• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月06日

Xperia XZの音質についての考察

Xperia XZの音質についての考察 端末をXperia XZに切り替えて3ヶ月が過ぎました。
最初はデジカメ性能に気が行ってましたが、本製品のもう一つのウリであるオーディオ性能にも目を向けてみることにしました。

RX-8を全く返してもらえないのでやること無いんですよ。。。(預けたのは2月半ば!)

今回はXZの性能というよりは「ミュージック」アプリの性能を確認した、といったほうがいいかもしれません。
使用したのはオーディオテクニカの古めのヘッドホンATH-AD7。(17年モノ!)
再生周波数は30000Hzということで、一応超高音にも対応している模様です・・・。
曲はmoraで買った曲とかWMPでCDから録音した曲とかを使いました。

曲を再生した瞬間、音の拡がりがスゴイです。
これがDSEE HXの威力か!(・∀・)スゲー!










とは思いませんでした。
確かに響きがすごくて、キレイな音に聞こえるんですが、定位感が無くて作為的なんですよね・・・。

で、設定を確認すると「自動最適化」がオンになってた。
コイツが効くとイコライジングとリバーブがかかるようです。
オフにするとマトモに。

DSEE HXもオン・オフを繰り返してみると、コチラは明らかにオンのほうが良いです。
量子化軸方向と周波数方向の両方が伸びているのが判ります。
イコライジングのような量ではなく、質がちゃんと変化しています。
具体的には低音は丸みのある感じに(ドン!がドゥン!に)なり、また、響きが自然になりました。
高音は抜けが良くなり、気分の良いサウンドに変化します。


音質的評価の高い「NEUTRON」と聴き比べてみたところ、繊細な「ミュージック」、骨太で明瞭感のある「NEUTRON」といった感じで、甲乙つけ難い・・・。
DSEE HXの効果に頼らないNEUTRONが互角に戦ったということは、XZのハード的な音質性能のレベルが高いということなのかもしれません。
さらに究極の比較対象として、据え置き弩級オーディオとも比べてみましたが・・・、これは無謀でした(;´∀`)

とはいえ、ポータブルオーディオとしては十二分な性能であります。
今回はハイレゾ曲をもっていないので従来品質の曲だけでしたが、それでも「いい音」を実感できました。
特に手持ちの音源が「ミュージック」で擬似ハイレゾ化できるのは大いに魅力です。
思わずハイレゾイヤホンが欲しくなりますねー・・・( ´∀`)

圧縮オーディオ(特にエンコードのまずいMP3)の台頭で業界は死んだと思っていましたが、いつの間にかソフトもハードも音質が劇的に良くなっていました。
また、こういう形で「いい音」への欲求を引き出すというのはマーケティングとしても成功していると思います。
現に10万超えの超弩級ポータブルプレーヤーを出せたりするんですから、離れていた高品位オーディオ機器への興味を引き戻していると言えるんじゃないでしょうか。
ブログ一覧 | オーディオ・ビジュアル(ホーム) | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/04/06 03:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

名古屋駅JRツインタワーと911
myzkdive1さん

プリンス名古屋関連のクルマに少しお ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はどの道もやけにクルマが多い。いったい何の日だ!?」
何シテル?   05/16 20:27
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation