数年後、「ロータリー復活!」の記事をぜひ見たいものです・・・。

スイフトもいいクルマですからね。
そうでなきゃ、こんなに盛り上がりませんからね!
2011年10月8日 0:03
自分的にはメーカーにこだわっちゃうほぅなんで、ある意味羨ましいですねd( ̄  ̄)

だから、年末のビッツRSレーシングとか来年のFT-86のベース車両とかが気になりますd(^_^o)
コメントへの返答
2011年10月8日 0:47
まあ、どこにこだわるか、というところなんだと思います。
Muller的には「未来を感じさせるクルマ」というのをクルマ選びの際のコダワリとしています。
そういう部分でスイフトは全く気に入っていませんでしたが(;´∀`)
仕方なく乗ったマシンだったもので。。。

ヴィッツRSは「素」の評価は良くないですが、脚とタイヤで変わる可能性が高いという意見があります。
ヴィッツレース用の車両は期待できるかも・・・!?
2011年10月8日 8:32
そういえばセリカも未来を感じさせるデザインの車でしたね(^^)

次々と消えていく名車達・・・・・・・・・・・・・やはり時代の流れには逆らえないのでしょうか?

・・・・・・・・・・・・僕もMullerさんが、「やっぱり夢は諦められない!」と言いながら買い替えるに一票(・ω・)/
コメントへの返答
2011年10月8日 20:23
アレは良かった・・・(´∀`)
未だに買い直し論がくすぶってるぐらいです。

時代の流れで消えて行くなら、逆に現れることもあるはず!・・・と思いたい。。。

現状のマシンがあまりにもスペックアップしすぎたために、簡単には降りられません(;´∀`)
これは何というか・・・、魔力です・・・。

プロフィール

「昨日は彼女と紀淡海峡を臨む休暇村等へ行ってきました。もう仕事なんて行かずに観光三昧の日々を送りたい・・・。定年退職まであと何年だ・・・?」
何シテル?   08/15 10:04
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation