• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

来週の走行に向け、オイル交換。

本日のメニュー。
・ナビのデータ更新
・洗車
・オイル交換
・車高調の慣らし


今月はナビの全データ更新の月なので50分ぐらいかかります。
なので、朝から洗車している間に同時に更新も進行しました。
めっちゃ寒かった・・・(;´∀`)

午後からは脚の慣らしを兼ねてSAB岩出にオイル交換へ。
来週の水曜に鈴鹿を走るので、ちょうどいい頃合いです(・∀・)


SABのピットの方がMullerのことを覚えていてくれました。
大阪から岩出まではるばるオイル交換しにくるRX-8なんて普通はいませんからねー・・・(;^ω^)
それでもR MAGICのRE専用オイル(0W30)となれば、ここまで来ないとないんですよ。。。
FD用の高粘度オイルにしようかとも思ったのですが、気温は低いし(恐らく鈴鹿の気温は一桁)、ツインオイルクーラーだし、問題ないでしょう。

帰り道、エンジンの調子がすごく良くなったことに気づく・・・。
思えば前回交換のときからおよそ5,000キロ走ってました。
最近、振動が増えたなー、と思ってたんですが(それでもレシプロに比べれば無いに等しい振動。)、それが見事になくなりましたヽ( ・∀・)ノ
吹けもトルク感も向上(・∀・)

スイフトの時はここまで変わらなかったよなぁ・・・。

REの場合、
「オイルのコンディション=エンジンのコンディション」
と言っても過言ではないかも。


あとは来週の鈴鹿出撃を待つのみ・・・、と言いたいところですが、先日入れた車高調について問題発生中です。
具体的には「ドスン!」と来る大きめのギャップでリアから
「( ゚Д゚)ガコォ!!!!!!」
という凄まじい衝撃音が出ます。
フェンダーヒットかと思ったんですが、そのような形跡なし・・・。
下回りにヒットした痕もない・・・。
ダンパー底づき?
コーナリング中にこれが出ると姿勢が乱れて派手に危険です (´ε`;)

このままでは山を走れません・・・ヽ(;´Д`)ノ
ていうか、走るステージ間違ってんのかなぁ。。。
サーキットでもロールした際に同じ症状が出そうでヤバイです。
とにかく月曜にTRIALだな・・・。
Posted at 2012/12/06 19:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ブレーキパッドをプロμのHC-M1からDIXELのM TYPEに戻すことにしました。結局街乗りなら街乗り用が一番てことが分かりました。」
何シテル?   07/06 19:44
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 678
9 1011 12 131415
16171819 202122
23242526 2728 29
3031     

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation