• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

ウチもついにデジタルアンプになりました。

ウチもついにデジタルアンプになりました。1年ほど悩みまくって、先日、ついに自室のアンプを買い替えました!
DENONの超巨艦PMA-S10 III(右チャンネルがたまに鳴らない問題が発生中)から同社のコンパクトデジタルアンプPMA-150Hへ。


****************************
S10に比べると明らかに格が落ちるため、ずーっと悩んでいました。
ただ、同S10シリーズのCDプレーヤーのDACが実売4万弱のDACに瞬殺されたのを以前目の当たりにしています。
また、PMA-150Hが絶版になったことを知り、今を逃せば手に入らない!と自分を追い詰め、購入に至ったのでした・・・(;´∀`)
****************************

そしてこれが


こんな風になりました。

アンプの体積は1/3くらいになりましたが、それでも予想外にデカかった(;´∀`)
ともあれ、全高が低くなったため、ローボードを自作で右へ延長すれば40インチクラスのTVを置くことも可能となります。
実は事前にそういった算段もあったりしたんですよね・・・。

このアンプはDAC機能も内蔵しているので、最上段にいたDA-310USB(DCD-S10 IIのDACを瞬殺したヤツです)も退役となりました。
放熱を考えてもアンプは一番上に置きたかったので、ようやくその理想が叶った形です。

音質は下の方のボリューム感がやっぱり落ちたので、電源コードを手持ちのオルトフォンの7Nケーブルに換えてできるだけ整えました。

一方で音の解像度が格段に向上。スゴイです。
奥でそんな音が鳴っていたのか!と気づく機会もあります。

ただ、デジタルアンプだからか、これは自分の知るDENONの音じゃないですねー。
解像度よりも音の厚みを重視するイメージだったので、新世界を見た気分です。
もっとエージングが進めば変わってくるかもしれませんけどね。

機能面で秀逸なのがデジタル信号に反応して自動で電源が入る機能です。(自動では切れないが)
TVに繋いでおけば、すぐ気軽に本格システムで音を鳴らせます( ´∀`)これはイイ!
しかもTVの音が全部ハイビット・ハイサンプリングへアップコンバート!

これでRX-8に乗らない理由ができたので(作ったので)、今後、外出制限がかかってもやっていけそうな気がします。
2020年05月01日 イイね!

一念発起してオーディオ周りを大規模清掃。

休みでいい天気なのに引きこもるしかない現在。
普段あまりやらないことをやってみようと思う今日このごろです。


前回はバケットのガタ対策を行いました。
今回は自宅のオーディオシステムのクリーニングです。

まず手始めに交流安定化電源の内部を清掃。
ホコリがかかりやすいところに置かれているので、内部が綿ボコリでひどいことになってました。
普通はここで終わりなんですが、これまで目をつぶってきた本丸部分に手を入れます。

アンプ内部の清掃。

それは巨艦MDレコーダーと重量級CDプレーヤーの下にあり、無数のワイヤーが接続され、自身も超巨艦(重量28キロ!)のDENONアンプです。
できれば触れたくない案件でしたが、ついに手を付けることに。

巨艦タワー解体の図。

アンプの重さときたら、ハンパなかったです(;´∀`)

そしてカバーを展開。

中央の封印されたトロイダルトランスと巨大コンデンサーが大迫力です。


意外にもさほどホコリは入っていませんでした。
もしかしてヽ(;´Д`)ノ やらなくても良かった・・・?結果論ですけど。

まあ、ワイヤーの抜き差しだけでもやる価値はあるので、無意味ではありませんけどね・・・。
とりあえず軽く清掃しました。

設置場所周りも掃除機でキレイにして元通りに積みます。
またあの巨艦を3隻も動かすのか・・・(;´Д`)


作業後、体調が悪くなり、しばらく寝てました。。。
2019年08月15日 イイね!

台風で何もできないので、ホームオーディオのアップデートを実行しました

現在、Mullerはお盆の3連休という、なんとも珍しい状況にあります。
そのせいで台風を呼び寄せてしまいました・・・orz

せめて酷暑を連れて行ってくれれば良いのですが、そうでもない模様。。。
ウチのネコは涼しい場所を日々探し回っております(;´∀`)

この時はどうやらテーブルの上が一番涼しかったみたい・・・。


実は先日、部屋の片付けの最中に、とあるアイテムを発掘しました。

未開封の電源プラグ。
でもただのプラグじゃありません。
ロジウムメッキを施されたオーディオグレードのプラグで、なんと5,500円もします(; ゚Д゚)
昔、オーディオ専門店にて何かのキャンペーンでもらったものだったと思うんですが、なんでもらったのかは覚えていません。
また、別の場所からは明工社のUL規格ホスピタルグレードのプラグも2つ見つかりました。
いづれも持ってたこと自体を忘れてましたね・・・。

ちょうどDAコンバーターDA-310USBの強化を考えていたところで、ヒマつぶしに電源コードのアップグレードを実行することにしました。

近くの量販店で良さげな電源コードを物色してあったので早速それを入手。
エレコムの製品です。

被覆が分厚いため、振動を防いで音質に良い影響がありそうです。

これに前述のオーディオグレードプラグを装着。


一番下がDAコンバーター純正品で、真ん中が今回の製作品。純正コードに比べると一回り太いのが判ります。

ちなみに導体サイズはどちらも0.75スケアなので、単純に被覆の厚みの差が太さの違いとなります。
メガネプラグ側をACアダプターに挿してみたところ、こちらのしっかり感もエレコムの方が純正より上でした。

そして、両者を挿し替えて音質の違いを何度もチェックしてみましたが、どう考えても今回製作した方が音が良い!
いわゆるノイズフロアが1段下がった感じで、落ち着いた雰囲気になりました。


ならばと、今度はBDレコーダーと液晶TVの純正電源コードのプラグを明工社のホスピタルグレードに交換!

が、こちらは・・・う~ん(´ε`;)ちょっと微妙・・・。
サ行の発音がキツくなりました。
クッキリ感はあるんだけど、ちょっと疲れるサウンドになったかなぁ。。。

でも上記のエレコムのコードを使えば変わるかもしれません。
1本800円そこそこの製品なので、そのうちやるかも。

今回はオーディオ機器という、感性に訴えるデリケートな分野の作業です。
そんなところへマグネット付きドライバーなんぞを使ってしまったため、念のために消磁装置を使用しました。

これもめっちゃ久しぶりに使います。ちゃんと作動するか不安でした(;´∀`)


結果としてステレオに関しては成功。映像機器については使ったモノが良すぎたってことかなぁ・・・?
2019年06月07日 イイね!

ついにウチにもハイレゾが来た!

ついにウチにもハイレゾが来た!先日、ついにウチにも(・∀・)ハイレゾ再生環境が整いました!
長らく検討を重ねていたDACを導入です!

最終的にはDENONのDA-310USBで決定しました。

決定理由は、超定番のアップコンバーターであるAlpha Processing最新版を内蔵、且つ複数のデジタル入力(同軸1、光2、USB1)を備えることで、幅広いデジタルオーディオがその恩恵を受けられるため、というあたりです。
入力規格はPCM32ビット/384kHzまでDSDも11.2 MHzまで受け付けるので、当面は何が来ても怖いものなし!!

*************************************
ちなみに、既にスピーカーは40kHzまで、アンプも100kHzまで対応しており、ハイレゾ再生の環境はほぼ整っていました。
いづれもSACD黎明期に購入した古参の機器ですけどね・・・。
あとはプレーヤーだけという状況が10何年も続いていたわけです。

*************************************

さっそく設置。
デザインが浮くかと思いましたが案外違和感なく乗っかりました。




裏側の入力端子は早くもケーブルでいっぱいに・・・(;´∀`)


サウンドはまだエージング中ですが、その威力は強烈でした。
元々ウチにはDENONの上級機DCD-S10II(外部DAC機能付き)があり、これが最強と信じていました。
ところがプレーヤー内蔵DACと310USBの音(S10IIからデジタルイン)を比べて愕然・・・(; ゚Д゚)(; ゚Д゚)(; ゚Д゚)
音の奥行きや透明感がダンチ!

確かにS10IIは20年以上前のモデルです。
ですが、あの弩級のCDプレーヤーが実売4万前後の外部DACに瞬殺されるなどあってはならない・・・(;´∀`)でも実際に瞬殺でした。。。


*************************************
このDACは名称のとおりUSB入力も備えており、手持ちのXPERIA XZを接続して楽曲データの再生もできました。(もちろんPCも接続可能)

間もなくXZはXPERA 1への機種変更(来週か?)により退役します。
そこで今後はそのXZを再生機として活用する予定。
というか、その前提で今回の購入となったんですけどねー。

もし使えなかったらどうしようかと思ってました(;´∀`)
最近はmoraなどからのDLがほとんどとなり、310USBはこの使い方がメインになると思われます。

その接続ですが、最初、OTGなる規格に対応する変換アダプターが要るとは知らず、さらにXZに認識させる方法が意外で、かなり遠回りをしてしまいました。。。

XZの場合、DACを認識させるために「設定→機器接続→USB接続設定」から設定してやらないといけないです。
上部タスクバー(?)にアイコンを出して簡素化もできますが、なんでこんな面倒な仕様になってるんだ・・・(;´・ω・)


プレーヤーはオンキョーのHF Playerがベストでした。
ほとんどのアプリは問題ありで、
ソニー純正他のアプリ
「44.1kHz系の曲がなぜか48kHz系のサンプリングレート(176.4kHzではなく192kHz)にアップコンバートされて出力される(無駄な丸め誤差が発生する上にDACのアップコンバートが適用できない)」
ためボツ。
Neutron Music Player
「32 or 64ビットで行われる内部処理が310USBと相性が悪く、その処理をオフにすることもできない」
ため、これもダメ。
結果、上記のプレーヤーではいづれもモゴモゴした音に。。。
その点、HF Playerだとソースの収録規格そのまま脚色なしで出てくるため、DACの本領を発揮できます。

映像ソフトでも恩恵は大きいです。
サラウンドでもないのに音が立体的に聴こえたりします。

4K/8K映像が立体的に見えるのと似てますね。
ガンダムNTの購入を見送っていたのですが、買ってみようかと思ったり・・・。

最後にヘッドホン。
この製品はヘッドホンアンプが本業。
が、ウチではあんまし使うことはなさそうなんですけどね・・・。
フルデジタルアンプということで、なるほどクッキリとした良サウンドです。DDFAなる方式が各方面で絶賛の模様・・・。
ハイレゾヘッドホンを使えばどんな音が聴けるのか興味が湧きますねー。(また浪費のネタが増えたな。。。)

今回はクルマとは全く関係ないネタでした。
ですが、10年以上ぶりのオーディオハード購入なので載せてみた次第です。
2018年05月23日 イイね!

chromecastを新型へ買い換えました

chromecastを新型へ買い換えました専らスーパーGTの観戦用に(仕事でLIVEは観れないが)使っていたChromecastですが、どうにも動作が怪しい・・・。
視聴中にHD画質とSD画質を行ったり来たりします。

最初は転送速度の問題かと思って100M回線から1G回線へ変更したり、ルーターを最新化、LANケーブルの張り替えも行いましたが効果なし。

最後の可能性として先日、遂にchromecastを新型へ買い換えました。

ちなみにTポイントで購入したので、金銭的負担はゼロ。
ABの買い物でポイント2%付与が大きいです。趣味がら、色んな買い物しますから・・・。

新旧の違いとしては
内蔵アンテナが1本→3本化
プロセッサーがシングルコア→ダブルコアへ
再生の待ち時間短縮
本体小型化・ケーブル柔軟化で設置の自由度改善
明るすぎるLEDインジケーターが常識的なサイズ・輝度に変更

ってとこです。
最後のインジケーターの部分は割とポイント高いです。
自分は寝るとき完全消灯するのですが、LEDがほとんど間接照明並みの輝度で・・・。

しかも点滅したりするので結構鬱陶しいです。。。

で、導入の効果ですが、見事に改善!
スーパーGT鈴鹿300kmを快適に視聴できました(´∀`)仕事帰りだったので途中、寝落ちして2日がかりで観ることになりましたが。
試しに余った旧機種を別のテレビに挿して使ってみたら、やっぱりHD/SDを行ったり来たり・・・。
HD画質を11nで伝送するのはムリがあるのか・・・?

てことで、毎月2回(予選・本戦、しかも半年だけ)くらいしか使わないものにいくら使ったか分かりませんけど、何とか解決したのでした・・・。

プロフィール

「RX-8のいろいろなトラブルに対処した結果、カードの次の支払いが大変な事に・・・(;¬_¬)」
何シテル?   04/25 13:50
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123 456
7 8910 111213
14151617 181920
21 222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation