去る26日、愛機のVベルトの交換を近所の整備工場でやってもらいました。
時間的には1時間くらいということだったので、じゃあ待ち時間+αで( ´∀`)サイクリングにでも行ってくるか!
ってことで近場をぐるっと10キロほど回ってきました。
サイクリングの距離としては短いですけど、時間もあんまし無かったので・・・。
さて、意気揚々と走り始めたところ、異変に気づきます。
なんっか、全っ然進まねーぞ、これ(;- -)
と思ったらまさかのタイヤの空気補充忘れ。。。
後で家で確認したら既定値の半分しか入ってなかった・・・。そりゃ重いわ(;^ω^)
とはいえ、そのまま引き返すのも面倒なので体力浪費覚悟で強行。
とりあえずカドと小石に注意しつつ走行しました。
最初は漫然と走っていたのですが、そういえば行ってみたいとこあったよなー。
壺井八幡宮。
RX-8で来るのはためらわれる道なので(;^ω^)
この日は陽光が素晴らしかったです( ´∀`)
このあといつもクルマで通る道の脇を走り・・・
みかん畑のところで一休み。
しばらく走って、今度は柿園にて一休み。
休んでばっかですが、前述の通りまともに走れる状態ではなかったので(;^ω^)
2時間ほど走って整備工場へ帰還。疲れた・・・(´ε`;)
クルマを受け取り、家に帰ったら自転車のメンテ、というか空気入れ。
その結果、めっちゃ軽くなりました!
これでもう一回出かけたい気分になりましたが、時間がなく・・・(´ε`;)
しかしこうしていると、なんか趣味人って感じでイイですね~( ´∀`)
輪行バッグは元の鞘に収まりました。

DAHON純正のは華奢な感じでとにかく使いにくい。
前機用の頑丈さが取り柄のバッグのほうが使い勝手がいいです。
ところでRX-8の方ですが、暖機時のキュルキュル音が止み、大変静かになりました。
暖機後の通常走行時のノイズ感も心なしか減った気がします。
キュルキュル鳴ってなくても悪影響があったってことですかねー・・・?
Posted at 2016/10/29 02:42:04 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 趣味