• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

まさかのバケラッタ!

冬の大型アップデートの時期がやってきました。
毎回冬ボの使い途は夏頃に既に決まっているものなんですが、今回に限っては全然決まりませんでした。
何週間も考え抜き、家電などの候補も交えつつ、最終的に以下の3つにまで絞りました。


*来年春に予定の車高調OH資金としてプール(異音が出ている)
*ヘタリの出る可能性のあるクラッチをメタルへ換装(すでに走行6万キロオーバー)
*ECUチューン(サーキット走行時にまれにミスファイア?が止まらない現象あり)


いづれも安心感を得るための選択です。
そうなんですよね~・・・。
クルマを乗り換えてから何故か安心して走れないんですよね~・・・(´・ω・`)
一言で言えば「クルマとの一体感がない」っていうか。

そういえばこの間の鈴鹿ではコーナーの度にいちいち腰がシート上を滑り回ってたなぁ・・・。
・・・( ´_ゝ`)バケ・・・?
うん、バケでしょう(・∀・)


ハナシが途中ですり替わり、
まさかのバケット導入決定!
この間わずか3分(; ゚Д゚)
(しかも仕事中)
数週間の検討は何だったのか(;^ω^)

導入するのはRECAROの
RS-G SK2

助手席に残る純正シートに合わせてカラーはシルバーです。

ここ数年でRECARO美原販売所(;^ω^)と化しているTRIALにて注文してきました。
明日にも搭載OKだそうですが、次の休みが残念ながら今度の火曜なので、その日に載せます。

一体感と無視できない軽量化効果がもうすぐやってきますヽ( ・∀・)ノヨ!


いやー、それにしても過給器とバケは載せないって決めてたんですが、牙城の一角がついに陥落しちゃいました。
とにかくコースに出たら四の五の言ってられんのですよ(;^ω^)
タイムを出そうと思ったら純正シートではやっぱりムリです。
Posted at 2014/12/11 20:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年12月11日 イイね!

最近見つけた注目記事

1秒1,000億フレーム、鏡で反射する光をハイスピードカメラがとらえた
これ、スゴイです(; ゚Д゚)
光の速度をスローモーションでとらえた映像。
左下の数字の単位psって、ピコセコンド・・・?聞いたことないような単位だ・・・(;^ω^)

次世代の自動車エンジンは「円弧動エンジン」で間違いない
ポストREか!?
精巧な時計を思わせる動作です。
実現してほしいですね~!

ブリヂストン・ポテンザ史上最速「POTENZA RE-71R」が登場
んー、やっぱり気になるわなぁ・・・。
次のタイヤはNeova Rでいこうと思ってたんですが・・・。
個人的興味はグリップよりどっちかと言えばライフです。
ライフは犠牲になってるんだろうなぁー。。。

【注意喚起】電車でスマホを利用したとんでもない詐欺が発生!絶対に示談に応じちゃダメだぞ!!
これに関しては広く拡散希望。
大阪なら環状線とか地下鉄とか要注意かも。気をつけようぜ(`・ω・´)b
Posted at 2014/12/11 02:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「タイヤがスリップサイン間近。油断してた・・・。再び実績のダンロップDZ102でいくか、挑戦をしてみるか・・・?」
何シテル?   08/26 00:14
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
78 910 111213
1415 1617 181920
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation