• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

ブレーキパッド交換、四輪アライメント、そしてトラブル

ブレーキパッド交換、四輪アライメント、そしてトラブル今日は様々な用件があってTRIALへ行ってきました。

まずはブレーキパッド交換。
ディクセルのM TYPEからエンドレスのMX72への交換です。
前者は完全街乗り仕様ですが、そもそもペダルタッチがあまりにもムニュムニュで、ついに我慢できなくなりました(;´∀`)
初期制動というか食いつきもイマイチで、傾斜地でサイドを引く時はキツめにしておかないと、なんとクルマがユルユルと下り始めます(; ゚Д゚)

そんなわけでMX72。

タッチは硬質になり、傾斜でもユルユル下がらなくなりました(;´∀`)
メーカーHPによるとダストは控え目ということですが、実際にどんなものか1週間ほど様子を見てみましょう(・∀・)
Z TYPEよりマシかどうかってトコロが判断基準です。

耐熱が700度までいけるので、ベストラップを狙うのでなければ現状の装備で一応サーキットも走れることになります。

さて、次にアライメントです。
どうしても右に流れるのを直したいのと、付けすぎたキャンバーを少し起こしたいということで。
レポートを見ると、右フロントが公差超えのトーアウトでした。
(;´・ω・)そりゃ流れるわ・・・。

キャンバーは前後とも2度半くらいあったのをフロント1度20分前後、リア1度50分弱へ。
これ以上は起こせなかったとのことですが、それでもイン減りは今までよりマシになるはずです(`・ω・´)

3つ目は水温計の表示異常。
振動が加わると水温が乱高下するという症状です。
その場では結局原因不明ということになったのですが、その後、走行中に「OPEN」というエラー表示が出ました。
これは断線ということみたいで、ハーネスの交換が必要と思われます。
ショップさんにはセンサーの注文をお願いしていたのですが、ハーネスに変更してもらわねば・・・。

さらに4つ目。
パッド交換後のチェック走行で左リアの異音が発見されました。

自分は単にスプリングの線間密着だと思っていた症状です。
が、実際にはスプリングの上側が座面からズレて(; ゚Д゚)ナナメになっていました!
そのため、ダンパーに干渉して音を出していたのです。

これは所有者には逆に判らない問題でした。。。


リフトアップでスプリングがわずかに浮いていたので、それが原因と思われます。
ヘタリかもしれませんが、組んだ時に全長が結構キビシかった覚えがあるので元からかもしれません。
そこに加えて、上側の座面がスプリング外径より少し大きく、わずかに動いてしまう問題がありました。
さらに追加で入れていたスラストシートが引っかかって変形し、スプリングがナナメで固定されてしまうという不運が重なったようです。
ケースがだいぶキズ付いていたし、他の部分にもダメージが入っている可能性を考えると、延期決定だったOHをやっぱりやらなきゃいけないかも・・・。

とにかく、正常化してもらったところ、脚がメッチャしなやかになりました。
本来の性能を取り戻しただけなんですが、かなり嬉しい・・・(´∀`)


ということで、今日は10時すぎに入庫して、出たのが16時前という異例の事態となりました・・・。
ショールームが大規模改装中だったので、待ち時間は2階に用意された臨時の待合所に控えていました。
風のよく抜ける場所で、結構居心地が良かったです。

一度そういう場所でボーっとしてみたいと思っていたので、割といい体験でした(´∀`)
Posted at 2019/05/24 21:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年05月23日 イイね!

今度は水温計がおかしいんだが(;´Д`)

昨日、HIDバーナーを苦労の末に交換完了し、その後、試験飛行に出かけたのですが、そこで問題発生。

水温計がおかしい・・・(;´Д`)
アクセルを踏むと水温が下がります(;´∀`)なんだコレ。。。


そして今日、走りながら様子を見ていたところ、どうも振動が加わると温度表示が乱高下する模様。
センサーが故障しているか、固定が緩んでいる可能性が高いと思われ。

明日、ブレーキパッドをMX72へ換装しにTRIALへ行くので一緒に診てもらおうと思います・・・。

切れ目なく続々と続くトラブル。
これがドラマだったら視聴者は飽きないでしょうね・・・。
Posted at 2019/05/23 23:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2019年05月22日 イイね!

HIDバーナーを交換。

HIDバーナーを交換。今日はHIDバーナーの交換を行いました(・∀・)

実はバーナー自体はずいぶん前から用意してあり、あとはいつ作業するかでした。
ところがRX-8のバーナー交換はかなりメンドーなので伸び伸びになっていたのです・・・。
今日は午後から時間を持て余していたことから、渋々交換作業を行うことにしたのでした・・・(;´∀`)

面倒なのがこれ。

ホイール外して、インナーフェンダーめくって・・・、という作業です。

(;´Д`)さらにキャップが固くて回らない!


(;´Д`)バーナーを固定している金具が解除できない!(赤マルの部分)

(;´Д`)そして今度はその金具が元に戻せず、バーナーを固定できない!

結局「電球交換」ごときに2時間もかかってしまいました・・・orz

*************************************
前回はカーメイトの4400K 3600lmの製品でしたが、今回はVALENTIの4500K 3600lmを選びました。
両者の違いは色温度100Kの差だけ。

左がVALENTI、右がカーメイト。

外観はVALENTIの方が純正に近いです。(管付け根の金具の部分)
VALENTIの管が青っぽく見えますが、横の棒のブルーが映り込んでいるだけです。
見た目には旧品には、さほどの劣化は見られませんでした。

点灯してみても、昼間では差が判りません(;´∀`)

運転席側がVALENTIで、色温度がやや高い感じ。

で、夜になって実際に点灯して走ってみたところ、結構明るくなってました。
旧品は計算上1200時間程度使っていますが、HIDは光量的には2000時間くらい使えるとか聞いたことあります。
が、Mullerは信号待ちでいちいちライトを消す人です。
オフ・オンを繰り返すのはHIDにとって悪条件と言われており、意外に光量が低下していた模様。
とりあえず、これからは「先頭で停まったら消す」に変更しようかと思います。
交換の苦労をできれば減らしたいので・・・(;´∀`)
Posted at 2019/05/22 23:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年05月16日 イイね!

恒例の空調関連メンテ。

もう早いもので、前回エアコンフィルターを交換してから半年が過ぎました。
走行距離も約1万キロ。
車内にスチーム消臭剤をかけてからフィルターの交換を行いました。

前回同様、新旧の比較。

こうやって比べると、交換して良かったなぁ~と思えます(;´∀`)
こんなんでエアコンが効率よく作動できるとは思えません。
実際、フィルターを新品に替えるとエアコン吹き出し口からの風の音が静かになるんですよねー。

ところで、RX-8のエアコンフィルターって、かなりムリのある立地だと思います。
場所的に一枚モノでは交換不可能なのでフィルターが2分割されています。

この2つのフィルターの合わせ目を粉塵がすり抜けちゃうんじゃないかと心配しているのは自分だけじゃないハズ・・・。
今度、HCで目張りに使えそうな何かを探してくるかぁ・・・。
Posted at 2019/05/16 21:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年05月15日 イイね!

バケットのギシギシ音が原因判明。まさかの真犯人!

ずーっと困っていたバケットシートのギシギシ音・ギリギリ音。
音から察するに、シートレールのフロア固定ネジ部かスライドのバネ部かと思っていました。


今日はたまたま仕事帰りが早かったので、一度シート全体を外してみようと考えました。
が、外したところで結局ムダに終わる可能性も高かったので、とりあえずシート全体をくまなくチェックしてみることに。
様々な部分にストレスをかけていくと、力を加えなくても音が出ることを発見。
特定の箇所を指で押すとあの音が出てきました。


それが、ここ!

シェルに表皮を掛けてある、この部分!
ここでシェルと表皮が擦れてギシギシ、ギリギリ言っていたのです!

シートに座る、あるいは横Gがかかるとシェルが微妙に変形して、件の箇所が擦れて音が出るという寸法です。
原因が判ればあとは対策するだけ。
上の写真は既にその対策を打ったあとなのですが、問題個所に、たまたまあった余りの滑り止めシートを差し込みました。

別角度から見るとこんな感じ。

逆サイドも同じ構造なので音が出そうなものですが、なぜかこちらはほとんど出ず。
おそらく、逆サイドは乗降時に体重がかからないため、剛性が落ちていないせいでしょう。
逆に言えば、新品時には発生しない現象とも言えます。
ただ、念のため一応、軽く挟んでおきました。

そして効果のほどですが、これがもう、
(・∀・)劇的に改善しました!
乗り降りしても、どんなにゆすってもギシギシ音は出なくなったのです(´∀`)

長年悩み続けてきた問題が、まさかの展開で突然解決したのでした!

バケットの構造はみんな同じなので、同様の悩みを抱えている方は潜在的に多数おられるのではないかと思います。
一度確認してみてはいかがでしょうか・・・?
Posted at 2019/05/15 22:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「RX-8のいろいろなトラブルに対処した結果、カードの次の支払いが大変な事に・・・(;¬_¬)」
何シテル?   04/25 13:50
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
56 78 91011
121314 15 161718
192021 22 23 2425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation