• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

(゚∀゚*)冷却の切り札投入!! #後編#

前回のあらすじ・・・(笑)
思わぬトラブルに見舞われながらも、とりあえずいつものヤマへ夜間出撃を果たしたMuller号でしたが・・・?


・・・なんか、違うぞ・・・?

なんか、やたらと加速が鋭くなってます。
どうやら、オイルクーラー用に開けた通風口が吸気にフレッシュエアを提供するという、副産物を得た模様。面白いくらい加速します(・∀・)

そして、肝心の冷却は・・・?

・・・オイ!? なんか前より水温上がってねーか!?
普通に走って90℃弱。今までは80℃中盤から後半くらいでした。。。
気温が10度ちょいあったのと、エンジンのトルク感が明らかに増してたのでそのせいかな・・・?

そこでちょっと意地悪して登りでわざとシフトアップせずに、3速で4000~6000回転を維持するようにして3分ほど走ってみました(´<_` )

すると、水温は90℃を過ぎた辺りで頭打ちになります。
なるほど、コイツは水温を下げるのではなく、安定させる方向に効くのか・・・!

そしてもうひとつ、油温ですがこちらは文句ナシ!
通常走行だとほぼ80℃張り付き。高回転・低速度でも90℃を超えませんでした(・∀・)

さらにブレーキ。
アタリが全然ついてないので、全然効きません(゚Д゚ )・・・。少し時間をかける必要がありそうです。そういえば、フロントもそうでした・・・。

**********************************

そうして一通りテスト・インプレを済ませ、帰りの下りをブレーキの慣らしに使おうと思いながら走っていると、

はるか前方にえらい速度で走ってるクルマがいます。
400mくらい離れてましたがなんとなく分かりました。
そこは2.5kmぐらいあるトンネル。追いついてみるか・・・。そしてwebでは言えない速度で追撃開始・・・!

・・・なんか、なかなか追いつかんな・・・。

少し近づいてきたところでトンネルを抜け、ワインディングへ。過去にセリカを大破したエリアですが、構わず飛び込みます(←オイ!)。慣らしのため、かなり手前&弱ブレーキですが。。。

さすがにこちらはサーキットをターゲットにした仕様。ブレーキがフルに使えなくても差は急速に詰まります。
そしてどんなクルマかが見えてきました・・・。

・・・何じゃこりゃ!?

1BOXです(゚Д゚;TOYOTAの。
1BOXに興味は無いため、車種は分かりません(←オイ!)が対向車線をショートカットしながら、猛然とダウンヒルしてます。。。(´<_` ;)
*ちなみにMullerは対向車線は絶対使いませんよ。危ないですからね(・∀・)
Muller号が彼方から追いついてきたんで、焦ったんでしょうか。かなりヤバい勢いだったのでちょっと離れて観てましたが、

イイ度胸してます、あの1BOX。
地元車ですね、間違いなく。。。

しかしそんなことより、ブレーキが踏めなかったとはいえ、1BOX相手に割といい勝負になってしまったのがちょっとショックなMullerでした。。。

最後は峠のインプレになってしまった。。。(^ ^;
Posted at 2009/01/30 01:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2009年01月29日 イイね!

(゚∀゚*)冷却の切り札投入!! #前編#

本日、待望のラジエーター付きましたヽ(゚∀゚*)ノ
厚みが増してるんですが、うーむ・・・、はっきりいってよく分かりません(^ ^;


そしてオイルクーラー用通風口もヽ( ・∀・)ノ
フォグ横のハニカム模様もブラフではなく、一部ですがちゃんと開いてます( ・∀・)
風以外のものが入らないよう、網も張ってもらいました!奥にオイルクーラーが見えます。


全体です。ちょっと雰囲気が変わった気がします。
ちなみに、フォグは左右両方撤去したので、車検で整備不良をとられることは、多分ないです。


さらに、リアのブレーキローターをDIXCELの焼き入りスリットへ交換


これらを1日でやってもらいまいた。TRIALさん、ありがとうございます、おつかれさまでしたm(_ _)m

そして納車後、速攻でローター慣らし&冷却効果を試しに山へGO!

・・・と、その前になんか、微妙にC72臭いぞ・・・?まさか、また水漏れか・・・!?
しかし、クルマ下の地面には水跡なし。
・・・?と思い、ボンネットOPEN・・・。



・・・!?

Σ(゚Д゚;TRIALサン、キャップ付イテナイヨ・・・!?

時間も9時を過ぎてたし、しかたなくビニールテープで応急処置。。。


そして、ようやく慣らし&インプレに出撃するのでした・・・

長くなりすぎのため、次回につづく・・・。
Posted at 2009/01/29 23:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「なんだ、10月以降もWindows10のアップデートを受け取れるオプションがあるじゃないか!?これであと1年はPCを買い替えなくて済むぞ(´∀`)」
何シテル?   10/01 21:32
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 56 7 8 910
111213 141516 17
181920 21 222324
252627 28 293031

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation