• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

山を走ったり、消臭したりと、案外色々やった。

山を走ったり、消臭したりと、案外色々やった。今日は休み出勤しようかと思いましたが、休みの日はちゃんと休もうと思い、普通に休みました(;^ω^)

朝からはぼーっとしていましたが、ふいに思い立って奈良県は宇陀郡へ。
関西サービス近傍の「やまなみロード」を走りに行きました。

以前走りに行ったときは何だか危なっかしい挙動で怖かった覚えがありますが、今回はそんな事は全然なく、スゴイ安定感( ´∀`)
寿命末期のネオバとは思えぬグリップも発揮しました。
GTウイングの効果もあろうかと思いますが、リアの車高を少し上げたのが一番効いているようです。
サスがちゃんと仕事をしている感じ。



しかし、非常に荒れた路面のため、ドン!と来るところでは排気管が接触する場面も。。。
結局「総員衝撃に備えろ!モード」で走るしかなく、なんだか興ざめしてしまってすぐに撤収。
車高を1センチ上げた程度ではこのルートには不足のようです。
良いコースなのに・・・(´・ω・`)

やまなみロードをあとにし、今度は全然違う方向である美原のTRIALへ。
真逆です。計画性ナシ(;^ω^)
そこで12月の鈴鹿走行会を申し込んできましたヽ( ・∀・)ノ
雨降らなきゃいいけどな・・・。
クルマ乗り換えてからどのコースもまともに晴れたことがありません。。。

その後、309号沿いのオートバックス。
エアコンから匂いが出てくるようになったのでスチーム消臭缶を買うためです。
さらにUターンして対向車線にある本屋で「ベストカー」とたまたま出てることに気づいた「頭文字D最終巻」を購入。
そしてそのまま帰宅。

ついでに言うと、やまなみロードのあとはスロコン機能のインプレもだいぶやりました。
評価が定まり次第レビューに上げるつもりです。
ハネは鈴鹿を走ってからですね。

帰ったら晩飯後にエアコンの消臭。
コレ、けっこう効きます。


半日で相当色々やったなぁー・・・。
なんだかハネが付いてから一気にRX-8フィーバーが高まってきたみたいです。
「見た目チューンに意味は無い」が口癖ですが、そうでもないのかな。
(ハネは確実に効くパーツですけどね!)
ZZTセリカの時のようなテンションが再びやって来るのかもしれませんね~。
Posted at 2013/11/12 21:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年11月12日 イイね!

新型WRXがもうすぐ発表。

自分にはRX-8があるので買う気はないですが、世界に誇る日本のパフォーマンスカーです。
やっぱり気になりますよねぇ~。


新型「WRX」を「2013年LAオートショー」で世界初公開

ハイパワー四駆には一度は乗ってみたいものです。
Posted at 2013/11/12 13:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「大幅に減少していたリザーバーの冷却水を昨日、補充しました。今日、走行後に確認したところ再度の減少はみられず、あれが何だったのかますます謎になってます。」
何シテル?   10/06 21:35
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 567 89
1011 1213 1415 16
1718 1920 212223
2425 26 272829 30

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation