サイレンサーからの接触音がまた出たようなので(以前よりははるかにマシだけど)追加の対策をしようと、格納庫にて下に潜ってみました。
んー・・・ (´ε`;)特に変わったところはないんだけどな~。。。
唯一、リアバンパーとタイヤハウスを締結するビスが緩んでいたのを発見して締め直し。
それが原因とも思えないのだが( ´_ゝ`)
**************************************
さて、せっかく体を動かしたのだから、このままでは味気ないな・・・。
ついでに例のアルミテープでもやっちゃおうか?
てことで風の流れをイメージしながら要所に貼り付けてみました。
まずはコラムカバー。
ドアポケットの見えない場所。
見えないので撮影不能(;^ω^)
フロントバンパー両サイド下面。
フロントバンパー中央下面。
これは余り物がもったいないのでついでに貼っただけです。
ドアミラー付け根下面。
リアバンパーの両排気管脇。
リアバンパー両側面ウラ。
ちょうどこの裏側です。
基本的に外部から見えない or ほぼ見えない部分限定で貼りました。
アルミテープ=ぶつけた部分をお手軽に(不精して)隠しているというイメージが個人的にあるため・・・(;^ω^)
フロントバンパー下面に貼ったシートのギザ加工は「ノンタマ」さんのアイデアを参考にさせていただきました。
他の部分は面倒なのでそこだけ・・・(;^ω^)
昼からは仕事に出かける予定なので感触を確認してきます(`・ω・´)
わりといっぱい貼ったので、どの部位が効果的なのか判らん気がしますけど・・・(;^ω^)
Posted at 2016/09/26 11:21:25 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ