• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

点火プラグ交換。

最近、エンジンの始動に失敗する症状が散発。
セッティングの可能性もありましたが、なんか違う気がします。


そこで心当たったのが点火プラグ。
09年の10月に交換して、それっきりでした。
走行距離にしておよそ40,000kmです。
その間、サーキット走行が8回ほど。
やっぱ交換時期だよなぁ・・・?
(ちなみに、マッキー社長のGT-R(激速)はサーキット走行4回に1回ぐらいの頻度で交換するそうです)

というわけで、TRIALで交換してきました。
使用アイテムはHKSのスーパーファイヤーレーシングM-SERIES
熱価はNGK8番相当。
ウチのマシンはハイパワーターボのため、純正から2番手高いのを使ってます。

交換後のインプレですが・・・。
(゚Д゚≡゚Д゚)これがスゴイ効果!
低回転のトルクがめっちゃ向上(というか回復)してます!
吹け上がりが気持よくなり、排気音も元気に(・∀・)

体感効果を例えて言うなら、タイヤの空気圧を上げたときと似ています。
始動も力強くなり、これで一件落着でしょう(・∀・)

あんまりうれしかったので、昼から南へGO!
新緑にエキゾーストとバックタービンを響かせ快走!・・・と言いたかったところですが・・・(;´∀`)
なんせGWの真っ只中。
どこもクルマだらけで快走なんてできません・・・(;^ω^)
サンデードライバー大発生です。
センターラインを越えてくる対向車が続出(;゚д゚)
休日はヤバイですね。。。

明日も休みなので、今日のリベンジとして久々に護摩壇山へ行く予定です。
一応平日なので交通量はマシなはず。
明日、高野山~護摩壇山でゴールドホイール・羽根付きのグレースイフトを見たら、きっとそれはMullerですヽ(´ー`)ノ

*************************************
今日、TRIALへ行ったときに偶然「take-ZC31」さんも来られていました。
が、全く気づかずヽ(´ー`;)ノ
昼メシ時までに家に帰る約束があったので焦ってました。
失礼しました。。。
*************************************
Posted at 2011/05/05 23:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「一週間ぶりに出勤。復帰初日から5連勤かよ、と思ってたら休みが一日消えて6連勤に増えてた。もう一回倒れるか。」
何シテル?   08/08 14:31
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 567
8 9 1011 121314
1516 1718 1920 21
22 23 24 25 262728
29 3031    

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation