• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

割れたエキマニの処遇が決定。ついでに・・・(;´∀`)

割れたエキマニの処遇が決定いたしました。

当然、交換です・・・。

とりあえず、マニだけを生産ラインから抜いて販売できるようになったみたいです。
価格は4万弱とか・・・。
工賃を含めると、10万コースだそうです・・・(´・ω・`)

ついでに遮熱板を撤去しようかと思います。
コレが原因の可能性があり、また割れたら困るので。
あと、遮熱板を付けてからなぜか水温が上がるようになったので、それも元に戻るのではないでしょうか。

さらに、そのついでにブローオフバルブもリターン仕様で装備しようと思います。
この調子だと次はタービン、なんて可能性が冗談抜きでありますので。。。

どうせバンパー外してやる作業なので、一緒にやってしまいます。

これで早くも夏ボの使途が決定しちゃいました・・・orz

*************************************

ところで、一連のトラブル一件一件を思い返しているうちに、この間の「エンジン停止事件」について思い出したと同時に気づいたことがあります。

初停止の時よりも前(いつかは覚えていない)に前兆と思われる事象が発生していました。
ある日、高速道を走行中に加速をかけた瞬間、「ゴンッ」という音と衝撃が発生。
チェックエンジンランプが点灯しました。
エンジン自体に異常はみられず、ランプもその日の夜には消灯していました。

この現象は初停止の際にも一瞬発生し、その直後にエンジンが止まっています。
鈴鹿での停止の際も同様にエンジンブレーキのような緩い衝撃の後に停止。

配線短絡発生の前兆ではなかったと思われます。。。
Posted at 2010/03/07 00:09:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「一週間ぶりに出勤。復帰初日から5連勤かよ、と思ってたら休みが一日消えて6連勤に増えてた。もう一回倒れるか。」
何シテル?   08/08 14:31
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 45 6
789 10 11 1213
1415 161718 1920
2122 23 24 252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation