• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

(;´∀`)深夜にホイールナット交換。

ホイール交換に先駆けてナットを新調しました。
注文したら翌日に届くというスピード配送でした(・∀・)


今回選んだのはコレ↓

スイフト時代にお気に入りだった製品。
大阪のエコイル社製クロモリホイールナットです。
お気に入りポイントはとにかく質実剛健なところ。

まず、塗装がとっても頑丈です。
滅多なことではハゲたり傷ついたりしません。
貫通タイプなので通常は内側のネジ山が錆びてくるのですがそれもほとんどナシ。
さらにちょいロングで、先端にローレット加工がされているので回しやすいです。

このクオリティで1個340円
1台分20個で6800円ですよ?
とってもお買い得だと思います(・∀・)

ちなみに一個あたりの重量は45g
純正ナットが30g
(;´∀`)あれ?純正より重いや・・・。
でも純正と同じ鉄系金属で2倍ぐらいの長さがありますからねー。
質実剛健を考えれば納得です。

注文するときはナットサイズの項目がなぜかないので、備考欄に書いておくとスムーズに行くかと。

なんか宣伝みたいになりましたが・・・(;^ω^)
消される・・・?


以下、使用前・使用後。
使用前


使用後

ちょっと引き締まった感じになりましたが、なんとなく違和感も(;^ω^)
まあ、純正ホイールと合わせて使うつもりではないので。

ジュラルミン製は緩んだり歪んだりしてロクなことがないので、多少重くても鉄系ナットがオススメですヽ( ・∀・)ノヨ!
Posted at 2012/12/29 02:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「ブレーキパッドをプロμのHC-M1からDIXELのM TYPEに戻すことにしました。結局街乗りなら街乗り用が一番てことが分かりました。」
何シテル?   07/06 19:44
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 678
9 1011 12 131415
16171819 202122
23242526 2728 29
3031     

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation