• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

Uninvited・・・

昨日のことですが、RX-8のバッテリーリセットを行いました。
そしたらエンジンの低速トルクが落ち、アイドリング不安定・停止など、明らかに何かがおかしいという状況に発展(´・ω・`)

クラッチを切るとにアイドリングが乱れるのは以前からあったんですけどね・・・

バッテリーが交換後、間もなく4年ということで、これはバッテリーだと考えました。
パーツを外すと機嫌が豹変するのは珍しいことではなく、このままでは日常に影響が出ると思い、即座に注文。
元々交換を検討していたので行動が早かったです(;´∀`)

が、冷静に考えると、その症状、スロットルじゃね?
てことで、他のみんカラ会員の方の作業記録を参考にしてスロットルを清掃してみました。
その内容は作業記録に上げたので、興味のある方はそちらを・・・。結構カンタンです。


そしてエンジンをかけてみると・・・



( ´_ゝ`)直った

一切が解決しました。

停止・発進だけでなく、シフトチェンジもスムーズになりました。
バタフライが全閉するかどうかの微妙な領域が劇的に良くなっています。
スロットルボディとバタフライの隙間に取り付いたススがスムーズな動きを妨げていたようです。

となると、先に注文したバッテリーです。
その日のうちに迅速に発送され、
翌日の今日、午前中にスピード配達。

どうしましょ、これ(;´∀`)
バッテリーはナマモノなのでいつまでも置いとけないし。。。
C8が出るまでもう少し粘るつもりだったので残念です。

まあ、交換時期が近づいていると思っていたし、1ヶ月以内をメドに換装するつもりです。
Posted at 2020/07/04 22:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「発症から一週間。ようやく普通に動けるようになってきました。確かにこれは全く風邪じゃない。そして匂いが今も分からないままです。一時的なものらしいけど、治らないと困るぞかなり・・・。」
何シテル?   08/06 22:57
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 17 18
1920 21222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation