今日、というか昨日ですね、ちょっと熊野灘まで行ってきました(・∀・)
片道6時間ですヽ(´ー`;)ノ
トータルで530km余り。
久しぶりの遠出ですね。
雨の翌日の晴れという、絶好の条件。
これはもう、出かけるしかないでしょうヽ(´ー`)ノ
ルートは白浜から311号線~168号線で紀伊半島を横断するコース。
荒れた路面が多く、サーキット重視に振った足回りでは対応不能なシチュエーションも。
何度も横に飛びました・・・。
今、セントラルを走ったらこんな感じになるのかなぁ・・・(;^ω^)
攻め込んだり、漫然と走ったり、1日中走りまくりました(・∀・)ノ
その帰りのことです。
湯浅御坊道路を使ったのですが、あらゆる電光掲示板に
「湯浅~海南 渋滞7km 50分」
の表示。
20時から通行止めが入るので、駆け込み渋滞ですね。
こりゃ途中下車だな。。。
そして、川辺あたりを走行中・・・
「ピーポーピーポー・・・」
救急車です。
後方にいるトラックの後ろについてるようです。
ヾ(・∀・;)オイオイ、ここは対面通行。
1車線しかないのに、どうしろってんですか。。。
とても譲れる状況じゃないですヨ・・・(;´∀`)
特にトラックは絶対に(ヾノ・∀・`)ムリムリ。
自分は吉備湯浅PAで休憩に入ったので、その後どうなったのか知りません。
有田あたりから渋滞してましたが、まさかその渋滞をかき分けて行ったわけはないですよね~。。。
Posted at 2011/05/19 01:06:46 | |
トラックバック(0) |
観光とか | クルマ