• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

DSCを切ってみた。

DSCを切ってみた。実はMullerが8に乗って一番うれしかったのがDSCです。
このテの姿勢制御装置はABS以外では生まれて初めてなのです。
31スイフトにも2型以降は付いていたんですが、Muller機は1型でしたから。
もし付いていたら岡国でのスピンクラッシュはなかったかも、とは思わないようにしています(;´∀`)


今は最後の砦が控えていると思うと心強い限りですね(・∀・)
FRは初めてですしねー。
コース上では乾いてるときは切っちゃうこともありそうですが、濡れているときは大いにお世話になりそうです。

ボタン自体は見えないところにあり、つまりは「(# ゚Д゚)切るな!」ということなんでしょう。
しかしながら敢えて切ってみました


・・・・・・う~ん、日常ではイマイチ判らん(;^ω^)
TCSが止まるようなので、信号でロケットスタートしたいときとか使えるのか・・・?

長押しでシステムダウンするそうなので、それもやってみました。

む・・・、ダウンしたほうがなんだか(;´∀`)良いんじゃないか・・・?
中間加速のレスポンスが良くなった気が・・・!?

電子制御が切れたほうが自然ってことなんでしょうかね~・・・?

取説にわざわざシステムダウンのさせかたを書いてあるということは、「そういう使い方」もあるということなのかも・・・!?
Posted at 2012/07/03 22:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「降ると思って昨日は庭の水撒きをしなかったけど、今に至るまでまともな降水の気配がない・・・(´・ω・`)」
何シテル?   09/04 11:57
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34 5 67
8910 11 121314
15161718 192021
22232425 262728
29 3031    

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation