• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

ドライブの予定が車高調チェック旅行になりました(;^ω^)

くしもと大橋でも渡りに行こうと思ってたら、2時間も寝過ごして予定が完全に狂いました・・・(;^ω^)
せめて白浜くらいまでは行こうと思い出発。

いつものように高速道や一般道、山など様々な道を通って愛機のパフォーマンスを楽しみます。
うーん、仕様変更したMAX4 GTはスバラシイですねぇ( ´∀`)

SAB岩出駐車場のスピードバンプはちょいキツイですが、ほとんどの路面に無理なくマッチ。
この状態で減衰は固定だな( ´_ゝ`)

そうして、ちょっとだけ阪和道を使った時のことです。
路面がやや荒れたエリアがあって、そこを良い速度で走行すると機体が小刻みに跳ねる・・・。

その後もしばらくはそのまま走ってたんですが、試しにリアの減衰を1段緩めてみたところ、
これがものすごくヽ( ・∀・)ノイイ!

トラクション・グリップともに見違えるほど良くなり、乗り心地や騒音まで改善。
先に挙げたスピードバンプをもう一度越えてみたら、これも相当良くなってました。

たった1段の減衰調整でここまで変わる・・・。
クルマのセッティングって、奥深いですね~。

ということで、気晴らしドライブがいつの間にか車高調セッティングの旅になってしまった3/17でした(;^ω^)

仕様変更した車高調の評価が「街乗り~山」に関してはほぼ定まったので、その部分についてそろそろレビューを上げようかと思います。
サーキットでの評価も早くやりたいですねー。
Posted at 2015/03/18 01:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「気づけば点火プラグが2万キロ以上使ってた・・・。さすがに引っ張りすぎだな( ̄0 ̄)」
何シテル?   10/14 19:49
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
1516 1718 19 2021
2223 24 25262728
293031    

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation