ホイール交換に先駆けてナットを新調しました。
注文したら翌日に届くというスピード配送でした(・∀・)
今回選んだのはコレ↓

スイフト時代にお気に入りだった製品。
大阪の
エコイル社製クロモリホイールナットです。
お気に入りポイントはとにかく質実剛健なところ。
まず、塗装がとっても頑丈です。
滅多なことではハゲたり傷ついたりしません。
貫通タイプなので通常は内側のネジ山が錆びてくるのですがそれもほとんどナシ。
さらにちょいロングで、先端にローレット加工がされているので回しやすいです。
このクオリティで
1個340円。
1台分20個で6800円ですよ?
とってもお買い得だと思います(・∀・)
ちなみに
一個あたりの重量は45g。
純正ナットが30g。
(;´∀`)あれ?純正より重いや・・・。
でも純正と同じ鉄系金属で2倍ぐらいの長さがありますからねー。
質実剛健を考えれば納得です。
注文するときはナットサイズの項目がなぜかないので、備考欄に書いておくとスムーズに行くかと。
なんか宣伝みたいになりましたが・・・(;^ω^)
消される・・・?
以下、使用前・使用後。
使用前
使用後
ちょっと引き締まった感じになりましたが、なんとなく違和感も(;^ω^)
まあ、純正ホイールと合わせて使うつもりではないので。
ジュラルミン製は緩んだり歪んだりしてロクなことがないので、多少重くても鉄系ナットがオススメですヽ( ・∀・)ノヨ!
Posted at 2012/12/29 02:25:11 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ