• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

見やすいヘッドランプ光について思い至った。

HIDバーナーを先週交換しましたが、これはロービーム明滅現象の原因追求と、高ケルビンバーナーの実用性検証を兼ねた交換でした。 その結果、明滅はバーナーが原因であったことが確定。 一方、高ケルビンバーナーは条件付きで意外と使えることが判りました。 「条件付き」というのは、低ケルビンのフォグランプとの ...
続きを読む
Posted at 2022/05/02 23:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2021年12月22日 イイね!

インテークフィルターをSprint Filterに戻しました

しばらく前にHKSに戻していたインテークフィルターですが、やっぱりあの感覚が忘れられず、再びSprint Filterへ変更しました。 2種類のフィルターを行ったり来たりしている理由はこれ。 ↓HKSスーパーエアフィルター ↓Sprint Filter P08(以下P08) スッケスケ! ...
続きを読む
Posted at 2021/12/22 23:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2021年12月08日 イイね!

ウインカーバルブをLED化。

愛機の灯火類でまだ何も交換していないのはウインカーバルブだけ。 理由は交換が厄介なこと。 フロントはホイールを外してインナーフェンダーを開けなきゃいけないし、リアもきっと普通に交換できなさそう・・・。 でも今回、一念発起して前後とも交換に踏み切りました。 走行距離が20万を超え、車齢も10年にな ...
続きを読む
Posted at 2021/12/08 22:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2021年12月04日 イイね!

シム無しは止めたほうがいい

先日、走行会のためにブレーキパッドをDIXCELのM-TypeからエンドレスのMX72に交換してもらいました。 その時、時間が押していたこともあって、M-TypeからMX72へのシムの貼り替えが忘れられていました。 自宅に帰って気づきましたが、「シム無し」というのを昔から試してみたかったため、敢え ...
続きを読む
Posted at 2021/12/04 19:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2021年11月15日 イイね!

無性にナンバー灯を交換したくなった

ある日、ナンバー灯の配光の均質性がちょっと乏しいなー、と思いました。 そしたら無性に改善したくなり・・・ カーメイトの6500K 100lmに交換。 しかし妙に明るくなりすぎました(元はたぶん40lm級)。 後続から見るとナンバー灯の明かりでクルマ全体のシルエットがマスキングされてしまい、 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/15 20:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2021年09月18日 イイね!

リチウムイオンバッテリーの導入を決定。

宣言のおかげで全く出かけなくなったためネタもなく、ブログを1ヶ月以上書いていませんでした。 その間に夏は終わり、秋の気配が・・・。 思い返してみれば、今年は夏なんてなかったように感じます。豪雨ばっかで・・・。 今日は久しぶりにTRIALへ行ってきました。 行って久しぶりにチューンアップアイテムを ...
続きを読む
Posted at 2021/09/18 15:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2021年08月15日 イイね!

カーテシランプのLED球を電球色に変更

カーテシランプが明るすぎて、ドアの開閉時に虫が飛び込みやすい問題を対策しました。 侵入されるとフロントガラスを飛び回るので(表の街明かりに反応している)、気が散って危ない・・・。 元々5Wのフィラメント球が入っていたところに、確かフィリップスの100lm級LEDを入れてました。 LED自体が紫外 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/15 20:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2021年07月07日 イイね!

マフラーアースを増設

マフラーの消音器部分にアースを増設しました。 元々左側(助手席側)ステーから1本出ているのですが、消音器がデカイので右側からも引けば効果があるかも?との想像です。 ワイヤーはアップガレージで、接続用の金具はコーナンで手に入れました。 後者は付属のネジが短かったのでロングなやつを別途購入。 そ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/07 01:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2021年06月29日 イイね!

排気管テールエンド近辺の熱対策を実施

今日は早めに寝ようと思ってたんですが、突然作業がしたくなりました。 こういうことって、割とありがちだと思うんですが(;´∀`)どうでしょう? 昼間に別の用件で下調べでサイレンサー周辺を覗いていたら、樹脂パーツが溶けていることに気づきました。 たぶん高温ガスのダメージです。 ウチのマシンに装備し ...
続きを読む
Posted at 2021/06/29 02:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2021年06月23日 イイね!

燃料パイプに断熱材。

今日は日陰にいると風がすがすがしい一日でした( ´∀`) ウチのニャンコも気持ちよさそうに一日中寝転んでます。 でも日向に出ると夏の暑さです(;´Д`) 運動なんてやってられません! クルマにとっても同じなので、ささやかな対策を施しました。 燃料パイプの断熱です。 以前、クラッチホースの断 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 23:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「とりあえず20日に交換できそう。」
何シテル?   10/10 13:43
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation