• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2025年04月23日 イイね!

ブレーキパッドをHC-M1へスイッチしました

ブレーキパッドをHC-M1へスイッチしました
先日21日にブレーキパッドをDIXCEL M TYPE & ENDLESS MX72の2段構えからプロジェクトμのHC-M1の1本に変更しました。 走行会のたびに付け替えるのが面倒なので・・・。 M1はサーキットで使えてダスト控えめというのが魅力。 昔と違って年にせいぜい2回程度しか走れず、街乗 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 21:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2024年08月28日 イイね!

代車にアルミテープチューン

先日、温泉に行ったときに代車インプレッサの非力さに驚きました。 そこで車検証の原動機欄を見てみると、そこには「FB16」の文字が。 この巨体に1.6リットルか・・・それは納得だ・・・。 何か対策したいですが、借り物なので変なことはできません。 なので要所にアルミテープを貼ってみました。 貼ったの ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 09:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2024年08月05日 イイね!

インテーク系の遮熱を追加

ずっと昔にインテークボックスに遮熱シートを貼り込みました。 わりと効果があったのでそれを増進させたいのと、ここ数年の酷暑に対応するべく吸気系の遮熱を追加しました。 使用したのは引き続きビリオンの遮熱シートです。 そして追加したのはインテークボックスからジャバラまでの樹脂パイプ部分。 距離にし ...
続きを読む
Posted at 2024/08/05 21:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2024年08月01日 イイね!

排気の咳き込みが今度こそ解決(と思う)

先日、TRIALにてエンジンオイルと点火プラグの交換を行ってきました。 その際、プラグコードからのリーク対策を念入りに再施工していただきました。 妙に時間がかかっていたので、何かあったのかと思って心配しましましたよ・・・(;´∀`) その効果もあってか、エンジンの調子が抜群に良いです。 排気音の咳 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/01 23:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2024年05月08日 イイね!

ついにロービームのHIDをLED化(・∀・)

長年の夢だったロービームのLED化をついに(・∀・)実現させました! ロービームは元々HIDなんですが、防水キャップの周辺にクリアランスがなく、様子見を続けてきました。 そんな折、ワンピースタイプでD2Sの(信頼できそうな)LEDバルブを発見したので購入。 おせち料理が入ってそうな豪華なつくり ...
続きを読む
Posted at 2024/05/08 21:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2024年03月27日 イイね!

とりあえずフロントタイヤだけ交換

今日は来週4/3の岡国走行会前の最後の休みです。 開催前日に休みを取れなかったため、少し早いですがフロントタイヤだけでも走行用の09ネオバに交換しました。 本番前日の仕事帰りだとそんな元気はきっと残っていない・・・(´Д`) フロントには先日購入した新品を入れました。 リアは温存中のユーズドを ...
続きを読む
Posted at 2024/03/27 20:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2024年02月08日 イイね!

GTウイングにステッカー貼りました

先日、ふと思い立ってGTウイングにステッカーを貼ってみました(・∀・) ADVANステッカーです。 やってみると3次元曲面に貼るのはかなり難しい。。。 前提が平面・2次元曲面対象の製品なので必ずどこかに歪みが出ます。 所々でステッカーを切ってその歪みを吸収しつつ貼りました。 あと、気温が5度あ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/08 12:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2023年12月27日 イイね!

クラッチ交換完了

昨日、クラッチの交換が完了した愛機を迎えに行ってきました。 なんとか年内に間に合ってよかったです・・・。 * 今回のメニュー * ORCのメタルクラッチ一式を有機系クラッチへ変更。 クラッチ・カバーセット → エクセディ ウルトラファイバー フライホイール → オートエグゼ 軽量フライホイール ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 20:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2023年09月24日 イイね!

バッテリーのマイナス側ターミナルを交換

突然思い立って、愛機のマイナス側バッテリーターミナルを交換しました。 以前、プラス側が変形してしまって交換したのですが、今回はもう片方も行うことに。 プラス側は元から銅製亜鉛メッキだったのでマイナスもそうだと思ってました。 ところが、端っこを削ってみると亜鉛合金だったことが判明。 安いもんだし、 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/24 22:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2023年09月19日 イイね!

ついに09ネオバを手に入れました(´∀`)

タイヤを09ネオバへ交換しました! ちょうど1年前、08Rネオバが摩耗限界を超えてしまい、やむなく08Rネオバを再購入。 この時、まだ09ネオバに所望のサイズが設定されていなかったことによる、苦渋の決断でした。 それから1年・・・。 ついに手元にやって来ました(´∀`) (`・ω・´)パター ...
続きを読む
Posted at 2023/09/19 22:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「タイヤは後回しにする案が浮上。最悪、09ネオバを稼働状態に持っていけば4000キロは走れる。代わりに優先するのは車高調。結婚したら車高調にお金をかけることができなくなるため。タイヤのほうが納得を得やすいからね( ´艸`)」
何シテル?   09/07 21:59
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation