先日、父親のPCをSSD化したところ効果絶大だったので、自分のマシンもSSD化してみました!
今回はちゃんとHDDにアクセスできるかを確認した上でパーツを注文。
アクセスできなくてもやりますけどね(;´∀`)
若干のリサーチを行った後、注文したのはサンディスクの製品です。YAHOOショッピングにて8000円弱。
500GBのちょっと高速なSSDですが、イマドキはこの容量でもこんなに安いんですねー・・・。

システム移行は前回のエレコムのツールを使えそうだったので単品を注文しました。
HDD→SSDのコピー時間と換装作業で1時間半ほど。
スーパーGTの見逃し配信を見ながらやってたので、待ち時間も特に退屈もせず。
で、換装の効果ですが、
「速くはなったけど、劇的なほどではない」
でした。
ベンチで見るとランダムアクセスが150倍になったり、Nortonの完全スキャンがものすごく速くなったりましたけどね。
端末が2011年製(購入は2012年初頭)ということで、色んな部分(というか全部)が旧いということなんでしょう・・・。
ちなみに、先日交換した端末は2017年か2016年製だったと思います。
ともあれ、速くはなってるし、HDDも保守交換を考え始めていたとこだったので丁度よかったです( ´∀`)
Posted at 2020/07/21 23:28:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | パソコン/インターネット