• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

RX-8のルーフ部分

RX-8のルーフ部分RX-8についてMullerがちょっと気に入っている部分があります。
それがこの屋根。


パッと見て気づいた方もおられるかもしれませんが、
アンテナがありません。

通常、屋根には棒とか背ビレとかが付いているものですが、RX-8はリアウインドーの熱線の一部がアンテナになっています。

この手のスポーティーカーになるとメーカーはすぐに背ビレをつけたがりますが、そうしなかったところがエライと思います(・∀・)
個人的に背ビレがキライなので特に・・・。

周りから8は背が低いとよく言われるのですが、実際には特にそんなことはありません。
それでも低く見えるのは
<ルーフに何もない=最も位置の高い部分が存在を主張しないから>
ではないかと思います。

それに何も付いてないので洗うときにラク。
水滴が後からにじみ出てくるようなこともありません!

さらに言いますと、写真では判りにくいですがこのルーフ、中央がやや凹んでいます。
と言うよりは両サイドが少し高くなっている、と言ったほうがいいかもしれないですが・・・。
これはプリウスみたいな空気抵抗を気にするクルマに見られる空力デザインです。
86/BRZにもありますよねー。
そんな形状が10年前に設計されたマシンで既に採用されている!
なんか時代を先取りしたみたいで嬉しいじゃありませんか( ´∀`)


・・・と、屋根だけで熱く語ってしまいましたが、そんなことを考えながら乗り込むとすごく幸せな気分になるのであります・・・( ´∀`)
Posted at 2012/10/31 00:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「ひとまずパッドをM TYPEに交換。キャリパーのパーツを注文して、マスターシリンダーはそのままに。」
何シテル?   07/15 16:52
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
78 910 111213
1415 161718 1920
2122 2324 25 2627
282930 31   

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation