2015年03月17日
くしもと大橋でも渡りに行こうと思ってたら、2時間も寝過ごして予定が完全に狂いました・・・(;^ω^)
せめて白浜くらいまでは行こうと思い出発。
いつものように高速道や一般道、山など様々な道を通って愛機のパフォーマンスを楽しみます。
うーん、仕様変更したMAX4 GTはスバラシイですねぇ( ´∀`)
SAB岩出駐車場のスピードバンプはちょいキツイですが、ほとんどの路面に無理なくマッチ。
この状態で減衰は固定だな( ´_ゝ`)
そうして、ちょっとだけ阪和道を使った時のことです。
路面がやや荒れたエリアがあって、そこを良い速度で走行すると機体が小刻みに跳ねる・・・。
その後もしばらくはそのまま走ってたんですが、試しにリアの減衰を1段緩めてみたところ、
これがものすごくヽ( ・∀・)ノイイ!
トラクション・グリップともに見違えるほど良くなり、乗り心地や騒音まで改善。
先に挙げたスピードバンプをもう一度越えてみたら、これも相当良くなってました。
たった1段の減衰調整でここまで変わる・・・。
クルマのセッティングって、奥深いですね~。
ということで、気晴らしドライブがいつの間にか車高調セッティングの旅になってしまった3/17でした(;^ω^)
仕様変更した車高調の評価が「街乗り~山」に関してはほぼ定まったので、その部分についてそろそろレビューを上げようかと思います。
サーキットでの評価も早くやりたいですねー。
Posted at 2015/03/18 01:04:48 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ