• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

注文したアイテムが届いた。

先日、注文と違うアイテムが届き、抗議メール→即交換処理となった件です。
今度は正しいアイテムがちゃんと届きました・・・。


注文したのはステアリング。
ついこの間交換したばっかりなんですが、どうにもシックリこない・・・。
肩~首にかけて異様に疲れるのです・・・(´・ω・`)

これはスイフト時代からの状況で、シートのせいだと思ってました。
ところが、8に乗り換えてノーマル状態では疲れなかったのに、ハンドル交換したとたんに上記の状態に。。。
これはもう、ステアリングしかないだろう、ということになりました。

考えられる原因は径が小さすぎること。
回すのに力が要るのと、ちょっとした舵の動きが伝わってしまうのでムダに修正してしまう・・・。
特に後者に備えて変に力が入ってしまっているのを以前から感じていました。

というわけでステアリングを変更です。
元は「momoのRACE」
交換したのはなんと・・・!















「momoのRACE」!
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ。。。


(^_^;)いや・・・、銘柄は同じですが、直径違いです。
320mmから350mmへ変更しました。

***********************************
ネットショップが間違えたのはこの直径です。
誤って320mmを送って来ました。
全く同じモノなので、全く意味がない(;´∀`)
***********************************


(;^ω^)いろいろ考えたんですが、Mullerの感性に合うのはコレしかなかったんですよね・・・。

直径比較・・・

左上が今回購入した350mmのRACE。
その右が純正(だいたい370mm)。
下が320mmのRACE。
ヽ( ・∀・)ノラフィックスで脱着自在なので交換作業もラクラク!

ところで、驚いたのが重量。
なんと、大径の350mmRACEは小径の320mmRACEより(; ゚Д゚)軽いのです!
カタログデータでは160g軽量とのこと。

手に持つと明らかに軽い・・・!

今日はもう遅いので、効果のほどは明日の通勤ルートでヽ( ・∀・)ノ試してみます!
Posted at 2012/06/10 02:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「ガソリン暫定税の代わりの財源?元々無いはずの税収になんで代わりが要るんだよ?どうしてもって言うなら議員を3割くらい減らせば終わりじやないの?」
何シテル?   08/22 22:37
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 567 89
10 11 1213141516
171819 2021 2223
242526 27 28 2930

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation