• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2019年12月12日 イイね!

ポジション灯を交換。

この夏に故障してしまった大光量LEDポジション球。 つなぎとしてルームランプに使っていた球を転用していたのですが、ようやく本命に交換することにしました。 転用した球はそもそもライセンス灯用だったので、そういう部分でも不満があったんですよねー・・・。 購入したのはPIAAの6600K 270lm。 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/12 23:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年11月15日 イイね!

エンジンルーム内の燃料パイプを簡易的に遮熱。

格納庫の奥に眠らせていた遮熱シートを使って、エンジンルーム内の燃料パイプに遮熱を施してみました。 燃料の温度が下がることでノッキングが減る(=パワーダウン抑制)という期待を持って行いました。 遮熱シートをアルミテープに貼り、それをパイプに巻くという手法をとっています。 直接貼ってしまうと、万一あ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/15 01:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年10月21日 イイね!

先日の補強 その後・・・

先週、センターピラーの簡易補強を施しました。 乾いた路面では結構イイ感じだったのですが、ウェットでは危険を感じるほどのナーバスさを露呈(; ゚Д゚) 濡れた路面で主にフロントが過敏になる傾向が出ました。 スポンジを挟んだくらいでそれほどの変化が出たことに驚きですが・・・。 ひとまず、上側に入れた ...
続きを読む
Posted at 2019/10/21 23:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年10月17日 イイね!

センターピラーを緩やかに補強

先日、愛機をジャッキアップした際、ドア開口部が結構ゆがむ事に気づきました。 考えられる原因はセンターピラー。 RX-8発売時のメーカーの話では、この部分の強度は充分に確保できる構造とのことでしたが、やっぱり気になる・・・。 以前、簡易ドアスタビライザーを付けて効果があったため、ここも同じように強化 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/17 19:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年09月27日 イイね!

ホームコースの重要性

4月に転勤があって、通勤ルートが完全に逆方向になりました。 そのため、それまでほぼ毎日使っていた山岳ルートをほとんど走らなくなりました。 だいたい年間300回くらいは走っており、それを10年以上ですから、3000回以上! コースとしても、色んなコーナーやギャップがあり、様々な特性を確認できる、非 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/27 23:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年09月12日 イイね!

点火プラグの交換とか行ってきました

点火プラグの交換とか行ってきました
今日は暑かったものの、秋の気配を感じる一日でした。 写真のように、めちゃくちゃ清々しい空! 点火プラグが前回の交換から18,000キロ走りました。 そろそろ交換時期です。 宇陀市のNRFか、堺市の藤田エンジニアリングかで悩んだ末、近いほうの後者へ。駐車スペースがほとんどないのが困りものなんですけ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/12 22:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年09月05日 イイね!

ハイビーム用ハロゲン球が届きました

ハイビーム用ハロゲン球が届きました
ハイビーム用のハロゲン球が届きました。 KOITOの4000Kです。 先日、SABにてH11/H9兼用のカーメイト4200Kが興味を引きました。 が、H11は55W、H9は65Wなので、やっぱりH9専用設計のほうが良かろうという判断で現行と同じ球です。 前回、ハイビームのバルブを交換してから2年 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/05 00:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年08月24日 イイね!

今度は次期クラッチを物色中・・・。

LSDのオーバーホールが完了したため(クルマはまだ迎えに行けてないけど)、今度はクラッチの交換です。 現在使用中のクラッチはOS技研のSTREET MASTERで、交換から78,000キロを走行。 サーキット走行はほとんど行っておらず、目立った不具合は出ていません。 しかし純正が8万キロ半ばで砕 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 00:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年07月04日 イイね!

早々に天井灯を再交換。

先日、車内灯をLED化したところ、天井灯が明るすぎるという予想外の事態になりました。 そこで早くも別の製品に交換です。 交換したのは同製品の色違い。 光量はほとんど同じですが、マップランプを常時消灯することを考えると、ある程度の明るさはやっぱり必要という判断です。 交換前。5000K 110 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/04 22:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年07月02日 イイね!

ルームランプをついにLED化したものの・・・

今年もドアを開けると虫が飛び込んでくる季節になってきました。 去年までは虫よけを車内に置くなどして対策をしてきましたが効果は薄く、より根本的な対策として車内灯を誘虫効果の低いLEDへ変更することにしました。 点灯時間の短さから、車内灯のLED化は意味がないという立場でしたが、虫対策という形で採用す ...
続きを読む
Posted at 2019/07/02 23:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「めっちゃ疲れがたまってます。」
何シテル?   10/11 17:03
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation