• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

愛機が戻ったそばから、ちょっとした弄りを・・・

愛機が戻ったそばから、ちょっとした弄りを・・・月曜日の話ですが、LSDのOHに出していた愛機が(・∀・)戻ってきました!
40kmほど走行した感触ですが、
・アクセルのオン/オフで挙動の変化が明確に出るようになった
・レスポンス全体にカチっとした感触が加わった
・進行方向がブレにくくなった

といったような変化を感じました。
いつの間にか薄まっていたLSDの個性が戻ってきましたねー( ´∀`)
ついでに曲がりにくさも戻ってきましたけど(;´∀`)

*********************************

話は変わりますが、今月号のREVSPEEDは空力特集でした。
( ´∀`)Mullerはその手のハナシが大好物!

触発されて愛機のアンダーシャーシを覗いてみたところ、ウチのマシンにも改善可能なポイントを発見(・∀・)

カバーが浮いてしまって、明らかに乱流を生む状態でした。


これをアルミテープで閉鎖。

写真左側で見切れていますが、リップの後ろの部分が大きく凹んだ形状なので、ここもスムージングすれば良いことありそう!
なので、近いうちに対策してやろうと思っています( ´∀`)

さて、効果の程ですが今日は大雨のため従来との対等な比較ができず、現状ではなんとも言えない感じです。
ずっと前に付けた「なんちゃってカナード」の効果が1枚と2枚で変わることが体感できたぐらいなので、今回の対策も何らかの変化が判る可能性があります。
これに関しては後日レポートできるかも・・・。
Posted at 2019/08/27 19:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年08月24日 イイね!

今度は次期クラッチを物色中・・・。

LSDのオーバーホールが完了したため(クルマはまだ迎えに行けてないけど)、今度はクラッチの交換です。

現在使用中のクラッチはOS技研のSTREET MASTERで、交換から78,000キロを走行。
サーキット走行はほとんど行っておらず、目立った不具合は出ていません。
しかし純正が8万キロ半ばで砕けた(実話。しかも130Rで・・・)ことから、喫緊の問題として予防交換の必要性を感じているところです。

そこで現在、いくつかの交換候補を選定して検討中。
ちなみに、現行のクラッチはペダルタッチについて個人的理想との乖離が大きいため、原則として別製品への変更で考えています。

EXEDY ウルトラファイバー+純正フライホイール
ORC Lightクラッチ
ATS センターハブ式メタルクラッチ


普段使いの燃費を考えると、フライホイールのトルクの備蓄が多い①が有利。
レスポンスに欠ける予感もしますが、RE自体の変態レスポンスの前では問題ないかも。
あと、別の要素として、後継製品が近々登場する可能性の高いことがネックです。
②と③はダンパーレス&軽量フライホイールのためレスポンスは良さそう。
特に③がペダルタッチ・レスポンスの両面で魅力的なんですよねー。
現状同様、燃費に悪そうですが。。。

RX-8の長所を伸ばすということなら②か③。
欠点を補う(というより原状復帰)なら①ということになります。

3年ほど前なら何も言わずに③だったはずですが、ここで悩むあたり、自分も丸くなったモンだと思います・・・(;´∀`)
Posted at 2019/08/25 00:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年08月22日 イイね!

次期主力機を物色・・・

現在、LSDのOH中で愛機が手元にないMuller。
こんな時は決まって「次」について考えてしまいます。


いろんなメーカーのHPを物色してみるわけですが、なかなか「コレ!」ってのが見つかりません。
とりあえず候補になりそうなマシンとしては

マツダ3FASTBACK(スカイアクティブX搭載)
33スイフト


2種類だけですか・・・(´ε`;)
ロドスタRFも一瞬浮かびましたが一瞬でした。2人乗りはちょっとなぁ。。。

33スイフトはコスパ最強です。現実問題として、ほぼこれ一択といって良いかも。
とりあえず車高調とリアタワーバー装着、バケをRX-8から移植し、あとは225~235あたりのサイズが使えるホイールを入れたら初期仕様完成!
しかも得意のFFターボ!トルクステアが懐かしい・・・( ´∀`)33でも出るのか知りませんが・・・。
ただ、個人的に顔がイヤなんですよねー(´・ω・`)マイチェンに期待・・・。

マツダ3は発売前なので未知数。
難しそうなエンジンなので、ネガつぶしの進んだ2型(というのかどうか知りませんが)まで待ちですかねー・・・。

で、結局一周回ってRX-8に戻ってくる(;´∀`)
とはいえ、33スイフトは結構気になってるところなので、MCで32みたいな顔になったら考えるかも。
Posted at 2019/08/22 23:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年08月15日 イイね!

台風で何もできないので、ホームオーディオのアップデートを実行しました

現在、Mullerはお盆の3連休という、なんとも珍しい状況にあります。
そのせいで台風を呼び寄せてしまいました・・・orz

せめて酷暑を連れて行ってくれれば良いのですが、そうでもない模様。。。
ウチのネコは涼しい場所を日々探し回っております(;´∀`)

この時はどうやらテーブルの上が一番涼しかったみたい・・・。


実は先日、部屋の片付けの最中に、とあるアイテムを発掘しました。

未開封の電源プラグ。
でもただのプラグじゃありません。
ロジウムメッキを施されたオーディオグレードのプラグで、なんと5,500円もします(; ゚Д゚)
昔、オーディオ専門店にて何かのキャンペーンでもらったものだったと思うんですが、なんでもらったのかは覚えていません。
また、別の場所からは明工社のUL規格ホスピタルグレードのプラグも2つ見つかりました。
いづれも持ってたこと自体を忘れてましたね・・・。

ちょうどDAコンバーターDA-310USBの強化を考えていたところで、ヒマつぶしに電源コードのアップグレードを実行することにしました。

近くの量販店で良さげな電源コードを物色してあったので早速それを入手。
エレコムの製品です。

被覆が分厚いため、振動を防いで音質に良い影響がありそうです。

これに前述のオーディオグレードプラグを装着。


一番下がDAコンバーター純正品で、真ん中が今回の製作品。純正コードに比べると一回り太いのが判ります。

ちなみに導体サイズはどちらも0.75スケアなので、単純に被覆の厚みの差が太さの違いとなります。
メガネプラグ側をACアダプターに挿してみたところ、こちらのしっかり感もエレコムの方が純正より上でした。

そして、両者を挿し替えて音質の違いを何度もチェックしてみましたが、どう考えても今回製作した方が音が良い!
いわゆるノイズフロアが1段下がった感じで、落ち着いた雰囲気になりました。


ならばと、今度はBDレコーダーと液晶TVの純正電源コードのプラグを明工社のホスピタルグレードに交換!

が、こちらは・・・う~ん(´ε`;)ちょっと微妙・・・。
サ行の発音がキツくなりました。
クッキリ感はあるんだけど、ちょっと疲れるサウンドになったかなぁ。。。

でも上記のエレコムのコードを使えば変わるかもしれません。
1本800円そこそこの製品なので、そのうちやるかも。

今回はオーディオ機器という、感性に訴えるデリケートな分野の作業です。
そんなところへマグネット付きドライバーなんぞを使ってしまったため、念のために消磁装置を使用しました。

これもめっちゃ久しぶりに使います。ちゃんと作動するか不安でした(;´∀`)


結果としてステレオに関しては成功。映像機器については使ったモノが良すぎたってことかなぁ・・・?
2019年08月09日 イイね!

伊吹山へ行ってきました

伊吹山へ行ってきました昨日のことですが、今年も伊吹山へ涼みに行ってきました。
ロングドライブも兼ねて行ってきたのですが、暑すぎてドライブとしては全然楽しめませんでしたが・・・(;´∀`)


ゆっくりと4時間ほどかけて現地へ到着。
3090円を払って伊吹山ドライブウェイへ入ります。
世間は夏休みに入っているので、混雑というか低速車に引っかかって(# ゚Д゚)水温と油温がー!ってなるかと思ったんですがかなり空いてました。

3000~4000rpmを常用して登りましたが、水温も油温も95~97度あたりをキープ。
気温30度超えという環境を考えれば上々ではないでしょうか。
油温はオイルクーラー2個掛けなので当然として、水温はHPIのラジエーターが効いてる・・・?

中腹の駐車場で一休み。
特に急ぎの行程でもありませんからねー。
この日は台風の効果で空気が比較的澄んでおり、見通し抜群でした(・∀・)



さらに先へ進み、終点方向を望む・・・。

台風を出入りする風の影響で高い雲と低い雲が混在していたため、なんとも言えない美しい空になっていました。

そしてドライブウェイ終点の駐車場に到着。
相変わらず抜群の天気です。


光線はキツかったですが、風が涼しくて過ごしやすい環境でした。
日向でも普通に居られるくらい。下界ではあり得ませんね・・・(;´∀`)

炎天下の長距離ドライブで疲れていたので、頂上までは行きませんでした。
でも頂上まで行かなくても眺めは抜群!


琵琶湖もばっちり見えました。


ソフトクリームを食べながら、しばらくその場でゆっくりしてから下山。
でも自宅まであの行程を(; ゚Д゚)また戻るのかー!?
今回に関しては瞬間移動で戻りたい気分でした・・・(;´∀`)

************************************

ところで、今回はコンパクトデジカメを持っていきませんでした。
XPERIA 1一発勝負で、3つの焦点距離が大活躍!
特に16ミリ相当が想像以上に使えます。
また、オートで働くHDR撮影で逆光条件も完璧!
全体として作為的な画になるのが欠点ですが、スナップ撮影ではもはや単体デジカメの必要性が感じられません・・・。
そんな中で敢えてデジカメを持つなら、圧倒的性能のデジイチってことになるわけですが、確かに世の中はそういう傾向になってますよねー・・・。
Posted at 2019/08/09 21:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光とか | 日記

プロフィール

「RX-8のいろいろなトラブルに対処した結果、カードの次の支払いが大変な事に・・・(;¬_¬)」
何シテル?   04/25 13:50
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678 910
11121314 151617
18192021 2223 24
2526 2728293031

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation