• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

TRIAL鈴鹿走行会。思い返せば意外に得るものが多かった。

TRIAL鈴鹿走行会。思い返せば意外に得るものが多かった。本日は鈴鹿で開催されたTRIALの走行会に参加してきました!
振り返ってみれば、マトモに鈴鹿を走るのはなんと2年ぶり!(厳密には直近は1年前だけど、早期にクラッチが破損しちゃったので・・・)
そんなに走ってなかったのか・・・(; ゚Д゚)

相変わらず大したラップを刻めませんでしたが、台数が少なかったこともあって「直線と130Rだけ」頑張ってきました(;^ω^)
まずはその2つを改善しようということで。
でもタイムは2年前より遅くなりました・・・orz
以下、次回につなげるための備忘録として。

*************************************
直線のスピードが以前より伸びるようになったことを確認。
ウラ、オモテ共に180出るかどうかだったところを200近く出るようになりました。
エンジンOH+小チューンとか、オーバードライブのECUチューン、排気系一部改修の効果と思われ。

立ち上がりをうまくできるようになればスイフト時代並みになんとか持っていけそう。
また、130Rのクリップ通過時の速度が150~160で行けるように。
従来は150も出てなかったです(´ε`;)
こちらはまだあと+10ぐらい欲しいところ。

デグナーの後にあるヘアピンで2速になかなか入らなかった問題はタイムロス度外視のゆっくりシフトで対応。
アマレベルではタイム差はあまり出ないはず。

空気圧はネオバRの場合、230kPa辺りが良いようです。

ブレーキが効きが弱いと思っていたら踏み足りないだけだった・・・(´ε`;)
次回は「踏め!もっと踏め!」と念じながら走ることにします(;^ω^)
ブレーキが強く踏めないのは荷重がフロントに乗ったときのあの「グイ!」って感触に恐怖感が付いてしまったのが原因なのですが、130Rでバランスを崩した時に何となく慣れてきた気がします。
あと2回ほど危ない目に遭ったら克服できるかも(;^ω^)

また、上記ブレーキの慣れにより以下の操作を再びできるようになりました。
*1コーナーは強ブレーキ、4速→アクセルをやや踏んでアウトに膨らみ、2回めのブレーキング+3速へダウン→荷重が前に載ったところで2コーナーへ向かう
*スプーン1個めは強ブレーキ、4速→アウト側縁石に達したところで2回めのブレーキ+3速へダウン→荷重の載ったところで2個めに向かう

思い返してみれば同じような操作ですよねー。忘れてました。
デグナーも1,2コーナーとほとんど同じ操作です。
これが正しいかどうかは分かりませんが、以前はこれで稼いでましたから・・・。
出来るようになっただけでなく、突き詰めて行えるようになればきっと変わるはず。

各コーナーごとに一つ一つ改善してタイムアップにつなげていきたいと思います。
**************************************

最後になりましたが、一緒に参加された「ねじ」さん、お疲れ様でしたヽ( ・∀・)ノ
できれば来年の関西サービス走行会でお会いしましょう!
Posted at 2016/12/07 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ブレーキパッドをプロμのHC-M1からDIXELのM TYPEに戻すことにしました。結局街乗りなら街乗り用が一番てことが分かりました。」
何シテル?   07/06 19:44
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 6 7 8910
11121314 151617
18 192021222324
252627 28293031

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation