• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

ロールセンターアジャスターの必要性。

車高調はHKSのHYPERMAX III SPORTに内定いたしました(・∀・)
バネレートやバネそのものの銘柄変更も考えましたが、とりあえずそのままの仕様で使う事にします。
なぜなら、仕様変更よりも気にしないといけないことができたからです。。。

<ロールセンターの狂い>
コイツです。
今回、ロルセンアジャスターを追加装着したいと思います。

フロントの車高を3月に下げて以来、ロールがでかくなった気がしてました。
車高の下げ幅は純正比40ミリぐらいで、立派にロールセンターが狂う範囲でしょう。。。

新車高調はレートも硬くなるので、最低限サスペンションがきちんと動くようにして、乗り心地への影響を減らしたいのもあります。

できればHYPERCOのバネ、使いたかったんですけどねー。

で、TRIALへ行こうと思ったら、臨時休業でした・・・|д゚)

先日の鈴鹿走行会の風景がHKS関西さんのHPに載ってます。
暇があったら、見てみてください。。。
Posted at 2009/04/29 00:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「入居の書類がややこしい。てか、やり方の案内が無い、または曖昧で対処に困る。そもそも提出書類の一覧が無いってのはどうなんだ(;¬_¬)」
何シテル?   10/12 13:01
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
56 78 910 11
121314 15161718
1920 21 22 232425
262728 2930  

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation