• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

一念発起してオーディオ周りを大規模清掃。

休みでいい天気なのに引きこもるしかない現在。
普段あまりやらないことをやってみようと思う今日このごろです。


前回はバケットのガタ対策を行いました。
今回は自宅のオーディオシステムのクリーニングです。

まず手始めに交流安定化電源の内部を清掃。
ホコリがかかりやすいところに置かれているので、内部が綿ボコリでひどいことになってました。
普通はここで終わりなんですが、これまで目をつぶってきた本丸部分に手を入れます。

アンプ内部の清掃。

それは巨艦MDレコーダーと重量級CDプレーヤーの下にあり、無数のワイヤーが接続され、自身も超巨艦(重量28キロ!)のDENONアンプです。
できれば触れたくない案件でしたが、ついに手を付けることに。

巨艦タワー解体の図。

アンプの重さときたら、ハンパなかったです(;´∀`)

そしてカバーを展開。

中央の封印されたトロイダルトランスと巨大コンデンサーが大迫力です。


意外にもさほどホコリは入っていませんでした。
もしかしてヽ(;´Д`)ノ やらなくても良かった・・・?結果論ですけど。

まあ、ワイヤーの抜き差しだけでもやる価値はあるので、無意味ではありませんけどね・・・。
とりあえず軽く清掃しました。

設置場所周りも掃除機でキレイにして元通りに積みます。
またあの巨艦を3隻も動かすのか・・・(;´Д`)


作業後、体調が悪くなり、しばらく寝てました。。。

プロフィール

「新たな問題が発覚。右リアのキャンバー調整ボルトがヘタっている模様。位置を固定できないため、キャンバー角が勝手に移動するようです。ボルト交換とアライメントで再び来なければならない事態に(;´Д`)ただでさえ時間ないのに。。。」
何シテル?   10/21 10:27
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation