• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

インナーフェンダーにアルミテープを貼ってみたらスゲー効いた

いい加減、巷では熱も収まってきていると思われるアルミテープチューン。 Mullerの中でも収まっていたのですが、Mortor Fan Illustratedに載っている、インナーフェンダーに貼った話が再燃。 先日、出かける用事のない日に試しに貼り、数日走って結果が確定したので公開です。 リアをジ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/16 21:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年08月12日 イイね!

ポチったらすぐに届いた

ポチったらすぐに届いた
21日に車高調のOHを控え、数日前に衝動的にポチってしまったアイテム。 盆休みという崖に阻まれるだろうと覚悟していたものの、在庫アリで思いがけず、すぐに届きました。 swiftのスプリングスラストシート。 スプリングの回転方向のねじれを逃がすアイテムです。 しなやかさが信条のswiftスプリング ...
続きを読む
Posted at 2017/08/12 02:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年07月04日 イイね!

トランクフードスラビライザー・・的なモノを・・・

以前取付けた簡易ドアスタビライザー的なモノをアップデートしました。 上から押すとペコペコするので、中身を入れてやれば効果が増すと考えました。 内側に接着剤で塩ビ板・ゴムシートを貼り付け。 塩ビ板だけだと擦れて塗装剥離→サビ発生のプロセスが目に見えたため、ゴムシートを緩衝として貼り付けました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/04 23:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年06月29日 イイね!

(ある意味)ドアミラーを増設 <実験>

(ある意味)ドアミラーを増設 <実験>
きっと同じ悩みを持つ方がおられると思います。 RX-8にバケットを入れると、条件次第でバック時に後ろが全く見えません。 その条件とは半ドアで身を乗り出して後方確認する時。 Mullerは免許取得以来、伝統的にこの方法でバックします。 特にRX-8のドアミラーは視界のカバー率が低く、地面の白線が見 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/29 02:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年06月21日 イイね!

結局カップホルダーも原状戻し。

昨日から今日にかけて格納庫でゴソゴソです。 まずはラフィックスの定期メンテ。 気持ち良いハンドル脱着のためには欠かせません。 ハンドル側と受け側を雑巾でキレイに拭き、ボール部にティッシュで556を軽く塗布。 次に振動のたびにキュルキュルと音を立てる右側ドアミラーの対策です。 しばらく前に付け根 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 15:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年06月16日 イイね!

わずか1日で元状戻し・・・(;^ω^)

昨日撤去したばかりの右リアシートですが、早くも元に戻しました(;^ω^) 理由は簡単。 美しくないから 効果も「劇的」というほどではなく、精神衛生を考えると現状戻しが適当と判断しました。 まー、クラッシュ修復過程でハーネスの取り出し処理がちょっとマズかったのが気になっていたので、それを手直し ...
続きを読む
Posted at 2017/06/16 01:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年06月14日 イイね!

ついにシート撤去(右リアだけ)

たまたまREVSPEEDの以前のDVDを観ていたところ、「RX-8のリアシートって簡単に外せるんですよねー」という話が出ました。 そういえばウチのマシンの右リアシートって、ハーネスが出てるからデッドスペース化してるんだよねー。 RX-8は美しさも性能の一つだと思っているので避けてきたのですが、機能 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/15 00:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年06月07日 イイね!

ハイビームのバルブを交換。

ハイビームのバルブを交換。
ハイビームのバルブをIPFの耐久性優先の3000K球に交換してから3年余りが経ちました。 ランプの用途から言ってさしたる時間も使っていないはずですが、経時劣化は避けられないはずなので交換してみました。 交換品に選んだのは小糸製作所の ホワイトビームバージョンⅢ かなり昔からある製品のようです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/07 02:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年05月18日 イイね!

アタリというのは、なかなか付かんもんですなー

先日のパッド交換から街乗り250キロ+高速道150キロほど走行。 さて、どれほどアタリがついたかな・・・? 右フロント 左フロント 右リア 左リア ガリってた左リアだけ違う色をしてます。 リアローターは替えたほうが良かったのか・・・? 慣らし自体はまだまだですねー・・・。 踏ん ...
続きを読む
Posted at 2017/05/18 23:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年05月17日 イイね!

GTウイングが戻ってきましたヽ( ´∀`)ノ

GTウイングの完成連絡がなかなか来ないのでオーバードライブさんへ電話してみました。 そしたらケータイ電話番号の記入が間違ってて連絡できなかったという、まさかの事態(; ゚Д゚) すいませんでした。。。 そんなわけで本日、さっそくウイングの装着に行ってきました(・∀・) 3ヶ月ぶりに本来の姿に戻る ...
続きを読む
Posted at 2017/05/17 22:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「入居の書類がややこしい。てか、やり方の案内が無い、または曖昧で対処に困る。そもそも提出書類の一覧が無いってのはどうなんだ(;¬_¬)」
何シテル?   10/12 13:01
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation